梅雨だというのに雨降らず、カレンダーを見るとスケジュールが空っぽ。
下呂高山方面でホテルを探すと、高山でお値打ちな宿泊プラン発見。
尾張一宮=真清田神社にお礼参りして、高山で一泊二日のドライブに出た。
普通なら高速道路を使うんだが、急ぐ旅でもなく、
郡上八幡で高速を降り「せせらぎ街道」という道を走った。
車も空いており、信号もほとんど無く、60~70Km ペースで巡航。
途中の森は高速から見るより近く、とてもいい道だった。
郡上おどりの曲「春駒音頭」?は辞める決心をした和太鼓教室の練習曲なので
ちょっと心に痛みを感じた。
飛騨清見あたりで見つけたウッドフォーラム飛騨という施設では
作家物の素敵な小さなカフェテーブルを見つけ、話をしていると
見本の現品ならディスカウントできるかもという話になり、結局10%OFFでゲット。
天板の曲線と曲面の風情が、我が家の二人掛ガウディのベンチによく似合う。
しかし「せせらぎ街道」沿いのお店はどこも寂れており、東海北陸自動車道開通に伴い、通る車が激減したのだろうと推測したが、
ウッドフォーラム飛騨の副館長もそうおっしゃっていた。
これからのドライブ旅行、時間の許す限り旅先では下道を走ろうと思う。
さて高山、80年代から90年代にかけて素敵な民芸品・家具などを買ったお店「蜻蛉舎」を見つけたが、閉店してずいぶん経っているらしく今は倉庫状態。
過去との遭遇を期待したが叶わなかった。
こころなしか、2年前に来た時の高山より、人通り=特に外国人が少なく感じた。
下呂高山方面でホテルを探すと、高山でお値打ちな宿泊プラン発見。
尾張一宮=真清田神社にお礼参りして、高山で一泊二日のドライブに出た。
普通なら高速道路を使うんだが、急ぐ旅でもなく、
郡上八幡で高速を降り「せせらぎ街道」という道を走った。
車も空いており、信号もほとんど無く、60~70Km ペースで巡航。
途中の森は高速から見るより近く、とてもいい道だった。
郡上おどりの曲「春駒音頭」?は辞める決心をした和太鼓教室の練習曲なので
ちょっと心に痛みを感じた。
飛騨清見あたりで見つけたウッドフォーラム飛騨という施設では
作家物の素敵な小さなカフェテーブルを見つけ、話をしていると
見本の現品ならディスカウントできるかもという話になり、結局10%OFFでゲット。
天板の曲線と曲面の風情が、我が家の二人掛ガウディのベンチによく似合う。
しかし「せせらぎ街道」沿いのお店はどこも寂れており、東海北陸自動車道開通に伴い、通る車が激減したのだろうと推測したが、
ウッドフォーラム飛騨の副館長もそうおっしゃっていた。
これからのドライブ旅行、時間の許す限り旅先では下道を走ろうと思う。
さて高山、80年代から90年代にかけて素敵な民芸品・家具などを買ったお店「蜻蛉舎」を見つけたが、閉店してずいぶん経っているらしく今は倉庫状態。
過去との遭遇を期待したが叶わなかった。
こころなしか、2年前に来た時の高山より、人通り=特に外国人が少なく感じた。
![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿