2010年5月30日日曜日

TX5試写は続く


↑本郷の長屋

↑TX5導入に伴い処分されるトイデジの魚眼アタッチメントを
TX5で撮影、この画像でヤフオク出品。

↑車の窓に映った空・雲、直接空を撮るより良い感じだった。

↑スウィング・パノラマで、いつもの自宅の窓辺。

本日、ヤフオク出品用の写真をTX5ですべて撮ってみた、
一応押さえにEOS-1DsMk3 でも撮影した。
ノイズの点では、本当に「意外や意外」
TX5が感度を上手く使い&切り抜けて「勝ち」
被写界深度では、こちらも「意外や意外」感度&超接写とトレードオフで
TX5の「負け」
SONYご自慢の裏面照射型CMOSといえども、
1/2.3の撮像素子サイズ・コンデジの解像感は、
トイデジ+++ほどの レベル。
以下参照、左がトイデジvs右がTX5、ともにストロボ使用。

尤もボクの場合、望んでいるのは
高レスポンスのトイデジなので問題なし、
さらに多機能なのも嬉しい。

2010年5月29日土曜日

TX5ファーストインプレッション


予定通り午前10時にやってきたTX5だったが
ぶり返した風邪で体調悪しのボク。
まずはバッテリ充電、並行して取説を読み
ざっと読んだところで、
ソフトクリームを食べに出がてら
(熱があって、冷たいものが食べたい)、ちょっとスナップ、
とにかく小さい、
よくそのインプレッションで書かれているが、左手の指が画面に入りやすく注意!
Pモードならホワイトバランス変更や露出補正が簡単だが
他のモード(たとえばスウィングパノラマ、逆光補正HDR)では、
メニュー階層が一段深くなり、変更が面倒。
色の好み、ボクなら晴天戸外でフラッシュWB。
色調などのカスタマイズは出来ない模様。
スウィング・パノラマは面白いが、
基本的には「オモチャ=トイ」機能、、、仕事では使えないという意味。
逆に言えば、楽しいオモチャ:純正トイカメラ機能でもある。
25mm相当の(超に近い)広角が起動時の画角で、
もちろん昔から良く知っている画角だが
最近のマイ50mmブームから見れば「新鮮」だ。
よほどのことがない限り、起動時の25mm画角のままで撮ってしまう。
そういう意味では、NEXの24mm相当パンケーキレンズに納得。

小ささ薄さ、超広角&超接写といい、思い出すのはコダックV705。
簡単デジタルパノラマ合成が使えるのもコダックだった。
画質もレスポンスも、当然期待通り
ViViCam=トイデジはもちろん、携帯電話のカメラを上回る、
レスポンス向上は大歓迎だが
画質については、塗り絵っぽいトイデジ画質や、
古いヨーロッパのフィルムのような(ホントかどうかは?)色調は
正直、トイデジの魅力だ。
もちろん普通のコンパクトデジタルカメラとして使う場合、TX5の画質はほどほど結構。
今日は「傑作」をモノに出来なかったけれど
信頼できる「トイデジ」&生まれ変わったv705という位置付けで
もう少し使ってみたい。
、、とここまで書きながら
S氏にも女房にも、言われている通りだが
僕のコンデジというか小さなカメラ遍歴は、ほぼ一機種半年。
覚えているのは
まずキャノンパワーショットs30が初コンデジ。
(デジイチ画質を求め手放す、これは僕の判断ミス)
次が多分サンヨーのMZ3。
(お気に入りだったが液晶が割れた)
MZ3でコンデジにはコンデジの持ち場があることが判った。
トイデジとは言わないまでも、コンデジらしい画質をチューニングして発見。
(このMZ3には画質を細かくチューニング・カスタマイズする機能があった)
順番は忘れたが、短いスパンでサンヨーのHDザクティ、リコーのGX8。
どちらも悪いカメラではないが、真面目にすぎた。
多分次がコダックのv705、コレもお気に入りで、「傑作」を何枚も撮らせてくれた。
(ポインターが壊れ、ジャンク扱いでオク行き)
その後何ヶ月か?魚ちゃんからGX100を借用していた。
いつのことだかも忘れたが、発売直後から3ヶ月ほど?
Foveon素子のシグマDP1を使っていたこともあった。
「絵」はいいが、我慢できないスピード感に手放した。
もっとも、絵がイイとは言え1000万画素超えのベイヤー機にはかなわなかった。
もちろんレンズ次第だし、DP1のレンズは良かったのだが、、、
この次に衝動買いのパナG1が来るんだったけ?
3ヶ月ほどでG1を処分し、初めてのトイデジ=ViViCam
(G1処分の理由は、EOSとの住み分けが難しい:それほど本気画質だ)
吟味の果て:ヴェネツィア・スナップ機を期待してのオリE-P1+パナ20mmだった。
この任務は、期待に届かなかったが、ほぼ完了。
今朝届いたのが前述TX5となるわけだ。
ケチなクセに、「飽き性」で、「新し物好き」はまァいいとして
EOSシステムと競合するような高画質機だと
内部矛盾というか、お家(カメラ)騒動が起こってしまう。

さて、今回のTX5騒動、
予約済みで6月3日発売のSONY:NEX5をオリE-P1と入れ替えるかどうか?を発端に
ドミノ倒しのごとく、ねじれて&飛び火。
結局、コンデジ・トイデジ路線に回帰したと理解している。
TX5を今日半日使った印象としては
NEX5+24mm相当パンケーキレンズセットは相当遊べそうだ。
たとえば、スウィングパノラマ、一発HDR、多重露光夜景など
最新ソニーコンデジのギミックを
(高感度性能で優っている)APS-cサイズで実現しているところがスゴい。
M氏のように、デジイチを使わない人には「おすすめ」かもしれない。

2010年5月28日金曜日

当たり前にイイ感じのCM


撮影はEOSムーヴィーか?

TX5操作性


コシナツァイス/マクロプラナー50mmで曇天逆光を
シャドウ基準のリニア現像にハイライトを合成。
現像手法は別だが、カメラやレンズは「新フォーメーション」、
今日は風邪気味の中、新フォーメーションをリュックに持って出かけた。
明日、ソニーのTX5がやってくる予定だが
今日、家電量販店でちらっと触ると
微妙に不安な操作性だったり、「?」な液晶モニターだが
逆にトイデジだったり、コダックのv705のような使い方をすればイイ?

そう言えば明日、フォトショCS5もやってくる予定。

2010年5月27日木曜日

ネジレて、sonyTX5

sonyのNEX5を予約したと書きながら
イロイロあって、小さいカメラ路線変更の予感。
同じくSonyなんですが
(ちなみに私、sonyとApple大嫌い、T氏とはまるで反対です、ハィ)
そのSonyなんですが、TX5というフルフラット&防水防塵カメラを発注。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100405_358687.html
伴い、トイデジは処分決定、
もしかしたら、m4/3(オリE-P1+パナ・パンケーキ)も処分?
つまり要するに、
明後日午前中に届くであろうコンデジは
トイデジライン後継というわけだが
これまでのコンデジ史を紐解いてみれば
フラットボディ+超広角+パノラマなど
Kodak_V705?に相当する性能!、期待できる。
つまり変更するフォーメーションは、
毎日持ち歩くリュックの中に、フルサイズEOS+お気に入りの仕事レンズ、
ポケットにTX5という感じ。

2010年5月23日日曜日

状況悪し

その後、今日一日中かかって
PCの復旧をしているが、結局HDDを載せ替え
それに伴うと思われる、いくつかのアプリの起動不可状態で膠着中。
最大の問題はPS_CS3!
明日早いので、もう寝るつもりだが
今日はとても家に帰る気分になれず、スタジオ泊り。
お泊り準備は整えてあるので、まぁよし。
ただし、PCトラブルに伴う強度のストレスからか?
嘔吐など体調は不良、、、ったく。

メモリー交換で一段落

日曜日、朝イチからPC修理。
とりあえず昨日買ってきたメモリー=RAMに差換え起動、問題なし。
次、問題のありそうな元々のRAMを追加扱いで、空いているメモリースロットに挿して起動、
ビープ音がして、起動出来ず。
元々のRAMのサス場所を変えて、もう一度起動、やはりビープ音で起動出来ず。
まずは、新しいRAMのみで運転再開。
起動(システム)HDDの更新・交換はまだ行わず慣らし運転。
このブログを書いている裏で、
内蔵(データ書き出し専用)HDDから外付けHDDにデータをバックアップ中。
今のところだが、¥10000程の出費(RAM代)で現状を維持出来そう!
次のPC?、eSATAは当たり前として、
64bit OS?USB3.0対応ぐらいまではクリアしたいな。
システムと仮想記憶用にはSSDも?

2010年5月22日土曜日

PCトラブル!

土曜日、久しぶりにウォークで出勤=1時間40分。
昨日行った「養老天命反転地」の写真でもブログにアップしようと
PCを起動すると、ブルー画面。
このマシン、先月で保障が切れ延長保障をしなかった途端にこれだ!
ただいま、必死のリカバリー中。
どうやらメモリーに問題があるようで
今一枚取り外して、テスト中。
テストしながら、起動ディスクをコピー中。
最後にクローンを作ったのが、昨年11月だったから
とりあえず現状のクローンを作り
今挿しているメモリーで問題がなさそうなら、
それでもやっぱり、明日にでもメモリーを4GB分買ってきて
すべてを差し替える、、、、か?
その後は、HDDの換装でリフレッシュ、
そこまでやって、後2年ほど働いてもらえたら十分。
追記:またブルー画面出るも、時間かかりつつシステムHDDのクローンは作れた。
明日といわず、帰宅途中に4GBのメモリーを買い、明日装着テスト。
その傍ら、Dellで代替用PCの見積作成、新しいPCを買うのは楽しいが
せめて、もう1年後にしたい、、、だって今見積もりを作っても現状マシンから半歩しか前進しない。

2010年5月20日木曜日

NEXの大きさ比較


左からNEX5、NEX3、オリE-PL1、パナGF1、
ちなみに、NEX5はM氏好みの24mm相当=かなり広角レンズ付き、
NEX3とオリはパンケーキじゃなくて標準ズームのよう、
一番右のパナは、明るい(F1.7)のが特徴で、好評の40mm相当=広角気味標準。
比較画像は価格コムの「クチコミ」から拝借。

2010年5月18日火曜日

携帯電話を買い換えた

今日携帯電話を多分4年ぶりに替えた。
iPhoneじゃないョ、アンドロイドでも、スマートフォンでもない
docomoのガラケー、しかも最安クラスLG製、
それでも今時ワンセグがついている、カメラはAF。
早く風邪を完治し、ウォークを再開し、歩きながら頭で考え、
ダイレクトマーケッティングを「なんとか」する。
ソニーの例のカメラ?、予約を解約し忘れたら届くだろうね。

NEXの前と後

昨日、ソニーのNEXというミラーレスカメラを
ショールームに見に行った、
当初一緒にランチして、、、と予定していた同年代のM氏
体調不良で午後出勤「不出場」、
理由は知らぬが月曜日なので「二日酔い」?
しかし、かくいう僕も実はずっと体調不良=風邪が治らない。
その前のギックリ腰からほぼ続けて1ヶ月、
ウォーキングなどの「運動」が出来ないのが「痛い」
さて、M氏とは別に
「若手」カメラマンお二人と待ち合わせて午後NEXをチェック。
「スッゴイ」わけではないが、その小ささ軽さは魅力。
コレはかなり小さく・軽い、、、ちゃっちいぐらい軽いと言ってもイイ。
AFは、オリよりは速く、パナ並か少し劣るという事前情報どおり。
スゥイングパノラマは期待したほどではなく、
オートHDRはショールームの中では真価発揮出来ず不明。
ネット上で悪評価に近かった少ないハードボタン・ソフトボタンでの操作性は
それほど苦にならなかった。
24mm相当のキットパンケーキレンズ、タル型歪はソフト的補正か?目立たず。
接写があまり効かない印象だったのが辛いかな?
現在E-P1+パナ20mmを持っている僕にとって
買い換える積極的な理由はないが、買い換えたければそれも悪くない
という玉虫色の評価、、、深刻な問題ではなく単に「小遣い力」の問題だ。
6月3日発売、ちなみにボクはWレンズキットと広角レンズキットを予約済み。
昨日は、NEXより、その後の「若手カメラマン」のブック拝見とお話が面白かった。

2010年5月14日金曜日

悪貨は良貨を駆逐する:仕事の話

まァ、お金が絡む仕事の場合=「よくある話」なんだが
そんな話がボクのところにも舞い込んだ。
詳細は、書ける時がきたら実名入りで書きたいな。
http://www.yamano-academy.com/
http://www.aichi-souzoku.com/160/
こういうHPをよい見本として「参照」せよ!というコンサル会社があるそうだ。
この感性=XXXの連鎖
悪貨も金なのだら、金を稼ぎたいならば「それはそれ」なんだが、、、、
大事なのは「感性」なんだよ!
良しと感じるか、否と感じるか?、考えるのではなく「感じる」こと。

東山公園にて:飛行機雲








昨日今日と、二日間歩きまわった東山動植物園での撮影、
感ずるところも多く、写真の仕上がりも良く
足腰は疲れたけど、楽しい仕事だった。
(多分、もう一日不足分を撮りに行くかなぁ?)
本番の仕事写真もお見せできれば、そのうちアップしたい。
追記:新しい機材の実戦投入=テストが出来たことも良かった。
そして、その結果にも満足。
追記:具体的には、マクロプラナーT*50mmF2開放での花や爬虫類アップショットで
その明るさ、開放での解像感、レンズ本体の剛性感、リジッド感。
フォーカスリングに仕込んだペンタックス6x7用の補助ハンドルの使い勝手の良さ、
視覚的にもマニュアルフォーカスの合わせやすさ。
長玉付きEOS-1Ds 3と広角付き5Dを2台持ち歩く際の、
BlackRapidダブルストラップの使い心地、、、手放しに良いとはいえない。
やっぱり切れ味抜群のTSE24mmⅡ、、、などね。

、、、にしてもこの飛行機雲、核戦争で飛び交う大陸間弾道ミサイルのようだ。

2010年5月13日木曜日

ヤフオク小商いから学んだ:前編

前にも少し書いたけど、最近のヤフオク出品
片付け物をしていて思いついたら「即出品」みたいなことをしている。
だからこう言っちゃなんだが、「お宝」というより「ゴミ」のとなり。
もってけドロボー価格の¥1000スタートとか。
複数売り前提だと、昨日スタートした期限切れフィルムは
なんと¥500スタート。
上はなんと1997年と2000年で期限切れの4x5モノクロフィルム!
上は2004年で期限切れのフィルム、しかもコニカなんて会社はもうない。
上は2009年期限切れなのでまだまともな方かな?
上は、なんとカメラとバッテリー&チャージャーなどを抜いた空箱!と
ちょっとした付属品のみ。

でも、これが結構売れるんだ、もちろんたいした金額にはならないので
棄てるより使ってもらえるなら,、その方がいいというレベル。
「小遣い」稼ぎにもならないというか、手間を考えると効率悪すぎ。
だけど、面白い!、、、フリマ気分?
こういうのをダイレクト・マーケッティングっていうんだか?
何を売ろう?とする企画から、どう売ろうと考え、買手と直接やりとりをし
梱包発送の「手間」さえも、なんだか面白い。
そしてこんな「ゴミの隣」と思っているものでも、欲しい人がいて
お金を出してくれる、落札料金に振込手数料と送料までかかるんだよ!
、、、で、今考えてるのがダイレクト・マーケッティング
先週、魚住誠一氏が連れてきた名古屋の若くないが新人カメラマンさん、
彼がやっている仕事も
写真のダイレクト・マーケッティング!
デジタル時代、インターネット時代が、写真を民主化!したとも言える。
ちなみに、広告や編集ものカメラマン仕事は、
写真を売るというよりは、撮影という「使役」を請け負う仕事だと思う。

2010年5月12日水曜日

お試し

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/05/12/pscs5reviewzen/index.html

2010年5月11日火曜日

ちょっとキますねぇ

発表になりました以下。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201005/10-0511/
魅力は、m4/3比2倍の撮像素子から得られるであろう高感度性能、
他、コンデジライクなスィングパノラマや、多重露出でのブレ補正やHDRなど
それらが可能なのはJPG撮影なので、これはJPGカメラかな?
それはそれで潔くてイイ!(もちろんRAW撮影も可能だけど)
カッコもイイ、レンズもよさげ(特に広角パンケーキ)、
値段は大バーゲンの模様(以下)、後は実際のレスポンスかな?、

フジヤカメラさんで発売日と価格がでましたね。

NEX-3 ズームレンズキット
【6月10日発売】
62,800円

NEX-3 Wレンズキット
【6月10日発売】
71,800円

NEX-3 薄型広角レンズキット
【6月10日発売】
58,300円

NEX-5 ズームレンズキット
【6月3日発売】
76,300円

NEX-5 Wレンズキット
【6月3日発売】
85,300円

NEX-5 薄型広角レンズキット
【6月3日発売】
71,800円

G2のモニターを指タッチでフォーカスなんかも魅力的だけど、、、
NEXシリーズ本体、パンケーキレンズともに手ぶれ補正は無しだけど、、、
αレンズをアダプタ経由で使ったときはマニュアルフォーカスのようだけど、、、
この件、以下世間はイロイロかしましい。
http://digicame-info.com/2010/05/aps-cnex-5nex-3.html#comments

2010年5月10日月曜日

週明け、もう5月10日ですかぁ

風邪気味で、ウォークできないのが辛い。
この風邪、腹筋近辺の筋肉痛がある。
しかも、ストレスからか?食欲は旺盛、
困ったものだ。

2010年5月6日木曜日

照明の話:ちょっとテレビから

「駅中」、大宮駅エキュートの開発ストーリーを見てたんだが
何でもかんでも「間接照明」がイイと思うのは間違い?古い!、、、と思う。
30年前ならいざ知らずって感じだ。
前に何処かにも書いたと思うんだけど
一番「肝」は、光源が視線(視野内)に入りにくい照明設計だと
ボクは思う、以上!
追記:間接照明も光源を直接視野に入れない工夫ではあるが
その効果はむしろ点光源から面光源にした効果、
その分効率は悪い。
ボクが「今」好きなのは、見せたいもの見たいものだけを
明るく照明する、たとえばグリッドライトだったりの「面的」配置かな?

2010年5月5日水曜日

ゴッホ、モナリザに誘われ

NHKゴッホ特集番組を見ていて、なんとなくたどり着いた以下のウェブサイト
暇な時にのぞいてみてもいいと、メモ・記録。
http://www.asahi-net.or.jp/~AN4S-OKD/private/bun/man007.htm

http://ryoshida.web.infoseek.co.jp/jikenbo/044monariza.htm

気づいたTV、TVCM

積和不動産中部のTVCM、多分5DMk2で撮影・制作。
仕上がり、微妙に「やってるな、やりすぎぃ?」と感じる。
追加で発見:浜名湖自動車学校のTVCM、こちらも多分5DMk2撮影。
焦点深度の浅さで「見せて」いるのが、「見え見え」でイタイ。

上海万博、映像(動く絵)の時代。
圧倒的な需要量か?
画像(静止画)、何時でも誰でも簡単に写真を撮って
ネットで公開、、、あふれてるぅという状況。
その辺りに「画像」で食っていくのが難しい世の中を感じる。

撮る気需要:機材供給:機会供給

心地いい寝汗(?)をかき、明け方目覚めた。
遭難ものの夢、一人前に認められ砂浜で目覚めるような夢。
一人前のプロ、一人前しか認めないよ!といわれるプロになった。
少し「夢レコ」なんだけど、料理人のプロだか?
ライフセーバーのプロだか判然としない。
身の丈感がある充実、チャンピックスの副作用も抜けたか?

その後、布団の中でウトウトしながら
写真を撮りたい気分=需要と
供給=写真を撮る道具立てのバランスについて
昨年末頃から、ヴェネツィアのカーニバルをターゲットに
カメラ・レンズ特に日常スナップ機を揃えたせいで
その後、供給過剰だと納得、、栄養過多、過呼吸状態なわけだ。
持ち歩きEOS用の標準レンズ50mmは最新型にリプレースしたが
同時に旧型35mmF1.4に、手放せない魅力をみつけ
パナソニック40mm相当F1.7+E-P1も
MakroPlanarT*50mmF2に煽られ、微妙に再燃。
撮る気需要vs.機材供給という点では供給過剰、過呼吸状態かもしれないが
撮る気需要vs.撮る機会供給という見方をすれば、見え方は違う。

「貸し切られ写真館」=K社長が思い出させてくれた件。
コレも身の丈分=一人前だけのプロの仕事。
連休明けから、動物園詣の仕事もある、ちょっと面白そう!

2010年5月4日火曜日

マクロプラナーT*50mmF2.0は良い標準レンズだ

手持ちレンズ4本を「ドナドナ」して入手した表題のレンズを
そろそろ一週間ほど持ち歩いている、、、で撮ってみた写真が以下。
殆どの写真は開放絞りで撮っているはずだが、拡大してみると
どの写真もピントが合っているところは「良い描写」
消極的な言い方だが、良い標準レンズだと言える。
↓まずは、隣の雑貨屋の窓、
4月29日に試し撮りでお見せした写真とは別撮り。
左下の箱とトリミング具合が違う?






↓ユニクロと並んで勝ち組ニトリで¥1000弱で買った
ブラインド?というかスクリーン?というか、白い布製のそれ
取り付けは結構大変だったが、女房はお気に入り。

湯浅さんという40歳代後半東京で活躍するカメラマンさん
会ったことはないが、メールのやり取りは有り、ブログは拝見していた。
その人がどうやら健康問題が原因でブログをいったん「終了」するらしい。
特に親しいわけでもないが、気になる。

2010年5月3日月曜日

趣味のオークション


大嫌いな大型連休だが、今年はかなりジャンクを含むオークションを仕掛けている。
賞味期限切れに伴うレンズのリプレースがその発端だが、
紛失したカメラの元箱を、つまり空箱と付属品のみカメラ本体抜きを
半ばジョークで出品したら、安値とはいえ速攻入札あり。
相前後して、友人が期限切れカラーフィルムをジャンク出品しているのを発見。
しかも落札されている!、、、ならばとボクも冷蔵庫を漁ってみた。
ま、最低条件としては未開封。
すでに暗室機材を譲った時に、ずいぶん差し上げたので、あまりなかったが
それでも、種類サイズなどで分類し4セットほど出品出来た。
全部「皮算用通り」売れても総額¥20万あるかどうか?
出品から梱包・発送までの手間を考えると、これは『趣味』だね。

2010年5月1日土曜日

耳についてしまったた広告

http://www.earth1999.jp/#/movie
ま、アオイちゃんだし、当然といえば当然。