「パイレーツ・オブ・カリビアン_2」と「GIA裸のスーパーモデル」を
TUTAYAに返しに行って
借りて帰ったのは「Taking Lives」「Changering」↓どちらもアンジー主演映画。
今晩(今さっき)、まず観たのは、「Taking Lives」↓
アンジーが大女優なのか?ただの女優なのか?わからなくなった。
「トゥームレイダー」では、胸が大きいセクシーアクション女優。
「Taking Lives」や「ソルト」では、心理描写もキチッとこなす大女優。
ま、いずれにしてもカッコいい有名女優さんですワー。
つまり結局、「Taking Lives」は大変面白かった、、、
「ソルト」といい、監督がいいんだろうね。
絵作りもテンポもそれらの二つの映画はかなり満足。
アンジーは、いい監督といい脚本で実力を発揮できる女優さんなんだろうね。
って、アンジーファンが聞いたらドツカレそう。
以上は夜、記した。
追記:「Taking Lives」絡みの夢をみた、トリックと言うか、
誰と誰がどうしたみたいな関係性に
まだわからないところがあり、もう一度観ようと思っている。
2011年8月30日火曜日
2011年8月29日月曜日
オーブントースターでステーキ
下のエントリーにも追記したが、
一昨日の燃費ラン残念ながら、3位だった。
そのヤケ食いというわけでもないが
お弁当を持ってこなかったので、
近所のピーコックへ弁当でも買おうと思って出かけると
お値打ちな和牛サーロインを発見。
試したことはないが、スタジオのオーブンレンジで
オーブントースター機能を使って焼いてみることにし、
それを買った。
はじめはやはり火力が弱い印象だったが、皿の下にカイモノをして
上側に付いているヒーターに近づけると、結構イケル。
トースト4枚分でまず片面を焼き、2枚分で裏面を焼いて作ったのが↑
写真が半分で切れているのは、一度トースターの中で傾き
皿が汚れてしまったから。
お肉は意外にも中まで火が通っており、ベリーレアが好みだけど
わさび醤油でいただくと、さすがに和牛!柔らかくて美味しかった。
即席の味噌汁と先食べ野菜には「青汁2本」!
全体としてはジャンクなランチだね。
ランチを食べ終わり、このブログを書いていると
ラジオのニュースが「民主党の新代表に野田氏」と伝えている。
小沢一郎は党内最大派閥と言われながら、とことん勝てないね。
前にはご本人が直接菅氏に負けているし、
今回は海江田氏支援に回りながら負けている。
2年前の政権交代の立役者と言われながら
選挙の神様のようにも言われながら
結局認められることはないのか?
ああ、先が見えない日本の未来。
一昨日の燃費ラン残念ながら、3位だった。
そのヤケ食いというわけでもないが
お弁当を持ってこなかったので、
近所のピーコックへ弁当でも買おうと思って出かけると
お値打ちな和牛サーロインを発見。
試したことはないが、スタジオのオーブンレンジで
オーブントースター機能を使って焼いてみることにし、
それを買った。
はじめはやはり火力が弱い印象だったが、皿の下にカイモノをして
上側に付いているヒーターに近づけると、結構イケル。
トースト4枚分でまず片面を焼き、2枚分で裏面を焼いて作ったのが↑
写真が半分で切れているのは、一度トースターの中で傾き
皿が汚れてしまったから。
お肉は意外にも中まで火が通っており、ベリーレアが好みだけど
わさび醤油でいただくと、さすがに和牛!柔らかくて美味しかった。
即席の味噌汁と先食べ野菜には「青汁2本」!
全体としてはジャンクなランチだね。
ランチを食べ終わり、このブログを書いていると
ラジオのニュースが「民主党の新代表に野田氏」と伝えている。
小沢一郎は党内最大派閥と言われながら、とことん勝てないね。
前にはご本人が直接菅氏に負けているし、
今回は海江田氏支援に回りながら負けている。
2年前の政権交代の立役者と言われながら
選挙の神様のようにも言われながら
結局認められることはないのか?
ああ、先が見えない日本の未来。
2011年8月28日日曜日
続アンジー:GIA裸のスーパーモデル
アンジー、名前は知ってたけど、「ツーリスト」を映画館で観るまではほとんど興味がなかった。
http://nambu-web.blogspot.com/2011/03/tourist.html
ちょうどこのところのブルーレイ=マイブームにのって
ツーリストに出演したアンジーとジョニーディップの他の映画も
観てみようぐらいの勢いで、次に観た「ソルト」が相当イケてた。
アンジー系ではその次に、「トゥームレイダー」を観たが、これがかなりハズレのB級アクション。
これでアンジー気分は削がれていたが、ストーリーの説明やアンジーの出世作という話から
「GIA裸のスーパーモデル」を観ることにした↓
ツーリストに出演したアンジーとジョニーディップの他の映画も
観てみようぐらいの勢いで、次に観た「ソルト」が相当イケてた。
アンジー系ではその次に、「トゥームレイダー」を観たが、これがかなりハズレのB級アクション。
これでアンジー気分は削がれていたが、ストーリーの説明やアンジーの出世作という話から
「GIA裸のスーパーモデル」を観ることにした↓
2011年8月27日土曜日
本郷移住:3Fの壁天井の色
スタジオ3Fには大小2つの部屋がある。
現在はアーチ状の天井も壁も白い漆喰仕上げ。
今度のリフォームで壁の片側一面を全面壁収納にするつもり。
リフォーム会社が出してきた見積書では、天井すべてを含み
漆喰を塗り直す=上塗り予算を見積もってきた=総額¥50万ほど?
まっ、補修だけだどムラムラになるので、それはそれでよしとして
せっかく塗り直すんならば、これまでの白じゃなく
例えば、白で薄めた黄色(クリーム色じゃなくって)の大部屋=寝室、
和風土壁色の小部屋ってのも有りかっと妄想中。
その小部屋、畳を敷いたらいい和室になりそうな気もする。
こんな話=構想≒妄想を聞いたら、ご担当H氏もM氏も驚くかもね。
21年前、スタジオを建てた直後にも思ったが、
たしかに大きい買い物だけど、だから?
普請道楽って気分良くわかるワ。
現在はアーチ状の天井も壁も白い漆喰仕上げ。
今度のリフォームで壁の片側一面を全面壁収納にするつもり。
リフォーム会社が出してきた見積書では、天井すべてを含み
漆喰を塗り直す=上塗り予算を見積もってきた=総額¥50万ほど?
まっ、補修だけだどムラムラになるので、それはそれでよしとして
せっかく塗り直すんならば、これまでの白じゃなく
例えば、白で薄めた黄色(クリーム色じゃなくって)の大部屋=寝室、
和風土壁色の小部屋ってのも有りかっと妄想中。
その小部屋、畳を敷いたらいい和室になりそうな気もする。
こんな話=構想≒妄想を聞いたら、ご担当H氏もM氏も驚くかもね。
21年前、スタジオを建てた直後にも思ったが、
たしかに大きい買い物だけど、だから?
普請道楽って気分良くわかるワ。
燃費運転でBIGMAC
土曜日の朝、昨年冬ホンダFITを買ったディーラーから電話。
FITハイブリッドで燃費ラン・コンテストみたいなことをやっているので
参加しないか?というお誘い。
ディーラー周辺を4Kmほど走って、その平均燃費を競うという趣向らしい。参加者するともれなくマックカード¥500分を進呈、土曜・日曜の二日間、何組かのお客さんに参加してもらってその中でトップの人には車載用?プラズマクラスターという空気清浄機のようなものをもらえるらしい。
FITを買ってから、メーター内に平均燃費が表示できるせいもあって、いつも燃費を気にする癖がついていたが、優勝できるほどの自信はないけれど、ちょうど時間があったので行ってみた。モロモロ説明を受けた後、ホンダの担当者と女房を載せて出発。女房を載せている時点で、(3人乗車なので)燃費的にはちょっと不利。ディーラーを出てすぐのところの信号で早速引っかかる。そういう信号運のような、「運」にも左右されることが判った。助手席の担当者はいろいろアドバイスしてくれるので、エアコンを切ったほうがいいか?と尋ねるとそうだという。ホンダ車にアイドリングストップはなかったという記憶だったので、二つ目の信号で停まった時手動でエンジンもストップ。さて再スタートしようとするとエンジンがかからない。どうやら、オートマのポジションが間違っていた様子。しかしそこで平均燃費もリセットされてしまい、あえなくリタイア。
(ちなみにFITハイブリッドにはアイドリングストップが付いている)
まだディーラーからそんなに離れていなかったので再挑戦させてくれるという。二回目のスタートは、ディーラーを出たすぐのところの信号を見て、エンジンスタート。我慢の運転を続け、長い下り坂に入ったところでとりあえずオートマをニュートラルに入れた、それでも足りずエンジンストップをまたしてしまい、また平均燃費がリセット=つまり失格。その後、遅い車の後ろについたこともあって、ほぼアクセル踏まずの運転を続けていると担当者の解説では、EV走行(電気だけで走行)をしているらしい。リセット後の平均燃費は35km/1Lあたり、そうとう良い数字の模様。結果的には失格だったが、次の挑戦者まで時間が余っているらしく、ボクのリセット後の記録もかなり好成績だったので、もう一度挑戦してみるか?と聞かれYES。3回も挑戦できるのは極めてラッキーだったが、二回目の信号運といい、まわりの交通状況といい荒れほど良い記録が出るかどうか?は微妙に自信がない。とはいえ、再挑戦。担当者、他の参加者と条件を合わせるためにエアコンをつけましょう!っと言う。ボク「エアコンを消すのもテクニックのうち」と拒否して、窓全開で再挑戦。さすがに3回目の挑戦なので大分コースにも慣れていたが、長い下り坂の後に信号のない交差点で左折する時に、ブレーキを掛けずに回ったら、タイヤをキュッと鳴らし、後で担当者からちょっと注意を受けた。マ、そんなこんなで3回目の挑戦はたしか25km/1lあたりだったか?それでも、とりあえずそれまでのトップとのこと、しかもダントツ!(第2位に当たる人は、18.6km/Lぐらいだった)。さてチャンピオンになれるかどうかは、日曜日の夜。どうなることやら?
燃費ランが終わって、ちょっと興奮も手伝って本当なら自宅でそうめんでも食べようか?と言っていた僕達だったが、早速もらったマックカードでBIGMACを食べることにした、、、、1年ぶりくらい?
FITハイブリッドで燃費ラン・コンテストみたいなことをやっているので
参加しないか?というお誘い。
ディーラー周辺を4Kmほど走って、その平均燃費を競うという趣向らしい。参加者するともれなくマックカード¥500分を進呈、土曜・日曜の二日間、何組かのお客さんに参加してもらってその中でトップの人には車載用?プラズマクラスターという空気清浄機のようなものをもらえるらしい。
FITを買ってから、メーター内に平均燃費が表示できるせいもあって、いつも燃費を気にする癖がついていたが、優勝できるほどの自信はないけれど、ちょうど時間があったので行ってみた。モロモロ説明を受けた後、ホンダの担当者と女房を載せて出発。女房を載せている時点で、(3人乗車なので)燃費的にはちょっと不利。ディーラーを出てすぐのところの信号で早速引っかかる。そういう信号運のような、「運」にも左右されることが判った。助手席の担当者はいろいろアドバイスしてくれるので、エアコンを切ったほうがいいか?と尋ねるとそうだという。ホンダ車にアイドリングストップはなかったという記憶だったので、二つ目の信号で停まった時手動でエンジンもストップ。さて再スタートしようとするとエンジンがかからない。どうやら、オートマのポジションが間違っていた様子。しかしそこで平均燃費もリセットされてしまい、あえなくリタイア。
(ちなみにFITハイブリッドにはアイドリングストップが付いている)
まだディーラーからそんなに離れていなかったので再挑戦させてくれるという。二回目のスタートは、ディーラーを出たすぐのところの信号を見て、エンジンスタート。我慢の運転を続け、長い下り坂に入ったところでとりあえずオートマをニュートラルに入れた、それでも足りずエンジンストップをまたしてしまい、また平均燃費がリセット=つまり失格。その後、遅い車の後ろについたこともあって、ほぼアクセル踏まずの運転を続けていると担当者の解説では、EV走行(電気だけで走行)をしているらしい。リセット後の平均燃費は35km/1Lあたり、そうとう良い数字の模様。結果的には失格だったが、次の挑戦者まで時間が余っているらしく、ボクのリセット後の記録もかなり好成績だったので、もう一度挑戦してみるか?と聞かれYES。3回も挑戦できるのは極めてラッキーだったが、二回目の信号運といい、まわりの交通状況といい荒れほど良い記録が出るかどうか?は微妙に自信がない。とはいえ、再挑戦。担当者、他の参加者と条件を合わせるためにエアコンをつけましょう!っと言う。ボク「エアコンを消すのもテクニックのうち」と拒否して、窓全開で再挑戦。さすがに3回目の挑戦なので大分コースにも慣れていたが、長い下り坂の後に信号のない交差点で左折する時に、ブレーキを掛けずに回ったら、タイヤをキュッと鳴らし、後で担当者からちょっと注意を受けた。マ、そんなこんなで3回目の挑戦はたしか25km/1lあたりだったか?それでも、とりあえずそれまでのトップとのこと、しかもダントツ!(第2位に当たる人は、18.6km/Lぐらいだった)。さてチャンピオンになれるかどうかは、日曜日の夜。どうなることやら?
燃費ランが終わって、ちょっと興奮も手伝って本当なら自宅でそうめんでも食べようか?と言っていた僕達だったが、早速もらったマックカードでBIGMACを食べることにした、、、、1年ぶりくらい?
追記:結果は第3位だったらしい、チャンピオンはリッター26.?Kmを出したそうだ、ああ残念。
2011年8月25日木曜日
B級ランチが続く
先週の土曜日だったかな?、義父を見舞った後
いつもなら義父の驕りということ(勝手に決めて)で、
寿司とかを食べに行っていたが
いつもなら義父の驕りということ(勝手に決めて)で、
寿司とかを食べに行っていたが
土曜日なので外食はどこも混んでいると予想。
だったら、先日来「店頭のノボリ」が気になっていた
「すき家のニンニク牛丼」を食べてみようということになった。
だったら、先日来「店頭のノボリ」が気になっていた
「すき家のニンニク牛丼」を食べてみようということになった。
結果は期待はずれ、CMを先に見てれば判ったんだが
ニンニクがゴロゴロ入ったソウルフルな牛丼を予想していたら
(ソウルフードのソウルとも、韓国ソウルとも違うョ!)
ニンニクの茎がいっぱいのっかった牛丼だった、
お味も辛すぎ&塩分濃すぎ。
そういう伏線があって、昨日はリベンジ?のつもりで
お昼時を少し過ぎた時間に、アンジーのDVDを借りがてら
TUTAYA近くの「吉牛」へ、さすが吉野家=伝統の味、美味しかった。
やっぱり牛丼は吉牛!
オージービーフのすき家の牛丼は微妙に臭い。
すき家夏メニュー=「冷やし牛まぶし」なんて、
冷えた牛脂がくどくて、臭さそっ。
さて今日は、朝ごはんに作った「茄子麻婆」が余ったので
朝昼同じおかずというのは微妙だったが、
弁当用に、茄子麻婆飯を仕込んだ。
先食べ野菜はキュウリのまるかじり、
スープは撮影でもらった即席卵スープ。
続いちゃったよな、B級ランチ。
追記:夜、スーパーでお手頃な和牛&国産牛をゲット、
明日の朝は(も?)、久しぶりに我が家風「肉うどん」=B!
(ソウルフードのソウルとも、韓国ソウルとも違うョ!)
ニンニクの茎がいっぱいのっかった牛丼だった、
お味も辛すぎ&塩分濃すぎ。
そういう伏線があって、昨日はリベンジ?のつもりで
お昼時を少し過ぎた時間に、アンジーのDVDを借りがてら
TUTAYA近くの「吉牛」へ、さすが吉野家=伝統の味、美味しかった。
やっぱり牛丼は吉牛!
オージービーフのすき家の牛丼は微妙に臭い。
すき家夏メニュー=「冷やし牛まぶし」なんて、
冷えた牛脂がくどくて、臭さそっ。
さて今日は、朝ごはんに作った「茄子麻婆」が余ったので
朝昼同じおかずというのは微妙だったが、
弁当用に、茄子麻婆飯を仕込んだ。
先食べ野菜はキュウリのまるかじり、
スープは撮影でもらった即席卵スープ。
続いちゃったよな、B級ランチ。
追記:夜、スーパーでお手頃な和牛&国産牛をゲット、
明日の朝は(も?)、久しぶりに我が家風「肉うどん」=B!
2011年8月24日水曜日
魅力的なカメラやレンズ続々登場
まずは、噂通りカッコイイsonyEマウントのフラッグシップ機↓
http://digicame-info.com/2011/08/nex-7-7.html
とにかく男っぽいデザイン、有機ELのEVF辺りが魅力。ピクチャースタイルっていうか?、特殊効果やHDRも遊べそう!
NEX7に比べると地味だが、小さいのは魅力、レリーズタイムラグも7同様短いし↓
とにかく男っぽいデザイン、有機ELのEVF辺りが魅力。ピクチャースタイルっていうか?、特殊効果やHDRも遊べそう!
NEX7に比べると地味だが、小さいのは魅力、レリーズタイムラグも7同様短いし↓
http://digicame-info.com/2011/08/nex-5n-2.html
次はボクも使っている4/3用のレンズbyパナソニック↓
http://digicame-info.com/2011/08/lumix-x-14-42mm-f35-56.html
こちらは描写性能など未知数だが、手ぶれ補正を内蔵しながらとにかく小さい。
このレンズそのものより、こんなに小さく作れるテクノロジーを展開した今後に期待だ。
(このテクノロジー、前にちょっと読んだようにレンズエレメントを動かすのにメカ=カムではなく、電気的なアクチュエーターを使っているのだろうか?)
デジタルINFOのコメント数を見ていると、sony怒涛の新製品群より
パナのこのレンズへの注目度・反響の大きさに我が意を得たりの感。
さて、ボクのメインライン=Canonさんはどう出てくるのか?
この2~3年、家電屋の発想が面白い!
次はボクも使っている4/3用のレンズbyパナソニック↓
http://digicame-info.com/2011/08/lumix-x-14-42mm-f35-56.html
こちらは描写性能など未知数だが、手ぶれ補正を内蔵しながらとにかく小さい。
このレンズそのものより、こんなに小さく作れるテクノロジーを展開した今後に期待だ。
(このテクノロジー、前にちょっと読んだようにレンズエレメントを動かすのにメカ=カムではなく、電気的なアクチュエーターを使っているのだろうか?)
デジタルINFOのコメント数を見ていると、sony怒涛の新製品群より
パナのこのレンズへの注目度・反響の大きさに我が意を得たりの感。
さて、ボクのメインライン=Canonさんはどう出てくるのか?
この2~3年、家電屋の発想が面白い!
「ソルト」と「ソラニン」
一昨日ぐらいに「今度借りてくる」と書いた映画
宮崎あおいの「ソラニン」はDVD↓
アンジェリーナ・ジョリーの「ソルト」↓はブルーレイで借りてきた。
宮崎あおいの「ソラニン」はDVD↓
アンジェリーナ・ジョリーの「ソルト」↓はブルーレイで借りてきた。
「ソルト」を観た後の「ソラニン」は、酔いも回って寝てしまった。
(続きから、観ますけどね)
「ソルト」は、ありがちなスパイ・アクションだが
息もつかせぬ展開とアンジーの魅力で楽しんだ。
ちょっと、アンジー物を攻めてみようと思う。
(続きから、観ますけどね)
「ソルト」は、ありがちなスパイ・アクションだが
息もつかせぬ展開とアンジーの魅力で楽しんだ。
ちょっと、アンジー物を攻めてみようと思う。
すき間の「間」、間合いの「間」、ついでに間抜けの「間」
2011年8月22日月曜日
糸唐辛子
羽鳥直志氏という硬派写真家の知人がいる。
彼自身「ネタ」にしているので構わないと思うが
「写真ハトリナオシ」→「写真は撮り直し」
彼は彼自身のツィッターでよくお手製弁当の写真をアップしている。
前に見たお弁当の写真で、糸唐辛子を綺麗に飾り付けた弁当があった。
ボクも何度か、糸唐辛子は食べたことがあるが
記憶では、辛くなく風味は強かった。
あれを使ってなんかレシピを考えてみよっと、先日買ってきた。
綺麗だったので写真を撮ろうとマクロレンズで近寄ってみると
それまで糸のように細い唐辛子だと思っていたそれは
糸のように切ってあるように見える。↓
調べてみると、やはり辛くない唐辛子を糸状に切ったものだとのこと。
ああ、知らなんだ!
これをイッパイ使ったペペロンチーノって、どうかな?
彼自身「ネタ」にしているので構わないと思うが
「写真ハトリナオシ」→「写真は撮り直し」
彼は彼自身のツィッターでよくお手製弁当の写真をアップしている。
前に見たお弁当の写真で、糸唐辛子を綺麗に飾り付けた弁当があった。
ボクも何度か、糸唐辛子は食べたことがあるが
記憶では、辛くなく風味は強かった。
あれを使ってなんかレシピを考えてみよっと、先日買ってきた。
綺麗だったので写真を撮ろうとマクロレンズで近寄ってみると
それまで糸のように細い唐辛子だと思っていたそれは
糸のように切ってあるように見える。↓
調べてみると、やはり辛くない唐辛子を糸状に切ったものだとのこと。
ああ、知らなんだ!
これをイッパイ使ったペペロンチーノって、どうかな?
ブルーレイ
ブルーレイレコーダーを買ったのは、多分約1年前。
NHKで集中放映するスターウォーズの完全HD版を録画するためだった。
が、録画したっきりで見ることはなく
その少し前から、映画レンタルをする習慣もなくなっており
せっかくのブルーレイを見る機会がなかった。
NHKで集中放映するスターウォーズの完全HD版を録画するためだった。
が、録画したっきりで見ることはなく
その少し前から、映画レンタルをする習慣もなくなっており
せっかくのブルーレイを見る機会がなかった。
正確に言うと、今年3月頃発売予定だった「レ・ミ・ゼラブル25周年コンサート」のブルーレイ版を予約してあったんだが
映画館でそれを見、かつブルーレイの発売予定がずれ込んだせいもあって
なんとなくキャンセルしてしまった。
映画館でそれを見、かつブルーレイの発売予定がずれ込んだせいもあって
なんとなくキャンセルしてしまった。
映画をレンタルする習慣がなくなったのは、スタジオ近くのTSUTAYAも
通勤途中にある夢屋も、会員カードが期限切れになり更新が面倒だったこともある。
通勤途中にある夢屋も、会員カードが期限切れになり更新が面倒だったこともある。
お盆休みの終わりごろ、たまには映画レンタルもイイっかっと
通勤路途中でもう一軒見つけたGEOというお店の会員になってみた。
通勤路途中でもう一軒見つけたGEOというお店の会員になってみた。
その時借りたのは「少年メリケンサック」と「8マイルズ」のDVD↓だった。
それらを返しがてら借りてきたのがブルーレイで、「第9地区」と「アリス・イン・ワンダーランド」↓
昨夜その2本を見てちょっとビックリするほど精細な画像!って
フルハイビジョン(1920x1080)なんだが、、、ふつうのDVDはいわゆるSD画質(720x480)。
ぜーんぜーん違うわけで、ま、当たり前といえば当たり前の差。
気のせいか?音質もいいように感じた。
それらを返しがてら借りてきたのがブルーレイで、「第9地区」と「アリス・イン・ワンダーランド」↓
昨夜その2本を見てちょっとビックリするほど精細な画像!って
フルハイビジョン(1920x1080)なんだが、、、ふつうのDVDはいわゆるSD画質(720x480)。
ぜーんぜーん違うわけで、ま、当たり前といえば当たり前の差。
気のせいか?音質もいいように感じた。
というわけで、今日もまた2枚ブルーレイを借りてきたというわけだ。
今日借りてきたのは「ベンジャミン・バトン=数奇な人生」と
ジョニーディップの人気映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」↓
本郷移住のアカツキには、ぜひフルハイヴィジョンのプロジェクターと
5.1chサラウンドのシステムで幅3・5mのバック紙シアターを
今日借りてきたのは「ベンジャミン・バトン=数奇な人生」と
ジョニーディップの人気映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」↓
本郷移住のアカツキには、ぜひフルハイヴィジョンのプロジェクターと
5.1chサラウンドのシステムで幅3・5mのバック紙シアターを
実現したいものだ。
それとは別に、宮崎あおいの「ソラニン」と
アンジェリーナ・ジョリーの「ソルト」も借りてくること!
それとは別に、宮崎あおいの「ソラニン」と
アンジェリーナ・ジョリーの「ソルト」も借りてくること!
LEDライト
天井のトップライトに付いているハロゲンランプをLEDに替えるとしたら
以下のサイトにある、300W級のスポットライトぐらいがイイと思って
http://suunto-outdoor.jp/goods.shtml
以下のサイトにある、300W級のスポットライトぐらいがイイと思って
http://suunto-outdoor.jp/goods.shtml
忘れぬうちにメモをアップ。
2011年8月20日土曜日
2011年8月16日火曜日
本郷移住:スピーカー移動
スタジオ建築以来21年、メインのスピーカーは床から5m余り上=バック紙巻上げ用のパイプにワイヤーで吊ってあった。リフォーム後は出来れば、バック紙にプロジェクターで100インチ以上の映像を投影し、それなりのホームシアターシステム(5.1chサラウンドとか?)を導入したいと考えているが、昨日ハシゴをかけたついでにとりあえず地震対策も踏まえ、その吊ってあるスピーカーを下ろすことにした。
5.1chサラウンドはまだ「希望」の段階なので、とりあえずそこいらにスピーカーを置こうといろいろ画策してみたら、フィックス窓にぴったり収まった(左スピーカー)↑
右スピーカーはほどよくピッタリ収まる窓がなかったので、そこそこ収まる窓に置いてみた↑。
20数年前、アメリカ西海岸のライブハウスで見たスピーカーを天井近くの空中に配置する方法は、低音がボンつかず、音離れがいいので気に入っていたが、当面は地上1.5mあたりに設置する。音はやはり低音が引きずる感じ、まスピーカーもアンプも既に21年使用したものだから、しょうがないか?
昨日の成果としては、かなりの地震があってもスピーカーが揺れてフィックス窓を割らないような配置になったこと。そして、バック紙昇降装置周りに這いずりまわっていたスピーカー配線を処分しすっきりしたこと。ついでに、壊れてもう何年もそのまま放おってあった背面側スピーカのひとつと、パワーアンプを処分できたこと。明日が不燃ゴミの日なので今日中に椅子がわりに使っていた大きな切り株を2つと壊れた椅子を一脚、袋詰めして玄関前に出しておく、、、大きいけど持って行ってくれるかな?
お盆に人間ドック
お盆の人間ドックは昨年から。ちょうど6月頃に行政から各種健康診断・検診の案内が届き、それらすべてのクーポンを某医療機関に持って行くと、+¥5000~6000で半日コースの人間ドックを受診出来る。少しおいておいて、7月頃予約するとお盆が一番予約が取りやすいという理由から、そしてお盆に仕事も入るまいというコチラの事情もあり、8月13~15日あたりで予約することに決めたわけだ。昨日の「人間ドック」昨年とほぼ結果は同じ、貧血気味(標準値を少し下回る)で、気にすることはないが胆のうに小さなポリープ(要経過観察)程度。休肝日なしでガンガン飲み続てけているが、肝臓に関する数値は問題なし。今年は先食べ野菜が効いたのか?コレステロール&中性脂肪(標準値内高めだった)も標準値ど真ん中。唯一問題点は、腹囲!、これだけウォークをしているのに昨年比+4cmでメタボ寸法(=86cm)!、これにはボクにも言いたいことがあって、体重身長などの測定が消化器系レントゲン検査の直後だった。つまり、胃を膨らませるために炭酸を飲み、バリウムを飲んだ後。ゲップをしちゃいけないと言われて、お腹はパンパン状態での計測だった、、、、ってホント言い訳じゃないよ。ま、昨年並みの82cmも決して自慢できる数値ではないので、自覚しつつ対策を考えようとは思ってる。
年に一度の人間ドックは、タダの検診なんだけど、終わってみると まるで全身を掃除したように気分よく、貧血気味には赤身のお肉がイイと言われたのも背中を押して、宵ウォークの後(この時期なので?)米国産牛肉でステーキ&ビール。そう言えば、去年も「貧血気味」にはレバーがよかろうと、焼肉屋へ行ってレバ刺しを食べたっけ、、、と思い出した。
年に一度の人間ドックは、タダの検診なんだけど、終わってみると まるで全身を掃除したように気分よく、貧血気味には赤身のお肉がイイと言われたのも背中を押して、宵ウォークの後(この時期なので?)米国産牛肉でステーキ&ビール。そう言えば、去年も「貧血気味」にはレバーがよかろうと、焼肉屋へ行ってレバ刺しを食べたっけ、、、と思い出した。
2011年8月14日日曜日
気になる記事
http://gendai.net/articles/view/syakai/132018
おっと、今もアメリカの半植民地だという指摘を
オランダ人研究家?だったかな、がしてたような。
フランス革命辺り以降、自由・博愛・平等が
世界の共通理念として目指すものだった時代は、
終わるのかもしれないし
「自由・博愛・平等、ついでに平和」という理念そのものが
幻想であるような気さえしてくる近未来予想、、、ああ怖い。
フランス革命辺り以降、自由・博愛・平等が
世界の共通理念として目指すものだった時代は、
終わるのかもしれないし
「自由・博愛・平等、ついでに平和」という理念そのものが
幻想であるような気さえしてくる近未来予想、、、ああ怖い。
本郷移住:スタジオ北東のシャッター
スタジオ北東にあるシャッターを窓にしようと今リフォーム業者に相談している。
元々このシャッター、困った時にフォークリフトで「何かモノ」を搬入するための「予備」開口部。
スタジオ建築時にボクの頭にあったのは、
「将来レストランにでも転業するときにはお洒落な出窓にすればイイ」程度。
ココに住むなら、グレイのシャッターはないでしょ!
ってわけで、ココを窓にしよう思い立った。
そこで前々から使いたかったアイアングリル
http://www.sanwacompany.co.jp/categories/159_578.html
をシャッターのスペースに効率良く配置するとどうなるか?
シミュレーションしたのが上の画像。
今回のリフォームには意匠監督に相当する人が噛んでいないので、
この思いつきを、意匠的にどうまとめ
建築的に落としこむ(実現する)かが微妙だ。
ボクの条件としては、フルに開く構造、つまり大モノの搬入とか搬出時のためね。
一枚ガラスを使わないこと。
分厚いガラスを使わなければならなくなるし、割れると高いでしょ?
この窓は北側に開いており、
ヨーロッパ人が好きだと言われている順光の風景を
見ることが出来る。
ちょうど窓の先にはお向かいの2Fお庭(1Fは全部駐車場)の
大きな木が正面にあり、借景としては好都合。
北面2m弱の元シャッター窓、
東面3m弱の打ち放し固定窓に囲まれた角は、
快適な朝食スペースに出来そうだ、、、そこにオープンキッチンを持ってくるという話も別途あるんだが。
さてどう落ち着くことやら???
ご老人
お盆で、昨日は朝まずお坊さんがお経をあげに自宅に来、家の墓は一昨日参ってあったので、女房の実家の墓に参り、女房の兄家族と会い、義父を見舞った。義父を見舞うのはお盆に限らず、ほぼ毎週の行事だ。昨年のこの時期に義母が倒れて以来、親世代に関わることが多くなった。僕自身の両親祖母はすでに皆物故、血肉を分けたというほど濃い関係ではないためか、ご老人達を見る僕自身の目が優しくなっていると感じている。女房の両親だけでなく、友人のお母様、隣の不動産屋さん、あまり行来のなくなった四日市の叔父叔母など、70歳代80歳代のご老人と接することが妙に楽しい、正確に言うと皆さんがとっても可愛く感じる今日この頃。他人ごとのように言っても、明日は昨年来お盆恒例の「人間ドック」。今年の診断はどんなものやら、、、今朝7時半から9時まで、すでに炎天下と言ってイイ中をウォークde出勤し、クールダウンにちょうど同じぐらいの時間かかっているボク。
2011年8月8日月曜日
オクで買った姿見、撮ってみた。
スタジオ玄関上のガラスとアイアン飾り細工
↑写真中央部のガラスが玄関上のはめ殺しガラスで約2m x 1.9m。
以前カラスがぶつかって、割れるかと思うほど大きな音を立てた。
カラスは気絶し(死んだかと思ったが)、5分ほど後に飛び立ち事無きを得た。
しかし、何かが飛んできた時に破損するリスクはある。
そこで、今度リフォームで何らかの「対策」を考えている。
何事も安全志向の女房はもちろん賛成派。
↓にたくさん貼った写真は、某輸入建材屋さんで見つけた鉄の飾り枠。主に窓の外に防犯用、かつ美しく設置するものと思われる。
コレをなんとかあの大きな窓の外に設置できないだろうか?と
考えたのが第一弾。
何種類かあるデザインの中で、ボクのお気に入りは下のサークル柄。
サイズは900mm角が最大で、他に小さなものが二種類。
以下が施工例の写真、メーカーサイトから拝借。
↓のような柄も、ま許容できる範囲。
でもね、なんとなく監獄の中にいる感じもあり
そして隙間なく設置した場合、
10年に一度ぐらいやっているガラスの掃除ができなくなる。
そこで考えているのが、
上面下面、場合によっては左右側面にも、ランダムにアンカーを打ち込み
アンカーに取り付けたアイボルト(丸カンのようなもの)の間を
これまたランダムに2mm径ぐらいのステンレスワイヤーを張っていく。
良く言えば、ワイヤーアートのようなもの。
上手くいけば、モダンアートになるかもしれないが
なんせ、自分でやろうと思っているので、お手間とセンスが問題だ。
スタジオ建築時に、窓のモンドリアン風配置をデザインしてもらった
T氏(先日ジェノベーゼをくれたグラフィックデザイナー氏)に
お願いするのも一案だが、
今回は直線で構成された矩形の窓を
斜線で区切ることになり、施工はボクがやるので
どうなんだろう?と思っている、、、まだまだ先は長い。
前述のアイアン飾り細工もどこかに使えないかと、
そのモンドリアン風窓を幾つか測ってみたのだが
この金具のことを知っているはずもない21年前の建築で
上手くハマる寸法の窓が見当たらない、、、残念。
2011年8月6日土曜日
急降下
土曜日の夕方、女房を散歩というか宵ウォークに誘い歩き始めたら、右の股関節に違和感を感じた。明日のこと(ウォークde出勤)もあるので、今日は1時間余りのウォーク予定を10分に短縮、つまりリタイア。
自宅に戻り、女房の知り合いから頼まれているウェブサイトの管理・更新を始めたら、打ち込んだはずの文字列がプレヴュー画面で打ち込んだ通りになっておらず。ボクが使っている編集ソフトはAdobeのGoLiveという、今はもう無い古いソフトなんだけど、レイアウト&編集画面とHTMLソース画面やプレヴュー画面はタブで切り替える方式。レイアウト画面で編集内容を確定し保存してもなぜか?プレヴューに反映されず、プレヴュー画面で見た後、編集画面に戻ると確定したはずの文字列が元に戻っている、「???」なのだ、試しにHTMLソース画面で確認するとプレヴューで見た通りの元の状態のまま、???。それではっと、HTMLソース画面に直接文字列を打ち込むと、レイアウト&編集画面でもプレヴュー画面でも変更した文字列が確認できるという「???」な状態。逆にHTMLソース画面で編集をすればすべてOKだったので、事無きを得たがまったく原因不明。
なんか、今日の夕方以降急速にパワーダウンしてる印象。サクっと飲んで風呂に入り、今夜は早めに寝る事にする。
思いつく原因と対策としては、GoLive5.0が壊れたと判断し再インストールもありだが、手持ちのGoLive6.0 という新しい(といっても数年前の)バージョンをインストールしてみるぐらいか?
なんか、今日の夕方以降急速にパワーダウンしてる印象。サクっと飲んで風呂に入り、今夜は早めに寝る事にする。
思いつく原因と対策としては、GoLive5.0が壊れたと判断し再インストールもありだが、手持ちのGoLive6.0 という新しい(といっても数年前の)バージョンをインストールしてみるぐらいか?
写真が上手く撮れない
「めざましテレビ」の占いトップだった昨日、予定通り「姿見」はやってきた、でかい!。スタジオ内を動かすのも台車に乗せて、バック紙下のコンクリ打ち放し面に置くとカッコ良かったが仕事の邪魔。とりあえず、現在の姿見が置いてあるあたりに椅子2脚をどけて置いてみた。なんだか収まりが悪いが、当面その辺りしか居場所なし。ブログ用に写真を撮ろうと思ったが、背景といい、鏡面の映りこみといい美しくないので撮れず・撮らず。オークションに出品するために撮影したイズヤ(ネットのアンティーク家具屋)さんの手間に改めて脱帽。
2011年8月4日木曜日
ワンセグ1日¥45だと
スタジオにNHKが集金員がやってきた。
スタジオにはテレビがない旨伝えると
携帯電話にワンセグ機能はあるか?と尋ね
スタジオにはテレビがない旨伝えると
携帯電話にワンセグ機能はあるか?と尋ね
「アル」と答えると、¥1345?払え!だと
「エ?ワンセグでも受信料いるの?」と聞くと
「エ?ワンセグでも受信料いるの?」と聞くと
「一家で1契約、受信機は何台でもOK」とのこと
自宅で衛星契約をしてると答えると
「では別荘扱いで半額にしましょう、日割りで¥22.5/1日」、、、だと。
「近々、ココに引っ越してくる」と話すと
その時になったら、一契約を解除すれば良いだと。
アッチャー!!!
携帯のワンセグでも受信料徴収とは聞いていたが
自宅で衛星契約をしてると答えると
「では別荘扱いで半額にしましょう、日割りで¥22.5/1日」、、、だと。
「近々、ココに引っ越してくる」と話すと
その時になったら、一契約を解除すれば良いだと。
アッチャー!!!
携帯のワンセグでも受信料徴収とは聞いていたが
すでに始まっているとは「知らなんだ」
追記:そうは言っても、我家はNHKメインで見てる視聴者だしなぁ。
追記:そうは言っても、我家はNHKメインで見てる視聴者だしなぁ。
2011年8月3日水曜日
吉良吉田ならココ、おすすめ
何年か前の自分のブログを読んでいて思い出した店↓
http://r.tabelog.com/aichi/A2305/A230504/23034207/dtlphotolst/
食べログで検索したが、口コミ情報なし。
http://r.tabelog.com/aichi/A2305/A230504/23034207/dtlphotolst/
食べログで検索したが、口コミ情報なし。
でも、ココのお刺身・フライ・煮魚なんでも美味しかった。
ランチで3度ほど行っただけだが、ランチはお値打ち。
女房が吉良での仕事が多い中年の税理士さんに教えたら、
とっても喜んでいただけたそうだ。
魚好きでお近くをお通りの時は是非。
ランチで3度ほど行っただけだが、ランチはお値打ち。
女房が吉良での仕事が多い中年の税理士さんに教えたら、
とっても喜んでいただけたそうだ。
魚好きでお近くをお通りの時は是非。
美味しいパンが焼けた
↑そろそろ食べごろのアボカドと、いただき物のローストビーフが残っていたので
サンドウィッチをつくろうと、今朝パンを焼いた。
このところ美味しく焼き上がっているので、またしてもバナナパン。
外見は、コレまででサイコーだと思う。
お味の方は、飛び抜けてというほどではないが十分美味しい。
特にカリッと焼き上がったクラストはかなり美味。
昨夜仕込んで、今朝焼きあがるようにタイマーセットして焼いた。
今回の「改良点」は
2斤分の材料から、2本入れたバナナ=200g分を
水で100g、フランスパン用小麦粉で100g減らした。
(前回以上に、水・小麦粉共に減量)
ライ麦粉の在庫が払拭したので、ライ麦粉率は低め。
そしてパン焼き道本流からは外れると思うが、
ラムレーズンにグラン・マルニェとバニラエッセンスを
少し垂らしてみた。
謎のお茶処
登録:
投稿 (Atom)