↑11mmぐらいの魚眼レンズで歪補正なしの動画、色目も無補正
あんまり嬉しいので投稿しました。
DaVinciResolve有償版を買って、オマケのスピードエディターを使いこなそうと、カット編集モードで練習していたら、有償版のみの機能でレンズ歪補正がついており、早速魚眼で撮ったクリップを試してみた。
いわゆるパノラマとは違うのですが、 超広角の歪みはあまり感じなく、ほぼ魚眼の画角で、使えそうです。
先週のコンテンポラリーダンス撮影&編集がすごく勉強になっており、同時にフォトショでは力不足を感じない、2年半前に作ったPCのパワー不足も露呈。 GPUのメモリー不足アラートが出たり、画面送りのシャトルを早回しすぎるとフリーズしたり、、、
明日になりますが、RAM倍増(32→64GB)、グラボ2本挿し、TB3ボード増設→TB3の外付け M.2_SSDを増設しようと思ってます、CPUは最後のレンダリング時間に関わる程度だと思うのでそのまま。少々物入りですが、「老後の楽しみ」です。
↓流石に11mmぐらいだと直線にはならないが、15mmでテストした時は垂直線を直線まで補正でき、画角はそれなりに狭まっているが、超広角レンズで撮ったような強いパースペクティブは感じない
あんまり嬉しいので投稿しました。
DaVinciResolve有償版を買って、オマケのスピードエディターを使いこなそうと、カット編集モードで練習していたら、有償版のみの機能でレンズ歪補正がついており、早速魚眼で撮ったクリップを試してみた。
いわゆるパノラマとは違うのですが、 超広角の歪みはあまり感じなく、ほぼ魚眼の画角で、使えそうです。
先週のコンテンポラリーダンス撮影&編集がすごく勉強になっており、同時にフォトショでは力不足を感じない、2年半前に作ったPCのパワー不足も露呈。 GPUのメモリー不足アラートが出たり、画面送りのシャトルを早回しすぎるとフリーズしたり、、、
明日になりますが、RAM倍増(32→64GB)、グラボ2本挿し、TB3ボード増設→TB3の外付け M.2_SSDを増設しようと思ってます、CPUは最後のレンダリング時間に関わる程度だと思うのでそのまま。少々物入りですが、「老後の楽しみ」です。
↓流石に11mmぐらいだと直線にはならないが、15mmでテストした時は垂直線を直線まで補正でき、画角はそれなりに狭まっているが、超広角レンズで撮ったような強いパースペクティブは感じない
0 件のコメント:
コメントを投稿