2021年1月30日土曜日
GFX100&100sサイズ比較、重ねて見ると・・・
往生際悪く、GFX100と新発売のGFX100sのサイズ比較
新型コロナが「ただの風邪」になる
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/012600044/
もう一つサイズ比較/GFX100sと各社ミラーレスカメラ
2021年1月28日木曜日
fujiのキャンペーン、期待はずれ・・・まっイッカ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/special/gfx100s-debut-cp/
2021年1月27日水曜日
新型GFX100sとGFX50R、sonyA7R4、キャノンEOS-R5のサイズ比較
主要スペックは同等でカスタムモードが使えるモードダイヤルまでついて、お安く小さい方が嬉しいので
ちょっとショックではある。
https://www.fujirumors.com/
2021年1月26日火曜日
2020版Albumはまだ早い
Album作り、勢いに乗って2020版も作ろうかとフォルダーを見るも、まだ新しくてどの写真にも撮った時の思いが残っており、棄てられず。少し寝かせないと、写真選びは難しい。
Album2018~19の表紙、革から・・・
「This is it」で飲みすぎ
光学ディスクに焼けないHDDに録画したので、コレは保存版とAmazonに↑を注文。アメリカン・エンターテインメントの真髄というか、最高の部分を垣間見た思い。Michael Jacksonがすごいのもともかく、オーディション場面のダンサーさんのキレの良さ、数の多さに圧倒された。
2021年1月25日月曜日
そろそろ卒業、、、したいかも
Album作り続行中なれど、考えさせられること多しで疲れた。革表紙作りを混じえてやり過ごしているが、
左膝違和感の養生を含めもう3日間もウォークせず、さっき雨のやみ間にウォークに出たら、2000歩程度の名二環歩道橋あたりでまた降り出し、地下鉄で戻った。ちょっとフィジカルが落ちてるのを実感、そして満腹。
↑↑↑と書いたのは昨日。
今朝は久しぶりの晴れ、左膝に違和感もなくいつものコースで6000歩ウォーク。膝に違和感はないが、体力が少し落ちている感じ。
昨日まで約3日間、Albumのプリント結構な数やって、自分の写真を見返していたのが効いたのか?そろそろこのコンセプトと言うか、モチーフと言うか、卒業したい気分になった。今朝歩いたコースもよく歩くコースで、ココ撮るだろうなっと撮る前に思う場所・光景が多数。
Albumにキャプションを付けている段階でも、同じ場所の写真が何枚もあったり。ソレはソレで、その時のその時の変化なども写しておくことが、一つのコンセプトだったんだけど、ソロソロ卒業もありかなっと思った次第。
また、まだプリントを続けているがちょっと落ち着きがなく、自分の写真に愛着が薄くなってる気がする。
2021年1月23日土曜日
「Album2018~19」作り
僕のBookは数年前から、横210mm縦198mmのサイズをA2用紙から6枚切り出し、縦横それぞれの構図があまり違わない寸法でプリント、左端にA4/30穴用の穴あけ器で穴を開け、A5用バインダー金具で自作皮革表紙に製本というスタイルを続けている。まずは210x198の紙が不足、パーツは買ってあるが、2018年分を閉じ終わったところで革表紙がなくなったので前もって切ってあった革にバインダーパーツを固定など、ちょっとだけクリエイティブなプリント作業とは別の単純作業で気を抜いたり・・・
この自分の写真を振り返りながらする作業、特に写真展などの目標はないが、自分を向き合ういう結構大切なこと。そしてアルバム作りは大げさに言えば、「生きた証」を残すという作業だと理解している。市販のA2用紙から6枚のBook寸法専用紙を切り出す。
専用金具で穴を開け、専用パーツでバインダー金具を固定
大げさに言えば「行きた証」を残す作業。
朝一番、ネットブラウザーChromeを立ち上げて星占いを2つ見ると、どちらも最低12番、
さすがに出鼻をくじかれる。
まぁ、今日は気をつけて!という忠告だと受け止めて「気をつけよう」
天気予報、夕方までは雨が上がる予報が外れ、ずっと雨。ウォークに出られないが、まだ左膝を養生したほうが良いという忠告だと受け止めよう。
そんなわけもあって、
朝からPCに向かい先日来始めている「Album2018~2019」プリント制作を続行。この作業、自分で撮って自分が選んだ写真をあらためて微修正したりしながら見るという、自分の写真力や好みに向き合うような作業。快適とは言えないが、「何か」を見つけられるかもしれない。単純作業ではなく、ちゃんと考えながら作業しよっと。
Album作りという仕事、大げさに言えば「行きた証」を残す作業。
2021年1月22日金曜日
2021年1月21日木曜日
昼までに失敗1,2,3!、、、最後に逆転
富士のカメラ用クリップオン・ストロボ、午前中に届きテスト。危惧が当たり、TTL調光できず、ストロボのインジケータに絞り値・ISO値も表示されない、、、失敗その1
マニュアル発光で使うという手もあったが、マニュアルでの光量調節がかなりやり辛く、今持っているクリップオン・ストロボのほうが小さく、マニュアル発光もやりやすいので、速攻返品処理、、、までは上手く行った。
そんなこんなしているとランチの時間、
今日のランチはもう10日ほど塩糀に漬け込んであるチキンを使うつもりが、モロモロ慌てて冷凍の豆腐ハンバーグでメニューを組み立ててしまった・・・失敗その2
メニュー構成にパンを加えたら、最後の在庫パンでやはりちょっと慌てて次のパン焼きを用意し始めた。予備発酵をするために水を温めたが、多分温めすぎて、イースト菌死亡?の様子。やり直すが、今度はイーストの量を最近のレシピの半分にしてパン焼きスタート・・・失敗その3
最終的に、パンは発酵時間を約3倍にしたらよく膨らんだ!
ストロボは返品OKで、前にも買って不良品返品したfuji純正の一番小さいストロボを、来週ぐらいには知人カメラマンに借りてテストの予定。
モロモロ失敗続きでグスンな1日だったが、最後の方でアルバム作りの新しいアイデアを実験、、、割と上手く行った感じ。
具体的には、BreezeBrowserというアプリのコンタクトシート印刷を応用して、コレまで1ページに1枚のコンタクトシートでアルバムを作っていたんだが、同様の方法で直接印刷ではなく、ファイルとして出力し、それをPhotoshopから印刷という手法。メリットは、Photoshop上で紙面ページにキャプションを打ち込める点。元々BreezeBrowserのコンタクトシート印刷を利用したのは、そうすることで画像の下にEXIFデータから読み込んだ、撮影日時やカメラデータを自動で書き込める点だったが、ソコにキャプションをPhotoshopで書き足せるようになった。コレまでは、BreezeBrowserでファイルに書き出しをすると、色合いが変わってしまう問題があったが、プリンタプロファイルを不適用にすることで解決した。小さな進歩のように見えるが、僕にとっては大進歩だった。
2021年1月20日水曜日
Mcoplus MK-320(fuji用)というストロボ
9月に一度ヤフオクで落札し、不良品返品したfujiの小型クリップオンストロボEF-X20、その後もヤフオクで探してはいたが、今日Amazonで一回り大きい中華クリップオンストロボ(一応fuji対応)をポチってみた。商品情報が少し古いので、最新のGFX100のTTL調光に対応しているかどうかは記されてなく、ソコは自己責任。メリットはfuji純正の似た製品(多分OEM製品)ではバウンズが天地のみだが左右にも動く、fuji純正では対応していないマニュアル発光が1/1~1/128まで対応しているのも優秀。まァお値段半額なのでジャブを入れた感じかな?うまく使えれば「御の字」、こういう製品は純正ではヒエラルキーを守るためか、微妙に制限がかけられていたりするのでサードパーティ製のほうが使い勝手が良かったりすることもある。
、、で何を撮る?とか腹案はあるがやってみないとわからない。
追記:プライベートスナップ用クリップオン・ストロボ(カメラの上に直付するストロボ)選びで、僕が重視しているのは、発光部がレンズと近いこと、そうなると自動的に小型のものになる。昔は嫌いだったけど、カメラに内蔵のストロボがホントはいい。最近のカメラ、特に僕が使うようなカメラではそういうタイプ激減。
2021年1月19日火曜日
ちょっと不調か?
今日はなんとなく不調、朝ウォークから疲れている伏線もないのに、本郷~愛知淑徳大学3.5Kmぐらい?を歩けるんだろうか?と頭をよぎったり。ほんの2~3年前はその距離を往復歩いていたのに・・・・
ネガティブな気持ちになっているわけではなく、体力や前向きな気持が加齢によるのか?小さくなっていることを実感する。「老人力」という言葉もあるように、若い頃のようにすぐ夢中にならない慎重さも身につけてきたと思う、、、でもそれを生かす方法が見えない。具体的には多くのモノ・コトにワクワク感を抱かない中、どういう被写体をワクワクしながら写真に撮れば良いのか見当がつかない。
報道されない事実 【既にこれだけ出そろってる!医師たちの真実の言葉】 勇気のある現役医師たちに感謝!
以下、引用です
2021年1月17日日曜日
「峠の茶店ランチ」風
今日のランチは「峠の茶店ランチ」風に、田舎寿司のすし飯でお稲荷さんと、干瓢巻、どちらもワサビ入り、だし巻き卵のお寿司と、山椒味噌の田楽、写真に写ってないけど、わかめの吸い物と、縮ほうれん草のおひたし、、、卵以外はビーガン?
昨日はまる1日酒蔵現場撮影で足元が冷えて少し疲れたかな?
反省も色々あり、特にフルマニュアルのMマウントフォクトレンダー21mmレンズで、絞りやピントリングが予期せず動いていたり、やっぱりAFのもう少し明るい20mmクラスのレンズがいるかな?とか考えたが、仕事のためだけじゃあ「モッタイナイ」し、昨日のようなバタバタ動きが速くかつ暗めな現場もそうはないだろうから、とりあえず機材追加や変更はしない方向で落ち着きそう。具体的に検討したのは、サムヤンの18mmF2.8AFや、タムロンの20mmF2.8AF、17~28mmF2.8AFズームなど。定番はsony純正の20mmF1.8や16~35mm大三元ズームなんだろうけど、どちらも大きく重くお値段高し。
2021年1月15日金曜日
Kindleで「サピエンス全史」、dマガジンもいいよ!
2021年1月14日木曜日
今日のお昼ごはんは「おから de 田舎寿司」
今日のお昼ごはんは久しぶりに「おから de 田舎寿司」。このところ寒くて出番のなかった「おからde 田舎寿司」。家人がおからを買ってきたので作ってみた、量は軽め。お稲荷さん2個、コハダが一貫、だし巻き卵を焼いて一貫、コレでは足りないので蒲鉾と湯葉寄せ豆腐で汁物を足してみた、、、多分夕方には腹が減りそう。
2021年1月13日水曜日
Book作り「Album 2018~19」
溜まっている写真を見直したり整理したり。
とりあえず先日選択・現像までしてあった2018年の写真展以降に撮影した約200枚をBook「Album 2018~19」に仕立ててみようとスタート。
この前Book作りをしたのが、2019年晩夏だったので製本などモロモロ作り方を忘れている。ついでにプリント用紙もインクも不足、Amazonに注文した。
こういう作業が勉強になるんだよね、モニターで見ている画像とプリントの違いをどこ(モニタープロファイル?プリンタープロファイル?)で調整するか?、自分の写真を評価したり・・・
2021年1月12日火曜日
1/12午前
今日は午後まで小雨の予報、正月明けからほぼ毎日歩いたり・児童公園懸垂したりしてたので、休もうかなっ?
午後は、出来ればIKEAに行くのもよし。
写真撮る意欲減退はよろしくないけど、同時に物欲も減退中。
仕事写真は「お題」をいただけるのと、ギャラという人参もぶら下がっているので大歓迎、意欲もモリモリ。
毎年のように行っていたVeneziaのカーニバル、2019年を最後にしようと思ったら、昨年はコロナでカーニバル途中で中止・封鎖。いつまた行けるともわからない状態が続いているが、基本は行かないスタンス。しかし、Veneziaのカーニバルを機材やバッグを整える基準にしていたので、寂しい。
2021年1月11日月曜日
PCデスク前、2℃!
昨日今日となんだか元気、新しく何かをする意欲が湧いているわけではないが、身体を動かすと内側から暖かくなり、そんな事が嬉しくて、朝ウォーク・児童公園懸垂など楽しくやれるのが、正直不思議。
2021年1月8日金曜日
柚子・橙・かぼすを絞る
今年はいつも頂くお宅、ご高齢もあり期待は半分だったが、ソコソコの量を頂いた。事前に道の駅系で買っておいた柚子や橙を含めて、とりあえず1Lほどを絞った。頂いた橙はまだ7割方残っているし、一升瓶の橙酢も買ってあり、多分我が家1年分の総消費量は4L以上ぐらいになるが、あと一回絞れば大丈夫。この橙酢は我が家の「ポン酢」になる。
今日は仕事初め(遅っ)で、午後イチスタート・ヨーグルト納豆禁食の撮影なのでいつもの時間進行を崩して、安田悟飯はフルーツで軽く、11時頃にがっつりランチにする予定。
2021年1月6日水曜日
名古屋・久屋大通公園
今朝は、いつものウォークちょっとコースに飽きたので地下鉄に乗って、その新しくなった久屋大通公園を見てみようと向かった。その後、千種駅まで南北ジグザクに歩き、約6000歩で千種駅に到達、再び地下鉄に乗って本郷に戻るというコース。栄の変わりよう、良くも悪くも驚いたが、昔の思い出までなくなったようで、ちょっとついていけない。まァ知らない街を歩いているようだったり、所々の変わってない光景を見て、夢の中を歩いているようだったり。新鮮な風景に写欲も進むかと思ったが、ゼ~ンゼ~ん。
僕の歩いた時間帯、お店もCafeもほとんど開いてなかったが開いていたとしても、入らないだろうなという感じ。
2021年1月5日火曜日
1/5、火曜日、、、ヘヴィー・ローテーション
今日は予定なく暇ですることもなく、いつもならイライラするんだが、とても心が穏やか。
気分がミニマル化に動いている、まァ断捨離も含め、「アレも出来る、コレも出来る」じゃなく「コレが出来ればいい」という感じ、単機能主義かな?、単機能だと物の数が増える傾向もあるけれど、ソコはシビアに査定する。
ミニマル → ヘヴィー・ローテーション、着るものを洗濯が上がったらすぐにまた着て、肌着・家着などほぼ2枚をヘヴィー・ローテーション。ヘタってきたら捨てる、すでに箪笥はイッパイだから・・・・
2021年1月2日土曜日
元旦の夜に見た夢/初夢?
元々撮りたいと思っている手法だが、光と影の綾なす妙も好きなのでソレはソレで撮った。今日アップした写真を見ても、僕のスタイルが類型化していて自分でも「これは撮りそう」と思ってしまうので、ちょっとマズイと感じている今日この頃。
↑↓この2枚がストロボ直焚きの写真、、、好きだけどね。
2021年1月1日金曜日
2021年、親戚・家人用年賀状7種
僕自身や、仕事関係では年賀状作ってませんが、親戚・家人の友達に出すために、前年の旅行写真から年賀状を何種類か作っています。2020年はヴェネツィア行ってないし、伊勢神宮など、ちょっと和っぽい写真でまとめてみました。
↑は家人撮影、九州別府?
↑北陸・那谷寺だったか?白山宮だったか?その近辺。
↑北陸、山中温泉だったか?温泉旅館のお庭。
↑北陸、北前船・船主の館
↑コロナ第一波で閑散としている伊勢神宮
↑奈良・東寺と書いてあるけど、京都の間違いだよね!