2012年4月28日土曜日

写真+キャプション

 ↑日進自宅の庭から持ってきた(なんて言うか?)台、
とりあえず駐車場の南側ドン付きに置いてみた。
 ↑昨日の話だが、メイク場所を変更。
Antique姿見を3Fに移動し
着替え場所をKITCHENにしたので
これはこれで有り、明るくて快適そう!
 ↑雨上がり=五月晴れの昨日、
シェードの光・窓辺の光景。
 ↑上でご紹介した「台」を蔦壁バックで見るとこうなる。
↑あんまり上の写真と関係ないが、
今日の帰りがけに見た「ピッカピカ」に磨き上げた物達のミニKITCHEN。
好き嫌いもあろうが、ピッカピカはそれなりに素敵。

四日間、宝飾アクセサリー100カットを含む撮影をしたので
今日もそれらのレタッチ作業をしていたが
撮影だけで十分に疲れたような気がする。
そしてオヤツ三昧4日間&ウォークなし一週間で
太った気もする。
今日のお昼ご飯は、スタジオで賄い。
もらった新鮮な竹の子と椎茸を
にんにく、鷹の爪、焦がし醤油とオリーブオイルで味付け
パスタを絡めた。
先食べ野菜は、先日賄いで作ったものと同じで
カブとアボカド、トマトをダイス切りし
バジルと塩をふって、オリーブオイルをかけただけ。

明朝は予定通りなら、見切りの鰻と厚揚げを焼き
アオサのお味噌汁で朝ご飯。
先食べ野菜は、ブロッコリーの芽を温野菜にし
鰹節とポン酢仕立てるか?
いやいやもらった筍のお刺身?カラシ味噌和え?

その後、夫婦deウォークtoスタジオ。

2012年4月26日木曜日

賄いランチ

今日はボクの賄いランチ(写真なし)を、
撮影にお集まりいただいた皆様=クライアントさん、ディレクターさん、デザイナーさんなど
計5名にお振る舞いした。
メニューは、トマトとカブとマッシュルーム、アボカドもサイコロに切って(もらって)
バジルを散らし、塩を振りオリーブオイルをたっぷりタラして先食べサラダ。
次はT-falのホームベーカリーで焼いた=フランスパン種にオリーブオイルも入れて
食パン型に焼いた焼きたてのパン。
メインという程でもないが
平麺パスタをマッシュルームと海老をにんにく&オリーブオイルで炒めたソースに
絡めたパスタ。
本当はカメアシで来てもらったKのN君、
バンクーバーでの元シェフ経験を生かし
カブの皮剥き・アボカド処理など
包丁仕事でカメアシ以上の大活躍してもらった。
ボクとしては、スタジオKITCHENで5人分の簡単なお食事を作る実験。
お世辞も入ってるので話半分として
とりあえずお客様のお言葉では、喜んでいただいたようだし
手前味噌だが、ボク的にも十分美味しかった。

2012年4月23日月曜日

リフォームが完了、今度は「またぞろ」PC?

5月連休明けの引越しを控え、リフォーム関連工事は先週完了した。
引越し前の準備や引越し後の荷物整理を考えると
とても「ヤレヤレ」という気分ではないが
リフォーム工事終了でこの一週間、ちょっと気抜け感もあった。
そのスキを突いてというか、なにやらPC周りがきな臭い。
もう少し詳しく書くと、外付けのバルクHDDのうち一つが
今日認識されず!
リカバリソフト(パラゴン)を起動すると
パラゴン上からは認識でき
パラゴン上で認識できた後は、
PCのOSから、件のHDDにドライブレターを割り振り、
その後は普通に開くことができるようになった。
、、、が「危険な徴候」であることには違いない。
そのHDD中身は主に納品済みのデータで
壊れた場合本格的に困るデータはそれほど多くない。
そして本格的に困るデータは、とりあえずBDRに焼いたり
他のHDDにコピーしたり緊急避難は完了。
明日以降の課題は、
アタリマエのことだがHDDは壊れるもの(人間と一緒だね)という前提で
データ保存体制。
(つまりどれだけの時間保たせるか?を切り分けるという視点)
大事な写真撮影の大元RAWデータは
RAID1を組んだHDDにまずコピーする対策済みなのだが
大失敗だった設定はシステムをリカバリするファイルの置き場を
ナント、今回壊れそうになった単独(RAIDじゃない)HDDに設定してあったこと。
そのHDD、まだ新しく・あまり起動することもないという「安心感」が
いけなかった。
ま、そんなことを考えながら、
でも、明日から4日間仕事も忙しいので
問題のHDDを騙し騙し動かしながら乗り切らねばなるまい。

2012年4月22日日曜日

週末アート?三日目。

下の数枚の写真、ボクの作品だが
残念ながら、アートというわけではない。
来週のアクセサリー撮影で使う予定の背景。
45cmX60cmの石膏ボードに色を付けた漆喰を塗ったもの。
実はこのアート、少しづつだが今日で三日目。


 上2枚、漆喰にDylonという染め粉の「カフェオレ色」を加えてベースを作ったら、染めるという化学反応と染め粉の色は違うのか?
こんな色になってしまった。乾けば変化するのかと思って待ったがただ白っぽくなっただけ・・・・失敗。
上2枚、染め粉がダメなのは判ったので
カフェオレ色というのがヒントになって
かなりハチャメチャだが、漆喰にインスタントコーヒーと
ポスターカラーで色を付けた。
もちろんそれ用の顔料を使うのがいいのだろうが
ホームセンターで売っていたのは、コンクリート用。
百歩譲って、それを使うとしても色数が足りず
希望の色が出来そうもない。
なので、コーヒーとポスカラを使うことにした。
実は染め粉を使う前にもう一つ試したバージョンがあって
その経験から乾くと「相当」白っぽくなることが解っていた。
言い方を変えると、漆喰に色を付けている段階では
仕上がり色を想像するのはほぼ不可能!
上の2枚、色ムラが収まらなかったことと
色目的にもう少しマゼンタを強くしたいと思い
今朝、4度目の挑戦。
上2枚、これが材料的にも最後の挑戦になる。
ポスカラが既に底をつき、本当はもっと濃く仕上げたかったが
石膏ボードも予備がなく、やり直しもここまで。
色ムラはもう一日ぐらい乾かせば、もう少し落ち着くだろう。
多少のムラは味のうち、というか期待している。

明日=月曜日、イタリア旅行から先週帰った友達が
土産話を持ってきてくれる予定。
ボクがお薦めしたヴェネツィアを気に入ってくれたことは
既にメールで聞いているが
僕が行ったことのないフィレンツェやミラノ、ローマなどと比べて
ヴェネツィアがどう魅力的なのか?っという話がポイント。
ヴェネツィアと言えば、ヴェネツィア在住の日本人のブログを
2つ発見。このブログ右上のリンク集に付け加えておいた。

2012年4月18日水曜日

白日夢:照明の話

ランチを食べてひと心地ついていたというか
食べ終わった食器を洗っていたんだけど
ふと白日夢のように、
Cちゃんの旦那様と照明の話をしている「夢」が
頭に浮かんだ。
そのH君、彼らが作る新しいKitchenの照明は
どんなのがイイ?っと質問されたのだが
今僕が夢中になっているのは
LEDスポットの多灯使用なので
答えはそうなると思うっと答えた。
続けて、
前に夢中だった照明は照らされる対象物に
近距離からの広めの面光源照明だった。
(低く吊るした大きめのペンダントライトも含む)
だから、ボクのアドバイスは
そのどちらかになるだろうネっと話していた。
どちらにしても、この10年以上
光源が目に入らないことが
ボクにとって、望ましい照明の原則ではある。

今日もモロモロ条件が許したので
ウォークde出勤:連続三日目!
半分ほど進んだところで女房から電話。
「鍵忘れてるよ!」
女房も仕事で「届ける時間がない」
しかたなく、歩いた道を戻って自宅へ
ゴゴイチに用事があるので速攻クルマde出勤し直し。
1時間半プラスの散歩になってしまった。

2012年4月16日月曜日

プロジェクタがやってきた。

昨日午後イチに、プロジェクタ=三菱LVP-HC4000がやってきた。
プロジェクタは20年ほど前にT君の弟さんから中古を買い
2~3年使った後売って、16~7年ぶり。
前述「欲張りアヒージョ」でランチの後、箱から出して
とりあえず、PCとつないでモロモロセッティング。
HDMI経由でPCからプロジェクタが認識できずちょっと苦労。
コントロールパネルの「ディスプレイ」では認識できなかったが
グラボのコントロールセンターで認識しており
再起動後は認識するどころか
プロジェクターのスイッチが入るとセッティングした通り
1920x1080のフルハイヴィジョン解像度に変わりクローン表示。
スイッチを切ると2560x1440=モニターの推奨解像度に
切り替わるのには驚いた。
その後小型テレビと繋いだりして「なんとなく」思ったのは
1.5mぐらいのHDMIケーブルに問題があり
絶対ダメなのではないが、HDMIターミナルとの相性があるらしい。
ま、今後そのケーブルは、あまり使わないようにすればいい。
ほか、想定外だったのは
この機種、アオリを使った台形ひずみ補正がついていないことは
知っていたが、
基本が本体より上方に投影するよう
光学補正がかかっているとは知らなかった。
なので、3F廊下に設置し丁度良いと思ったのは誤算になった。
PCとの接続テストでは
現在、ボクを含めデザイナーやディレクターなど
総勢3~4人で27インチのモニターを囲んで
やっている写真選びを
プロジェクタで広めの場所に
大きくクローン投影しながら出来そうな予感。
(この使い方は想定していた)
ただし夕方以降の暗めの環境が必要だが
まだ明るいうちにAVアンプ周りの接続も終わり
映像は白い発泡スチロールのボードに小さく投影しながら
モロモロ試して思ったのは、映像もともかく音がいい!
聞き慣れたDVDやBDを聴きこんでしまう。
夕方6時ぐらいになり、幅3.5mの白バック紙に投影テスト。
こりゃまるで映画館↓
Kitchenからも全画面の2/3ぐらい見えたり
3Fの部屋からもチラ見できる。
女房と「うちにはテレビはいらないね」っと言い出す始末。
(小さなテレビで朝の情報番組を見るのを前提で)
ブルーレイ再生を止めると、当然ながらBDレコーダーから
テレビ番組の映像がプロジェクタに送られてくる。
もっと驚いたのはそちら=200インチ超?の巨大テレビ!
映画館で時々やってるコマーショルのようだった↓
↑(大きさの基準で言うと右側の窓?扉?開口部天地が2mぐらい)

ただプロジェクタの設置場所や方法は
まだ検討の余地が山ほど。
そして昼間、テストできないのが痛い。
プロジェクタは吹き抜け3F廊下に置くのが
一番邪魔にならないので
近いうち天地逆さまに置き、映像を反転投影する方法を試す。

追記:本日夕方反転投影を実験後
帰宅途中VIVAというホームセンターで
ゴム脚を買った、大きさ違いで2個づつ。
これで天地反転かつ傾斜配置を簡単に出来る。

Iちゃん宛追記:
今度の打ち合わせの時、↑の巨大テレビお見せします!
Iちゃんが通ってた大学のお向かいに出来た「旬楽膳」に
オーガニックなカフェがあります。
今日お昼ご飯をそこで食べたのですが
「肉類少なく野菜多し」のお惣菜バーがランチについてきます。
今度のランチいかがですか?

欲張りアヒージョのランチ

昨日は、海老のアヒージョとマッシュルームのアヒージョを
合体して贅沢な欲張りアヒージョのランチ。

↑ まず材料をロースター用の鉄鍋に準備。
ニンニクは芯を取り潰す(潰したほうが風味がいい)。
ベーコンを加えるのはボク流だが、旨みと塩分を期待。
逆に塩は加えない。
そこへたっぷりのEXVオリーブオイル。
アッチャー、唐辛子を入れ忘れた!
 ↑魚焼きロースターに上の鉄鍋を置き
はじめ強火で熱した後弱火で5分ぐらい?
 ↑こんなかんじでベースができたら
背わたをとった海老と適当に刻んだマッシュルームを加え
蓋をせず、また5分ぐらい?弱火で。
 ↑こんなところで出来上りぃ~
↑ボールいっぱいの先食べ野菜=芽のようなブロッコリーを
蒸し焼きにし、塩とオリーブオイルをかけたもの。
自家製フランスパン種を食パン型に焼いたパンでランチ。
ビールが合いそうだが、ナシ。

2012年4月15日日曜日

土曜日の午前中

土曜日一日空けて、今日もウォークde出勤。
先週日曜日からの8日間で4日ウォーク、パチパチパチ
朝からAVアンプとブルーレイレコーダーを繋いで
夕方からのプロジェクタ配線に備えていたが
現在繋いである小型TVも含めて
あっけないほど簡単につながった。
ただし、AVアンプのリモコン機能を使いこなすのは
かなり取説を読みこなす必要がありそう。
一昨日ぐらい大型TVを引っ越すつもりと書いたが
昨日自宅で準備をしてみたら
ボクと女房で運ぶのは無理!と判断。
たとえ持ってきても、
2F3Fと上げたり下げたりが、
そう簡単にできるシロモノではないと自覚した次第。

プロジェクタ@HOMEプランでは
可能性として気づいたことがあり
それは夜のTVやDVD視聴の基本を
プロジェクターにし、
視聴のメインスペースは3F吹き抜け廊下。
そのためには、現在廊下の下に取り付けてある
リア・サラウンドスピーカを
吹き抜け3F天井に付け替えなければならない。
それは、金曜日に苦戦しながら完成。
では、フロントのメインスピーカも上に上げるか?
前に天井から吊るしてあった辺りがいいのだが
経験的に耳の高さのほうが
音にインパクトがあった、、、ん~ん。
とりあえず置き換えが簡単で
高さ的に理想の中間辺りに置き換えて
様子見をすることにした。

それにしてもリフォームというか引越し、
完成ということはあるんだろうか?

2012年4月13日金曜日

2日続けてウォークde出勤

昨日、今日と2日続けてウォークde出勤。
先週日曜日のウォークde出勤は
さすがに久しぶりで足腰に堪えたが
今日は2日続けても問題なし。
連続1時間半ではなく、途中2軒寄ったのが良かった?
スタジオ駐車場、通路にコンクリートを打ち
月曜日まで歩行禁止
車両はさらに一週間、コンクリート部には乗り入れ禁止。
明日は「洗い出し」という作業予定なので
ボクはプライベートな用事をこなし
でも夕方にはプチ引越しの
大きめバージョンをするかもしれない。
たとえばテレビ周辺とかね、、、
プロジェクタ、発注しちゃったし。

2012年4月12日木曜日

変更多々有り

家具などの置き場所、変更多々。

その一:
たとえばお気に入りの姿見
http://nambu-web.blogspot.jp/2011/08/blog-post_14.html
モデルさん達のヘアメイクに使ってもらおうと思って
スタジオ2Fに置いていたが、
インテリア的にちょうどいい場所と
ヘアメイクさんの使い勝手がうまく折り合わず
それならば、3Fのプライベートルームに持っていって
自分達だけで楽しもうという腹積もり。

その二:
Kitchenに置く予定の食器棚、それ用にスペースは空けてあるが
その奥に並べてあるオープン・シェルフをもう一つ
その空きスペースに置いてみると
当然ながら、統一感があって収まりがとてもいい。
この件は引越し後、予定の食器棚を置いて再考するつもり。
そのオープン・シェルフは、吹き抜けの階段3F踊り場に置いて
植物を飾ろうという女房の提案で持ってきたものだったのだが・・・

その三:
前にも書いたテレビの置き場所。
テレビ台にするつもりの猫足デスクが
姿見を置いてあったところ(スタジオ2F)で
FAX台にちょうどいい。
こちらも暫定ながら、「そのまま」の可能性大。
そうなると、テレビをどこに置くか?
意外とスタジオ2F正面の
アール・デコantiqueサイドボードの上が
イケルんじゃないか?っと内心思っている。
その場合問題となりそうなのは
アンテナケーブルの取り回しが大変なのと
どのオーディオシステムを使うか?
スタジオメインのシステムを使うのは
音質的には理想だが
アンプからの映像出力HDMIケーブルが10mを超える。
とりあえずHoricのHDMIリピーターを見つけたので
不可能ではないし、
なんなら無線HDMI送受信機も市販されているが、、、
ま、アンテナケーブル・音声リターン共々かなり大変。
(テレビとAVアンプの相性イカンでは音声リターンは不要)
さらに、このテレビ用に買ったソニーのゴルフボールサラウンドシステムは
どうなるの?って問題もある。
(女房はオクに出せといっている)
逆転判決で2Fスタジオ隅に置いた猫足デスクの上に
収めるのも可。
そうなると、くつろぐ部屋のつもりだった3F黄色い部屋は
どうなる???

その3.1
そんなこんな考えていて、
まずはサラウンド&プロジェクターシアターを試すべきっと
心の声が聞こえた。
現在自宅でTVを見るのは朝食時のニュース系ワイドショーと
夜のDVDやブルーレイ、NHKの情報番組や特番など
夜の視聴はプロジェクターで「毎日映画館」にすれば
朝の情報番組には、なんならワンセグテレビという選択もあり、、、などと
アイデアは沸々と湧いてきて
まずは、実際プロジェクターシアターって
使い勝手どうよ?を試すのが先決と思った次第。

いずれにしても、楽しく悩み・楽しく変更したいと思う。

お気に入りネットラジオ追加

http://abacusbossanova.rad.io/

赤いお椀


プチ引っ越し、この日は写真の赤いお椀と
漆塗りアウトレットで買った赤いお盆を運んだ。

2012年4月11日水曜日

今日は「めざまし星占い」一番!

今日は朝、スタジオ駐車場工事の立ち会いが少し
午後イチでクライアント筋のお招きで
劇団四季「ウィキッド」観劇。
午後1時、伏見にある劇団四季新名古屋劇場で開場なので
久しぶりにサカエチカの「やまと御膳処」でランチ。
多分一年ぶりぐらいだが
あそこのスペシャルはほんと美味しい!
スペシャルには野菜ジュースだけではなく
アボカドとアロエの酢味噌和えがつき
日本人に生まれてよかったと思わせてくれる「ご馳走」。

まだ時間に余裕があったので
雨の中を歩いて、ソニーショップでNEX-7に触ったり
丸善で本を見たりしながら劇場に向かう。
丸善では「9割の腰痛は自分で治せる」という本を見つけ
付録のギックリ腰になった時の応急対処法を見たら
先日ギックリ腰になりそうだと感じた時に
自分で対処した方法とほぼ一緒で
(それでギックリ腰を回避できたので)
この本は信用できると即買い
ボクのやった方法は昨年の接骨院でならったゴムバンド巻なんだが
確かに効いた(本が紹介していた方法はコルセット巻)。

もう一つ、IZISという写真家のパリの写真集↓。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/490484517X/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
本当に久しぶりにモノクロスナップ写真っていいなっと思わせてくれた。
夕方の街角・少年のスナップ写真を見て
ソニーのNEX-7を触りに行ったというのが正しい順番だ。
(ああいう写真を撮るには、あのカメラかなっと思ってね)

さて、劇団四季の「ウィキッド」
ミュージカルは好きなんだけど、
日本語のミュージカル、特に劇団四季の演し物は
五反田のCATS劇場で2回観て
90年代に作られた、ロンドン版DVDと較べてしまうと
微妙に苦手な感じを持っている。
劇場に入ると、言ってみればバラック作りの劇場だが
四季が盛り上げているんだろう高揚感はあって「さすが」
演目、ストーリーや主演級のドレスやメイクは
学芸会的な感じがしないでもないが
脇役や大衆役の衣装は、結構イイ出来。
舞台装置やライティング効果は、さすがイマドキにハイテク。
悪い意味でイマドキもあって
レ・ミゼラブルの新演出でも多用されているが
プロジェクターのようなCGを使った背景、これはちょっと軽い。
上に載せた本日のキャスト表、
ウィキッド=エルファバ役の岡村美南がとても好演。
ちょっと涙腺弱すぎかものラストだった。
結果的には「観てよかった」

前に劇団四季のCatsで思ったのは
カーテンコールやりすぎった感じだったが
今日もその感は少し有り。
ま、一生懸命演じた若者達へのエールだと思えば
イイんだけどね。

夕方スタジオに戻ったら
大きな砕石敷の駐車場、半分ほどに
細かい砕石が敷かれていた。
いい感じだったが、
転圧といって均す作業を経ると
どう変わるんだろ?
使えるようになるには
来週いっぱいぐらいかかるらしい。

2012年4月10日火曜日

昨日の続き:磨いたモノ達

 ↑の写真、左から二つ、
94~5年頃買った紅茶を入れる缶。
銀メッキだったが強力ポリッシャーで磨いたら
一部メッキが禿げた=そういう注意書きはあった。
右の釣鐘型の器、こちらはリアルシルバー。
オバーチャンが、70~80年ぐらい前(?)に
誰か外人さんにもらったもの。
フィラデルフィア(?)にある自由の鐘???
ボクが物心つくかつかぬ頃の玩具だった。
最近、ミニキッチンで角砂糖入れとして仕事中。

追記:リバティベルを模った上記物入れ、
彫られている文字を読むと、
1928年 American Association of Yokohama
forth of July(独立記念日) と書かれている。
Golfのなんたらとも書かれているが
ま、84年前の何かの記念品だろう。


 ↑バブルの頃に小物のつもりで買った真鍮の皿?
小さな丸い部分は落としきれなかったサビ。
現在は窓の華。
その窓にはステンドグラスが置いてあるので
反射色はイロイロ。


 ↑いつ頃かったか記憶にないが、多分外国旅行で買った
antiqueの塩コショウ入れ。
奥はアール・ヌーボー、手前はアール・デコかな?
コレや↓を磨いて上手くいったので、磨きにハマった。
遠からず、実用で使いたいと思っているが
今のところ窓辺のガラスドーム内で待機中。


↑コレも上のものと一緒に磨いたいわゆる銀食器。
小道具として買ってあったが、本郷移住を機に実用するつもり。
なぜか?ナイフが見つからない。


 ↑ファックスを置いてあった真鍮の花台。
ポリッシャー(銀磨き)では磨けず、サンポールで磨いたが
あまり綺麗に磨けなかった、成果は裏を見て
イタリア製だと判ったことぐらい。


 ↑スタジオアーチ天井の部屋のために22年前
建築と同時に買った真鍮のフロアスタンドの一部。
天井に照明器具を取り付けられないので
全体を照明する方法はスタンドしかなかった。


 ↑上のフロアスタンドライトと同じく
当時、広告を撮影させていただいていた
コアという輸入家具屋さんで買った
antiqueの猫足デスク。
2~3日前のブログエントリー↓で補強したと書いたアレだ。
http://nambu-web.blogspot.jp/2012/04/antique.html
補強後、ワックス磨きをしたが「ま、ココまで」
コレをテレビ台にする予定だが、どの部屋に置くかを
現在検討中。


↑80年代初め頃、
当時のボクのユートピア=LA郊外
その辺の家具屋で買った真鍮の安物テーブルスタンド。
コレはサンポール磨き。
スタンド全体は蛍光灯スタンドのような形をしていて、
長細く赤っぽい光のランプが二つ入り、
いい色の光で照らしてくれる、、、が
多分ランプの予備がひと組みあったかな?という状態。


↑ゴールドバーまで磨いたか!っと間違わないで欲しい。
撮影小道具用に買った真鍮のゴールドバー風。
本物のゴールドバーを小物として撮影した経験から
真鍮の「なんちゃって」ゴールドバーを買ったんだったと思う。


↑元々はキャンドルが詰まっていたケースの蓋。
(つまり全体がキャンドル)なんだけど
可愛いので洗って置いてあった。
コレもメッキがはげめで使い道不明。

追記:まったく磨き物とは関係ないが
自宅のブルーレイ・レコーダーで録画した画像を
ずっとPCで再生出来なかった。
DVDFabPasskeyという「掟破り」ソフトが
週一ぐらいの頻度でアップデートしているので
モノは試しと再生してみたら、
PowerDVD9では音声のみ再生
DAPlayerでは再生できず
Media Player Classic Home Cinemaで見事再生。
これでスタジオシアター完成の暁には
PCから映画を送り出すことが出来る。

2012年4月9日月曜日

本郷引越しも間近ながら・・・

5月の大型連休前に引っ越そうと思っていたが
ストライクにそこ、仕事が入ってしまい
少し前にするか?連休中に引越しを強行するか?
引越し業者との擦り合わせも含め「要検討」

さて引越しをするにしても
どの家具をどこに置くか?
「頭の中」や「話しの中」では、なんとなく方針はあるが
プチ引越しで運んだ家具を、それぞれ想定した場所に置いたり
(2Fから3Fに移動したり、それも結構キツイんだけどね)
イメージングしてみても、「案」がいくつも浮かんだり
忘れていた家具があったりでなかなか「決まらない」
午前中仕事の後、女房と二人で
ランチ・ビールをやりながら、楽しく悩むことしきり。

スタジオは築22年になるが
それはとりもなおさず、僕達の日進市生活22年ということ。
溜まった家具や道具類、日進の自宅とスタジオそれぞれが広かった幸運もあって
スタジオ一軒にまとめるのは、かなりの難題。
端に物理的なスペース問題ではなく
「思い出」や「人生」をどう整理し、この先どう生きるか?
かなり本質的な問題を含んでいる。

引越しにまつわるモロモロ、
新しいものを買うとか作るとか
前向き?ポジティブ?アクティヴ?なことは楽しい。
たとえば、新設の壁面収納家具に何をしまうかとか
5.1サラウンドのホームシアター作り。
、、、が、「収めなければならない」モノ達をどこに収めるか?
生活に必要な「美しくない道具類」をどう収めるか?
などなど、ネガティブとは云わないまでも少々後ろ向きな
処理しなければならないこともたくさんある。

今日撮影したデータ処理を明日に先延ばしし
今日は家具のシミュレーションだけではなく
気になっていた金属小物磨き(具体例を上にアップした)や
antiqueデスクのワックス掛けをした。
単純な肉体労働は気が休まるけど、身体にはキツイ。

そういえば、たしか?多分明日
高校の同級生が、ご夫婦でイタリア旅行に旅立つはず。
ボクのオススメをご考慮いただき
ヴェネツィアで二泊される旅程と聞いている。
土産話が楽しみだ。

2012年4月8日日曜日

今朝は久しぶりのウォークde出勤。
先週の「ギックリ腰になりそう」な痛みをなんとか抑えこみ
あまり間を開けてしまうと、もっと億劫になりそうだったので
ちょっとリスキーだとも思ったが「まぁまぁ」
ウォーク途中で影のスナップ↓
 

↑多分昨日?スタジオの東側に寄せられた機材。
もっと整理しなきゃいけないんだが・・・・

↑昨日の朝出勤途上、藤が丘の桜。

antiqueデスクを補修

プチ引越しの「ひとつ」=antiqueデスクを
先日持ってきたが、買ってからで20年ほど、
作られてからなら70年以上?、さすがにガタが来ている。
後ろ脚に補強を入れたりする整備を実施。
板を固定している黒い金物はスカイフックという
照明用の機材、こういうのが使えるところはカメラマンの強み。
仕上げには、ウォールナット色を塗り、
カルバナ蝋のワックスで仕上げる。
予定では、3Fでテレビ台として活躍の予定。

2012年4月5日木曜日

4月の前半。

EOSの最新注目CINEMAカメラC300を手持ちで、
某女優を撮っているCF撮影シーンのスナップも昨日撮ったが
そうそう掲載も出来ず












昨日・今日・明日と全体には暇なのに忙しい今週。











この4~5年恒例、5月連休前の「ぎっくり腰」になりかけたり・・・
決して好調とは言えない今日この頃だが
今日は面白く仕事を乗り切り、明日はどうかな?
明後日はまたプチ引越し、などなど。
ホームシアター完成の要=プロジェクター、値下がり情報もあって
今現在、比較的ゴキゲン。
週明けには発注の段取り、来週中には「試写」も可能かな?

とりあえず近況報告などで更新!

2012年4月1日日曜日

週末

春めいてきて、ウォークde出勤にはいいんだけど
プチ引越し作業の連続で足腰手首などが痛く
歩く気になれない今日この頃。
自宅から、毎日のように「何かしら」車で運んでいるのも
ウォークde出勤を遠ざけているかな?
先食べ野菜を習慣付けてから、
多少の過食では太らなくなったつもりだが
さすがに10日間近くのノーウォークだと
お腹まわりが育った感じもする。
それでも、アヒージョって言ったっけ?
オリーブオイルとニンニクでマッシュルームや小エビを
ソテーというか?オーブン焼き?するスペイン料理。
アレを美味しく作りたくて、注文しました↓
http://item.rakuten.co.jp/cook/ld2387/
これまでは、IH対応の24㎝アルミ雪平鍋でこしらえていたが
具材が煮えすぎてしまう印象。
せっかく美味しいパンを焼けるようになったので
美味しいアヒージョで食べたいの心。
もっとも、我家の経験では
純粋アヒージョは脂っこすぎ
アヒージョベースのパスタのほうが
美味しかったかも知れない。

今日のランチは、先日買ったホームベーカリーの本から
その中のレシピ=ブリオッシュでランチするつもりで
ただいま、ベーカリー中↓こね終わり発酵過程手前
↑焼き上がり

バターや卵をたっぷり使ったボクらしくないパンだが
タマにはいいっでしょ、、、という感じ。
正直言うと、リフォーム&プチ引越しに疲れた。
そして来週の本業強化週間に身構えてもいる週末。

AprilFool Chikirin

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/
↑多分エープリルフールだと思う。
もうすぐ還暦って、「そこ」がエイプリルフールな感じ。
文章も微妙にいつもと違う。
Chikirinはあまりネタバレするタイプじゃないし・・・

↓は、改めて読むのもいいかも。
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20120311