2025年1月30日木曜日

隔壁工事が進んでいた

今朝の工事現場、昨日から驚くほどセンター隔壁工事が進んでいた。

 

2025年1月29日水曜日

スタジオの廻りでも変化が・・・

昨日あたりから悩んでたこと、方向性が見えた。
そしてスタジオの廻りでも変化が・・・
↑円形花壇東に板材で作ってあるスケスケの壁の向こう側
これまであった隣家の大きな物置がなくなりつつある。
午前中はグッと明るくなる見込み。
南の店舗建築、中を東西2店舗に分ける隔壁の工事
柱がかなり密に入り始めて雰囲気がつかめるようになった。
うなぎの寝床とも言えるし、ムッチャ縦長な空間とも言える。 高所の採光用シャッター開口部は閉められているので少し暗い。
写真の空間は東側の美容院さんが入る予定ブロック。
左に見えるシャッターも明かり取りの窓にも使える。

 

2025年1月25日土曜日

朝ウォーク途中リタイア

夕方になって店舗建築ほぼ全容を現した↑。
そしてお隣が洗濯物を取り込んだタイミングで
今シーズン2回目のベーコン燻製を開始。
場所も時間も一昨年とは様変わり、ちなみに去年はやってない。 今日は朝ウォーク途中リタイアから始まってなんだか調子が出ない土曜日。

 

ふたまわり小さく見える

朝10時、だいぶん見えてきた。
養生シートが外れると、建物がふたまわり小さく見える。

 

2025年1月24日金曜日

スタジオ兼自宅の方が日照時間が長い




店舗建築進捗状況。
明日、足場と囲いが外れる予定、外観の全貌が見られる。
中はセンターの隔壁がまだなので、ずいぶん広く見える。
南西方向にあるビルとの位置関係で、ウチのスタジオ兼自宅の方が日照時間が長いとは嬉しい誤算。

 

2025年1月23日木曜日

潮目が変わったような気がする

昨日は久しぶりに撮影仕事、今朝もウォークしたが写真撮れず。
ちょっと潮目が変わったような気がする。



 

2025年1月20日月曜日

今日の出来事ABC

今日の出来事ABC
























 

YAP遺伝子の話

昨夜は高校剣道部の新年会に飛び入り参加→僕は剣道部ではない。
名駅東「大名古屋ビルヂング」の裏の居酒屋。
大名古屋ビルヂングは行ったことあるけど裏側に入るのはこれが初めて、リニアの工事現場があったり、いかにもの居酒屋が並んでいたり、名古屋に住んでいても全く知らなかった。
新年会ではYAP遺伝子の話を聞き、
早速調べると古代ユダヤ人と日本の関わりなどが面白そうで
こんな本もKindle版を買った。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B081JDNYDB/ref=ppx_yo_dt_b_d_asin_title_351_o01?ie=UTF8&psc=1




 

階段下のプリントペーパーの空き箱

昨日の午後、どこからか入ってくる光が階段下のプリントペーパーの空き箱を照らしている。

 

2025年1月19日日曜日

世界は欲で動いている、人は欲で生きている

1月は暇で毎日同じ場所を歩いている感じ。
以下、友達にメールした
「世界は欲で動いている、人は欲で生きている」
世界の分母には地球とか宇宙があるんでしょうけど
そして欲も反射したり屈折したり単純ではないと思いますが・・・




 

2025年1月18日土曜日

昨日の午後

昨日の午後

 

NHKのトリセツショーで「膝痛」を見た

今朝も600gを足首に巻いて東山公園駅まで4駅ウォーク。
600gもすっかり慣れてきた。
昨夜録画でNHKのトリセツショーで「膝痛」を見た。
そこから連想した個人的な感想だけど
足首におもりを付けて歩いたり運動したりするのは、膝関節の軟骨には良いような気がする。
2年ほど前に、整形外科で膝関節変形症と言われたが
この半年ぐらい続けている、膝をヨガマットに着けた状態からお尻を上げるスクワット、膝関節のストレッチにもなっていて、膝痛はすっかりなくなった。