先週、長久手AEONの「Onakasuita」で小ぶりな紅玉を発見&ゲット。前々から試してみたくて買っておいた「りんごの芯抜き」を使って、丸のまま焼きりんごを作った(のは先週で写真を撮らなかったので未アップ)。その焼きリンゴを冷やして翌日、毎朝欠かさずのデザート=バナナ・ヨーグルト・アイスのようなモノにトッピングして食べたらたら「美味しいのなんの!」
もっと作りたくて、今朝=週明け朝イチで長久手AEONに出かけたが「今日は入荷なし」とのこと、やはり小ぶりな「サンつがる」を買って帰った。そして先ほど作ったのが写真のこれ。
今回は保存し、トッピングにする前提で、丸のまま焼きりんごではなく、スライスして作ってみた。3つ残しておいた紅玉も器を分けて焼き(左後ろの瓶)、味比べしたらやっぱり紅玉のほうが濃厚な酸味で美味しい。
まァ、アップルパイのフィリングのようなものだが、これアイスクリームに合う!
バターを使いながらも冷やしても分離しないところが、コクにつながっていると想像。
もちろん砂糖は使わず、ラカントで甘みはつけてある。去年までは、たくさんりんごを買ったら、りんごジャムを作っていたが、今年はこれで行こうと思ってる。
2019年9月29日日曜日
「パラダイス鎖国」という言葉知らなかった
昨夜TV録画を見ていて初めて知った言葉
「パラダイス鎖国」
最近の自分の世の中の出来事に対する思考傾向も近いと感じることあり。
今朝はホントは自転車日だったけど、乗る気が起きず。割とルーティンコースでウォーク。それとは別に歩きながら、ルーティンな生活習慣(例えば毎晩の飲酒)を破りたいと思ったり、写真を撮る気が起きないので、ホントに小さなキッカケを動機にしてカメラを向けてみたり・・・
「パラダイス鎖国」
最近の自分の世の中の出来事に対する思考傾向も近いと感じることあり。
今朝はホントは自転車日だったけど、乗る気が起きず。割とルーティンコースでウォーク。それとは別に歩きながら、ルーティンな生活習慣(例えば毎晩の飲酒)を破りたいと思ったり、写真を撮る気が起きないので、ホントに小さなキッカケを動機にしてカメラを向けてみたり・・・
2019年9月26日木曜日
新型N-Boxで新型S660を妄想してみた
ホンダのN-Van に乗り始めてから、街乗り中心で僕のような年齢・家族構成なら「軽自動車」で十分という思いが強い。事故に弱いという話もあるが、少なくともホンダセンシングという衝突回避システムなら自分からはぶつからない。ぶつけられたときが問題で、しかも僕の乗っているN-Vanは貨物車のせいか?サイドカーテンエアバックがついていないので更に問題ではある。
まァそんな事を考えながら、世間でものすごく評判が良く、日本で一番たくさん売れている車=新型ホンダN-Boxのプラットホームを利用して新型のS660を作ったらどうなるか? 現行S660には二人で乗ると、ちょっとしたカバンも置くスペースがなく、僕が普段使いにするなら、ソコがイマイチだなぁと思い、N-Boxのスペースを活かしたらどう?と、カタログの写真や図面を加工してみた。相当ハイデッキなスポーツカーになりそうで、後方視界は後方カメラ映像を利用する必要がありそうだが、ハイデッキなRR又はMRのスポーツカー、なかなか面白そうではある。
まァそんな事を考えながら、世間でものすごく評判が良く、日本で一番たくさん売れている車=新型ホンダN-Boxのプラットホームを利用して新型のS660を作ったらどうなるか? 現行S660には二人で乗ると、ちょっとしたカバンも置くスペースがなく、僕が普段使いにするなら、ソコがイマイチだなぁと思い、N-Boxのスペースを活かしたらどう?と、カタログの写真や図面を加工してみた。相当ハイデッキなスポーツカーになりそうで、後方視界は後方カメラ映像を利用する必要がありそうだが、ハイデッキなRR又はMRのスポーツカー、なかなか面白そうではある。
9/26,不調で明徳池方面を歩く
悪夢と言うほどではないが、奇妙な夢を見る日々が続いている。
今朝は少し寝坊な感じで朝6時に目が醒めて、予定の豚ロースオレンジソースを作る元気も食べる気もでず、昼食に予定していたバナナブレッドに変更。
疲れているわけでも、飲みすぎたわけでもないが、朝飯前の懸垂@児童公園もお休み。
朝飯後のウォークには出たが方向定まらず、いつものところは嫌だな、日陰を歩きたいなっと明徳池公園方面を目指す。明徳池公園はM氏の子供が小さい頃、よく遊んだ場所だと聞いている。
2013年頃には公園西沿いの道で写真を撮りながら、「結界」というイメージを持ったことを思い出しそちら方面を歩いた。そしたら今日も写真が撮れた、まだ見てないが結構撮れた感じがする。
今朝は少し寝坊な感じで朝6時に目が醒めて、予定の豚ロースオレンジソースを作る元気も食べる気もでず、昼食に予定していたバナナブレッドに変更。
疲れているわけでも、飲みすぎたわけでもないが、朝飯前の懸垂@児童公園もお休み。
朝飯後のウォークには出たが方向定まらず、いつものところは嫌だな、日陰を歩きたいなっと明徳池公園方面を目指す。明徳池公園はM氏の子供が小さい頃、よく遊んだ場所だと聞いている。
2013年頃には公園西沿いの道で写真を撮りながら、「結界」というイメージを持ったことを思い出しそちら方面を歩いた。そしたら今日も写真が撮れた、まだ見てないが結構撮れた感じがする。
2019年9月22日日曜日
9月22日、自転車とウォーク
朝飯前に自転車を少し、朝飯後にウォーク6.6kmは頑張った、膝痛は予感のようなものを感じることはあるが、ストレッチで収まる。
それより、先日酔っ払って階段を踏み外した件、寝返りうってベッドから落ちた件、一昨日冷凍庫のドアを完全に閉めずに冷凍保存食品を2割ほどが溶けてしまった件など、加齢・老化現象と思われることが重なり、気分を圧迫中。ヴェネツィア写真展の予定も気分的に立てられず。もう一つごく最近感じるのが、F1グランプリの結果を夜中に起きて見るんだが、ホンダに対してのファン心理が冷めてきている、、、理由は不明というか、僕自身に関係ないという気分を感じるようになってきた。
1ヶ月ほど前?SIGMAのdp1Quattroという28mm相当レンズ固定式カメラを手に入れ、デイリースナップは当面万全と思ったんだが、なんか写真が撮れない日々が続いているのもよろしくないな。
2019年9月19日木曜日
天気の転換点?気分も転換点
今朝は暑くなかったので、最近の行きはウォーク・帰りは冷房の効いたバスや地下鉄というパターンをやめて、往復ウォークで朝のカネスエまで。昼御飯の冷しゃぶで足りなさそうなレタスとクレソンを買ってきた。実は先日、酔っ払って階段を踏み外し、お尻に軽い打撲を負って、昨日はウォークをやめて静養した分、今朝は往復ウォークで取り戻す側面もあり。
2019年9月18日水曜日
カメラ.シミュレーション
今回はピクセル等倍で比較してみた、そしてソニーA7Rm4の代わりにSIGMAのsdQuattroH(前に持ってたカメラで、次のFoveonフルサイズ機を予想できる)を追加、何故かFoveon機は縦縞を斜め縞に偽解像しているように見えるが、モニター画素とのモアレ現象なのか?、そしてソニーのA7Rm3は偽色が目立つ。
またぞろカメラの話、先日の画質比較サイトでフジのGFX100があまりにも高解像だったのを見て、ちょっとフジの中版を使うシミュレーションをしてみたけれど、まずはそのボディ価格=110万円と縦グリ一体型の大きさ重さで「ないな」という結論。ココでも肝もマウントアダプター経由でCanonTSE24mm&50mmマクロが使えるという部分。GF50Rという比較的小型で50万円ほどの機種ならあり得るか?とも思ったが、5000万画素なら1年半ほど前までEOSで使っていたし、、、トータル70~150万円仕事?
そして1億画素カメラなんか買った日にゃ、最低幅1mのプリントができる大判プリンターも欲しくなるので200万円オーバーか?
逆にそれならFoveonフルサイズLマウントカメラを待って比べてもいい。その場合、新規に45mmF2.8、マウントアダプター経由で現有Mマウント21mm、art30mmF1.4あたりが常用となり、魚眼がサブであればよし、するとサブ(暗所)ボディにfpが欲しくなる、、、トータル30~40万円仕事?
こうやってシミュレーションしてるときが楽しいのかも??
またぞろカメラの話、先日の画質比較サイトでフジのGFX100があまりにも高解像だったのを見て、ちょっとフジの中版を使うシミュレーションをしてみたけれど、まずはそのボディ価格=110万円と縦グリ一体型の大きさ重さで「ないな」という結論。ココでも肝もマウントアダプター経由でCanonTSE24mm&50mmマクロが使えるという部分。GF50Rという比較的小型で50万円ほどの機種ならあり得るか?とも思ったが、5000万画素なら1年半ほど前までEOSで使っていたし、、、トータル70~150万円仕事?
そして1億画素カメラなんか買った日にゃ、最低幅1mのプリントができる大判プリンターも欲しくなるので200万円オーバーか?
逆にそれならFoveonフルサイズLマウントカメラを待って比べてもいい。その場合、新規に45mmF2.8、マウントアダプター経由で現有Mマウント21mm、art30mmF1.4あたりが常用となり、魚眼がサブであればよし、するとサブ(暗所)ボディにfpが欲しくなる、、、トータル30~40万円仕事?
こうやってシミュレーションしてるときが楽しいのかも??
2019年9月17日火曜日
シグマfpの追加情報
噂サイトにシグマfpの追加情報が上がっていて、少し心が騒いだが「どうなんだろ?」
僕は発売時に買っても使い道はなさそう。現状のようにdpQuattroシリーズ+暗所用にSONYのA7Rm3+35mmとかで十分な感じ。
来年FoveonのフルサイズLマウント機が出て、買って、具合良ければ暗所スナップ用という役目があるかもだけど、、、レンズが共通という意味ね、モニターが固定式というのは魚眼で使いにくそうだけどね。
sdQuattroとdpQuattroシリーズ比較で感じたのは、やはりレンズの良さがdpシリーズの圧勝、加えて多分?一体型の精度的なメリット、dpQuattroシリーズがレンズシャッターも効いてるかも?
DPReviewの画質比較ツールで見ても、sdQuattroよりdp2Quattroのほうがレンズを含めたオーバーオールで圧倒的と言っていいほど画質がいい。レンズ交換式のメリットは多様なレンズを使えるところだが、この歳になって仕事じゃなくプライベートだと使うレンズもそう多くはないし、現状のdp1&2Quattroの28mm+45mmでほぼほぼ間に合っており、パノラマ用途で魚眼はぜひ欲しいけれど、プラス広角21mm程度で十分。
FoveonフルサイズLマウントカメラの画質が(dpQuattroシリーズより)良く、あまり大きく重くなく、使いやすかったとして、当面Lマウントレンズは45mmF2.8さえあれば、dp2Quattroが不要になり、他は現有のシグマSAマウントの魚眼とライカMマウントの21mmをマウント経由で使えばいいという感じ? 現有レンズではシグマART135mmや70-300ズーム、APSc用のお手軽ズームや30mmF1.4、10mm魚眼も使える、CanonのTSE24mmと50mmもマウント経由で使えるし。
その時に暗所用にfpボディをカバンの片隅に持つ程度?その頃には仕事で使うSONYは不要になりそうだが、逆にfpボディではなくSONYをそのまま暗所用に残すという選択肢もある。
まァ、来年のことを言っても鬼が笑う?捕らぬ狸の皮算用?みたいな話だね。
僕は発売時に買っても使い道はなさそう。現状のようにdpQuattroシリーズ+暗所用にSONYのA7Rm3+35mmとかで十分な感じ。
来年FoveonのフルサイズLマウント機が出て、買って、具合良ければ暗所スナップ用という役目があるかもだけど、、、レンズが共通という意味ね、モニターが固定式というのは魚眼で使いにくそうだけどね。
sdQuattroとdpQuattroシリーズ比較で感じたのは、やはりレンズの良さがdpシリーズの圧勝、加えて多分?一体型の精度的なメリット、dpQuattroシリーズがレンズシャッターも効いてるかも?
DPReviewの画質比較ツールで見ても、sdQuattroよりdp2Quattroのほうがレンズを含めたオーバーオールで圧倒的と言っていいほど画質がいい。レンズ交換式のメリットは多様なレンズを使えるところだが、この歳になって仕事じゃなくプライベートだと使うレンズもそう多くはないし、現状のdp1&2Quattroの28mm+45mmでほぼほぼ間に合っており、パノラマ用途で魚眼はぜひ欲しいけれど、プラス広角21mm程度で十分。
FoveonフルサイズLマウントカメラの画質が(dpQuattroシリーズより)良く、あまり大きく重くなく、使いやすかったとして、当面Lマウントレンズは45mmF2.8さえあれば、dp2Quattroが不要になり、他は現有のシグマSAマウントの魚眼とライカMマウントの21mmをマウント経由で使えばいいという感じ? 現有レンズではシグマART135mmや70-300ズーム、APSc用のお手軽ズームや30mmF1.4、10mm魚眼も使える、CanonのTSE24mmと50mmもマウント経由で使えるし。
その時に暗所用にfpボディをカバンの片隅に持つ程度?その頃には仕事で使うSONYは不要になりそうだが、逆にfpボディではなくSONYをそのまま暗所用に残すという選択肢もある。
まァ、来年のことを言っても鬼が笑う?捕らぬ狸の皮算用?みたいな話だね。
sonyA7Rm4、Rm3、SIGMAdp2Quattro、ついでにフジの1億画素比較
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=sony_a7riv&attr13_1=sony_a7riii&attr13_2=fujifilm_gfx100&attr13_3=sigma_dp2q&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=800&attr16_1=800&attr16_2=800&attr16_3=800&attr126_0=1&attr126_1=1&attr126_2=1&normalization=full&widget=715&x=-0.5520703038123523&y=0.21431321855205557
DPReviewの画質比較ツールにSONYの新しいA7Rm4が入ったので、手持ち機材A7Rm3とSIGMAdp2Quattro、をISO800、同サイズにリサイズ状態で比較。ついでにフジの1億画素機も比較してみた。シグマのdp2Quattroだと常用できる最高感度はISO800,右の男性ジャケットの柄が微妙に偽解像しているように見えるが、これだけ写れば僕の用途では十分だと思う。ちなみにピクセル等倍で見ると、フジの1億画素が圧勝、これまでどのカメラでもどういう模様かわからなかった部分の柄がよく分かる画像だった。
DPReviewの画質比較ツールにSONYの新しいA7Rm4が入ったので、手持ち機材A7Rm3とSIGMAdp2Quattro、をISO800、同サイズにリサイズ状態で比較。ついでにフジの1億画素機も比較してみた。シグマのdp2Quattroだと常用できる最高感度はISO800,右の男性ジャケットの柄が微妙に偽解像しているように見えるが、これだけ写れば僕の用途では十分だと思う。ちなみにピクセル等倍で見ると、フジの1億画素が圧勝、これまでどのカメラでもどういう模様かわからなかった部分の柄がよく分かる画像だった。
2019年9月16日月曜日
2019年9月15日日曜日
2019年9月14日土曜日
まァ習作のようなもの
先週見た塩野千春さんの展覧会は会場内ほぼ撮り放題だったので、暗いところが苦手なSIGMAのdp2Quattroでどう撮れるか?など試してみたり、暗いところが得意なソニーのA7Rm3でも撮ってみたり、、、作品を感じるというよりは、好きに撮ってイイ舞台装置のようなものだった。
↓ピンボケ味よろし
↓亀戸
ここから塩野千春展
↓ピンボケだけど、ピンボケ写真のほうが面白かった
↑カラー、↓モノクロ現像
↓モノクロ現像
↑HDR現像、↓ほぼほぼノーマル現像
↓亀戸
ここから塩野千春展
↓ピンボケだけど、ピンボケ写真のほうが面白かった
↑カラー、↓モノクロ現像
↑SIGMAのdp2Quattro、↓SONYのA7Rm3
↓モノクロ現像
↑HDR現像、↓ほぼほぼノーマル現像
2019年9月12日木曜日
この1週間、忙しかった
この1週間、遊びに仕事に忙しくブログもFBもアップはおろか閲覧もままならず。
金曜日・土曜日は写真展を2件、見に東京へ行った。いつもJR東海ツァーズのホテル込み新幹線往復チケットで一人¥20,000プラス、ホテルは初亀戸。写真展のうち1件は僕の勘違いでまだ始まっておらず、その代わり同じ会場エプソンのエプサイトという場所で大判プリントラボのレンタル情報やら、知らない紙の展示がありそれはそれでよかった。
金曜日・土曜日は写真展を2件、見に東京へ行った。いつもJR東海ツァーズのホテル込み新幹線往復チケットで一人¥20,000プラス、ホテルは初亀戸。写真展のうち1件は僕の勘違いでまだ始まっておらず、その代わり同じ会場エプソンのエプサイトという場所で大判プリントラボのレンタル情報やら、知らない紙の展示がありそれはそれでよかった。
↓、朝7時ちょっと過ぎののぞみで品川についたのは朝9時前、予定していた通り品川エキュートの肉屋がやってるカフェで、生ハムやソーセージ食べ放題の朝食=640円!!!
写真は一皿目、他にパンやサラダ、パスタサラダなどもあるがパンなどを食べない僕のお皿はハム類ばかり。塩味が少し強めだけど、どれも美味しい、東京出張や旅行最初の朝ご飯定番になりそう。
写真は一皿目、他にパンやサラダ、パスタサラダなどもあるがパンなどを食べない僕のお皿はハム類ばかり。塩味が少し強めだけど、どれも美味しい、東京出張や旅行最初の朝ご飯定番になりそう。
まずは品川のCanonで川島小鳥と谷川俊太郎コラボの「まだなまえがないものすき」を見る、本当にスナップだけなのか?セットしたポートレイトも含むのか?少し謎、正直言った期待はずれながら、ポートレイトの雰囲気はモデルも含めて気に入った。
Canonの写真集図書館みたいなところで、昔は「木村伊兵衛のパリ」を見つけて購入した記憶があるが、今回は中平卓馬の古い(70年代)ストリートスナップの写真集を見て、粒子の荒れ具合に今更ながら共感。早速自分のスナップカメラのAutoISO設定、最低感度をISO400に変更。
谷川俊太郎は誕生日が同じということもあって親近感を感じているが、今回の詩は理屈っぽくあまり好きになれなかった。
Canonの写真集図書館みたいなところで、昔は「木村伊兵衛のパリ」を見つけて購入した記憶があるが、今回は中平卓馬の古い(70年代)ストリートスナップの写真集を見て、粒子の荒れ具合に今更ながら共感。早速自分のスナップカメラのAutoISO設定、最低感度をISO400に変更。
谷川俊太郎は誕生日が同じということもあって親近感を感じているが、今回の詩は理屈っぽくあまり好きになれなかった。
エプサイトで見る予定の上田義彦の写真展が「まだ」だったので、六本木ヒルズの森美術館で話題の塩田千春展を見に行った。初ヒルズ・初塩田千春だったが、会場内ほぼ写真撮り放題なのが気に入ったのと、彼女がコンテンポラリーアートのみではなく、それを舞台美術などで実用しているさまに大いに共感。
ここにアップした写真は全部スマホ撮影だけど、ちゃんとしたカメラでも結構撮らせていただいた。
キャンでもエプソンでも写真家:魚住誠一くんが講師紹介のビデオで流れていたり、レタッチ解説のポスターがあったりご活躍の模様。
ここにアップした写真は全部スマホ撮影だけど、ちゃんとしたカメラでも結構撮らせていただいた。
キャンでもエプソンでも写真家:魚住誠一くんが講師紹介のビデオで流れていたり、レタッチ解説のポスターがあったりご活躍の模様。
その後、昨日一昨日と流通仕事を済ませ、今朝は久しぶりにウォーク=ほぼいつものコース↓、カネスエ長久手店で食材を買い物=最近お気に入りの栃尾揚げもゲット。
そういえば、今朝の朝ご飯にも栃尾揚げを焼いた。結果的に今朝の朝ご飯はほぼビーガン食、豆腐とわかめの味噌汁、栃尾揚げとナスの焼き物、納豆と茹で大豆をドレッシング代わりにしたにレタス・クレソン・ピクルスとトマトのサラダだった
2019年9月3日火曜日
2019年9月1日日曜日
9月1日、日曜日
日曜朝で自転車の日なんだけど、あまり乗り気じゃなくほんの少し。その変わり比較的涼しかったので、ウォークでタイムラインによると5.7km?
その後、昨日上手く出来たスポンジ種でパンの形に焼いてみた、明日マスカルポーネをのせて朝食。友達の望遠ズームと今夜あたりヤフオクで落札予定のレンズをトレードの交渉中。どちらのレンズもMFT(マイクロフォーサーズ) のお手軽望遠ズームなんだけど、僕が友達におすすめした買ったレンズが友達あまりお気に召さないらしい。まァそのフォローをしながら、そのレンズをお値打ちに下取りするという話。小さく軽い70-200相当の望遠ズームだ。
登録:
投稿 (Atom)