2010年3月31日水曜日

プリントしたくなる写真という視点。

昨日撮った「刺激的」な18歳、、、以下所属事務所のウェブサイト
http://www.aliceinwonderland.jp/models/ayaka_takeuchi.html
上記サイトで見られる写真だと幼い印象もあるが
メイクでどうにでも変わるタイプ、僕の睨んだところ「芯が強い」。
今日は撮った写真をアラ選びして事務所に届けた。
昨日のフォトセッションは
マネージャーさんから「南部ならどう撮る?」と投げられたボールだったが
上手く投げ返せたのかどうか?微妙に不安。
写真を届けたあと、パラジウムプリントでフィンランドの風景を展示している
水野氏の展覧会を見に栄へ、
http://puukko.web.fc2.com/index.html
展覧会には古くから知り合いのオブジェ作家さんも
「テンペスト、、、」というテーマで共同出品していた。
http://www.pp.iij4u.or.jp/~g-4cats/
布で作った小さな人形だが、男性人形にはドクロのマスクが被されていて
今年ヴェネツィアのMapping the Studio を思い出させた。
ココの展示は、ナチ?の戦争ジオラマや他にもやたらドクロめいたオブジェが多かった。

そうこうしてスタジオに戻り
納品した「刺激的な18歳」の写真と
この5年間で撮りためたヴェネツィアの写真を眺めながら
「プリントしたくなる写真は?」という視点で
写真選びをする「方法」を考えていた。

2010年3月29日月曜日

お金の使い方、お金を使うのは楽しい。

昨日遊びに来てくれた=魚ちゃんのバンド活動がヒントだった。
バンド活動にはライブに伴う移動費用など
結構な出費があるはず、
結構な出費にもかかわらず、楽しいようだ。
大事なところはソコ、お金は使ってナンボ。
使って幸せな気分になれれば「イイじゃん」
そうだ!お金は使うもの(ある限りね、借金までしちゃダメ=亡き母の戒め)
というわけで、昨年春のLショック以来、思いっ切り締めていた財布の紐を
緩めお金を使うことにした。
(僕自身が局面の転換を願っているのだろう)
とはいえ、使うお金にも限りが「モチロン」有り
まず買いたいレンズ=マクロプラナー50mm/F2.0を買うために
性能が下回ると予想され、用途が被る何本かの手持ちレンズを処分することにした。
、、、と、そこまでが先週はじめたネットオークションの動機。
その展開=入札具合を見ていて
マダマダあるぞ=出したいもの!というわけで
約20年前に買って、ほとんど使ってなかったテレコンも
速攻撮影&作文し、今日追加出品。
身辺整理:全身アカスリ気分で、究めて爽快。

以下蛇足だが
でも、マダマダあるんだ=お宝級出品物候補。
たとえば、4x5用プラナー135mmF3.5
CONTAXツァイスPC35mmF2.8
他、遠からず出品予定の
CONTAXツァイス・ディスタゴン35mmF1.4
CONTAXツァイス、西独製Sプラナー60mmF2.8
ハッセル用ツァイス・マクロプラナー120mmF5.6、、、などなどネ。

CONTAX程度、ハッセルはそれなりだが
いずれにしても、ツァイス絡みのブランドは強いね。
キャップから、カタログまで「買ってもらえる」
たとえば、現在出品中のコンタックス・ツァイスのポピュラーなレンズ。
10年ぐらい前、今で言うカメラ女子によく薦めたレンズだが
当時の美品中古価格が¥24000ぐらいだった。
そうやって薦めたカメラ女子の一人から、
カメラ本体が壊れたので「もう使わない」と、買い戻した価格が¥7000!
今回そのレンズを綺麗に掃除して出品したら、
まだ5日を残して、現在¥24510!の入札が入っている。
正直、その入札価格は「高過ぎ」、多分団塊の世代が買ってくれるんだろうな。

政治談義

駅売りタブロイド紙にしては面白い。
http://gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=45154

http://gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=45165

またぞろ椅子

元々椅子は好きなのだけれど
スタジオ&自宅とも,すでに飽和状態。
だったが、¥3000スタートIZUYAのネットオークションで
ついつい3脚ゲット,送料あわせて3脚で¥16000弱

上,機能的でシンプルな北欧の椅子を1脚。

上アーム付きとアーム無しをそれぞれ1脚づつ,こちらは女房の好み。

2010年3月28日日曜日

魚住誠一氏、来る。

本日日曜日、
写真家:魚住誠一氏、DVD制作のロケハンでスタジオに訪れた、、、って
元々古い友達なので、スタジオは知っているはずだが
あらためて「チェック」
久しぶりで楽しい時間をありがとね。

2010年3月27日土曜日

土曜日の小さな幸せ。

小さすぎる幸せだが、こんなに幸せな気分の土曜日。
朝11時起床、まずゴミ収集車の音で目が覚め
きっと宅急便(食材を運んでくる)に起こされるだろう思っていたら
その通り、インターフォンで完全に起こされた。
朝ご飯は「サッパリ行こうね」という予定、
ご飯、作りおきのウドのきんぴら、アボカド&わさび醤油。
汁物代わりに、日清製粉がユニー40周年記念?で発売の
カレーラーメンを二人で一つ。
朝ご飯がなぜサッパリかと言うと
お昼ごはんに「揚げ物三昧」を予定してるから
揚げ物三昧?、子供の手のひらほど(あるはずだった)の大粒牡蠣フライ
外国産の大アサリ風の貝のフライ
結局ダシをとろうとして「忘れられて」いた「もどした干し椎茸」もフライに!
下敷きは千切りキャベツ、付け合せは塩茹でしたアスパラとカリフラワー。
、、、を予定したのだが
肝心の大粒牡蠣が、午前配達指定したのに届かない。
S急便に電話したら、ドライバーが午前配達指定に気付かなかっただと!!
午後1時過ぎ、大粒牡蠣の冷凍を受け取り、自然解凍にまわしたあと
郵便局の用事を絡め、+買い物でウォーキング2時間半、
途中、菜の花が綺麗に咲いていたがカメラを出す気にもならず。
この辺りが最近の「気分」だ。
さぁ、家に戻り
「揚げ物三昧」の調理に、キッチンドリンク(モンテ・スールの白)しながらとりかかる。
大アサリ風は、貝を開けるために軽く火であぶり、
出てきた貝汁も鍋に残して、
同じく椎茸のだし汁と合わせ「貝汁」に仕立てた、、、美味い!
フライはとーても・とーっても美味しかった、特に大粒牡蠣フライ!満足度120点。
したたか酔って、午後6時、まだ薄明るいうちに入浴。
ここまでは、楽しい休日の過ごし方定番パターン、
風呂上り、なにげに点けたNHKの土曜時代劇の最終回を見て、
(最近NHKのドラマが面白くて、つい見てしまうパターン多し)
その後の「ワンダー・ワンダー」は面白そうだったので、録画スイッチを押し
ボクは「さぁ、寝る」

以下追記:早く寝たので夜中に目が覚めた
起きがけに見た夢を含め、教訓。
楽しいことは「再生産」すべく、考え行動する。
どうでもいいことは、しない。
そういう「選別と仕分け」の視点で自分の生活を見たいと思う。

2010年3月25日木曜日

2000年時点での日中人口ピラミッド比較


何かでふと気づいて「中国 年齢別人口構成」とググると
上のグラフがあるサイトがヒットした。
何に気づいたのか?と言うと
「中国は一人っ子政策のせいで、将来人口が減ることが目に見えている。」だとか
「現在中国経済は絶好調だが、人口の中の年齢比が影響しているのではないか」だとか
思ったからだ。
グラフを2010年現在に読み替えると、
中国では、40~44才と20~24才の人口が特出して多い。
その間の年代も含めて、家を買ったり、消費傾向が高い層だから好景気は当然。
対して日本は60~64才(団塊の世代)と35~39歳の人口が多く
35~39才人口は住宅や教育などにお金をかける時代とは言え
中国に較べ、15から20年老化が進んでいる。
20年前といえば、1990年!まさにバブル真っ盛り!
何が言いたいのかといえば、別に言いたいことはないのだけれど
1987年から1992年頃にかけてのいわゆるバブル景気は
日本で言えば団塊の世代という最も人口比の大きい世代が
住宅消費のピークに達していた時期ではないか?と
それがバブルのひとつの要因ではないか?と、、、
さらにいえば、これは間違いがないことだが
人が少なくなれば景気がよくなるはずはないということだ。
中国も15から20年後には、その苦しみを味わうことになるのかもしれない。
もっとも、一人っ子政策はすでに有名無実になりつつあるという話も聞いているから
さらにその先で言えば、そう暗くもないだろうが、、、
人口爆発中のインド・アフリカは一人当たりの経済で見ると
そうでもないのだろうが、国としてはすごい勢いが続くんだろうな。
ま、先進諸国の横槍が入らなければという条件付きだけれど。

マクロプラナーのレヴューを読んだり見たり

マクロプラナー50mmF2や100mmF2のユザーレヴューや
ネットマガジン上でのレヴューを読んでいると
もしかしたら、ボクには「合わないかも」と、後ろ向きな気分に襲われる。
理由?
なんかコントラストが高すぎるようで、、、
描写が優等生過ぎるようで、、、
ボクの想像しているのは、1995年頃使っていたコンタックスGシリーズのツァイスレンズのように、アクリル絵の具のようなクリアーな発色。
線の細い繊細な解像感。
しかし正直言うと、そのどちらもそれほど重要だとは思っていない。
解像感で言うと、刃先はカミソリのように切れるのだが、刃そのものはぶ厚い曲面のナイフ。
発色で言うと、油絵具のような発色が好きだ。
「だったら今使ってる古いヤシコンツァイスでいいじゃないか」っと言われそうだが
冒険もしてみたいんだよネ。

2010年3月23日火曜日

Nineまで観ちゃった。

今日の撮影、女房を助手に連れて行き
帰りに、ほぼ撮影現場で「Nine」を観に行こうということになって
場所は上映時間に合わせて変更後、観てしまった、、、が
僕の好みに「はまって」いた。
ミュージカル仕立てというか、元がミュージカル。
ファーギーが娼婦役を務める群舞もヨシ!
ケイト・ハドソンが歌うバックダンサーのイタリア男がかっこいい。
音楽は「シカゴ」や「キャバレー」に似てると思ったら、監督は「シカゴ」の人。
映像表現は70年代風だが、下手な3Dより良かったり、、、
このところ観てる話題映画「アバター」「ハートロッカー」そして「Nine」では
「Nine」が一番好みだったョ、、、Iちゃん。
ま、「好み」ってのがあるからね、アバターのバーチャル宇宙のどこか?
ハート・ロッカーのアメリカ帝国支配下の最前線=砂漠?
、、、よりも、イタリアが好き!
ブロードウェイのミュージカル空間=「舞台」が好き!
ってことなんだろう。

後日談
ロンドンで「Nine」やってないか?と調べたのだが
微妙に不明、酔いも回ったので中止した。
もしやっていたら、今度はロンドンへ
「ファントム」「ファントム2」「Nine」「レ・ミゼ」+もう一つ観に行こうなーんてネ。
ニューヨークなら「ファントム2」が始まるタイミングまで待てば、
確実に可能な観劇ツァーなんだけど
オバマに代わっても、まだ微妙にアメリカ嫌いが続いているボク。

2010年3月22日月曜日

今日=休日の夕飯

今日は完全休日、朝ご飯は焼きそば。
我が家の焼きそばの特徴は、メインの味付け=ウースターソースは焦がす。
焦がしたソースにキャベツや豚肉を絡める。
サブのスパイスにはクミンを使うのが「キモ?」。
麺、コトブキというブランドの業務用麺をサントで調達。
さて、そんな「くどめ」の朝食のあと
髪の毛のグルーミングを女房にしてもらい
後、軽ーく筋トレ・ストレッチ&ヤマダ電機を中継点にしたウォーキング1時間。
ヤマダ電機でWiMaxの話など聞いたあと、
夕方飯の材料を買いに最寄の小さいスーパーに立ち寄って帰宅。
買いながら決めた「夕方飯」のメニューは「揚げ物三昧」
で、買ったものは、鰯のつみれ、タラの芽、芝海老他、、、他は紅茶飴。
女房作り置きの餃子も足して、買ってきたものすべてを油で揚げる夕食。
鰯のつみれは半分に包丁を入れ三つ葉を挟んで揚げ
芝海老の衣には、デュラム小麦のセモリナ粉を使ってみた。
高カロリーだが、満足度も高く、、、「コレもひとつの選択」だよね。
(ただし、ご飯やパンの炭水化物は無し)
揚げ物三昧の延長線上で、
次は「シーズン最後の牡蠣フライも食べたいよね」っと決まり
ネットで大粒牡蠣と、送料無料を狙って外国原産の大アサリを注文。
http://item.rakuten.co.jp/worldsea/kai_okugaki1000/




大アサリのフライが美味しいと女房の提案だった。
ま、ホントのとこどう?ってご報告は数日後に。

2010年3月21日日曜日

クライアントは僕、の商品撮影


要するにヤフオク用の撮影だったが、
昨日の「仕事」撮影よりカット数は多かった。
今回は、「どうしても」高く売りたいモノが無く、気楽だ。
モノを片付けているうちに「これも、これも」と気づいて
出品する希少なカタログなども有り。
そこいらのモノは、「売れなくて当たり前、売れたらラッキー」なので
逆にびっくりするほどの高値をつけてやろう!
それらの写真、雑にモーラ・ライトで軽ーく撮ったつもりが
女房曰く「さすが広告屋だねぇ」という出来、
僕もかなりイイと思った写真だった。
いずれにしても、自分がクライアントだから
「楽」だったり「逆」だったり。
昨日の仕事と比べても、いい勉強になりますわー、コレ。

2010年3月18日木曜日

ファントム2は、"Love Never Dies" だと

いやいやサービス満点、大盤振る舞い!
http://www.loveneverdies.com/the-show/videos/

http://jurun.blog.so-net.ne.jp/2010-03-14

http://jurun.blog.so-net.ne.jp/2010-03-04
http://www.youtube.com/watch?v=T4NKzakqauo
http://www.youtube.com/watch?v=XegytVAM5WU
http://www.youtube.com/watch?v=Al-BXKegq_w&feature=player_embedded#
他にも、YouTubeで
検索すれば山ほどヒットするけど
ついにというか、アンドリュー・ロイド・ウェッバーまだやるんだ!
3年前なら、ロンドンまで見に行く勢いだっただろうが
さすがに、ちょっと温度下がってるボク。
大嫌いな(大好きな?)平原綾香が、ALWのご指名で
主題歌を日本語で歌ってるってのが、ちょっと引っかかるかな。

P.F.ドラッカー

昨夜NHKだったかな?ドラッカーを特集した番組をやっていて
名前は知っていたが、「そんな人」だとは知らず
「タメになりそうな」事を沢山書いているので、同時並行でアマゾンの1clickで
「マネジメント」エッセンシャル版?を一冊注文。
番組を見てると、経営学者というよりは思想家だね、
、、、何をいまさらと言われそう。

2010年3月17日水曜日

ウチの麻婆肉味噌

最近自慢=ウチの麻婆肉味噌はこんな感じかな?、、、以下

2010年3月15日月曜日

ハートロッカーも観た。

今日は、3日連続のウォーク出勤後、モロモロやり
先月来の懸案だった「粗大ごみ」を処分場へ運んだ。
自分で運ぶと、10kgあたり¥100で処分してくれるのと
決められた日でなくても、こちらの都合に合わせて持ち込めるのが嬉しい。
もちろん、形状大きさなどの制約もゆるい。
、、、で、70kgほど処分して
後、この場所(処分場)なら「あそこ」が近いと、
先日観逃した「ハート・ロッカー」を観に三好Movixへ
今日は満席でも無くお気楽に見られたが
「それほどのもんか?」って感想、面白い戦争映画ではあったけど。
「ひりひりする」ほど緊迫感は感じなかったし
むしろ、イラクの戦場はあれぐらいの「ゆるい」場所なんだろうなっと思った。
しかし、そういうリアリティを描けていたのは秀逸。
画像的にはパニングが速すぎて観づらい。
高画質などまるで眼中に無し、、、そこはある意味好感。
いずれにしても、アカデミー賞でお騒がせの2作品を見たわけだが
どちらも、そこまでの緊張感がないという印象だった。
次はあおいちゃんがギターを掻き鳴らす「ソラニン」でも、50歳夫婦割引で見るか?

2010年3月14日日曜日

宣材写真を撮って気づいたこと。


日曜午後、17歳でデビューし4年目のモデルの宣材撮影。
上の写真はブログ用に黙って一枚パチリ。
モデルが所属事務所を変わったりして、久しぶりに電話をくれたのが嬉しかった。
彼女、まだ高校生で初めての宣材撮影の時
ちょうど、ある専門学校のパンフの仕事があり
時間もなかったので、モデル事務所のマネージャーと相談して
初撮影=初仕事をしてもらった、ラッキーな新人さんだった。
どう撮ろうかとかあまり考えもせず、
モデル本人の希望や事務所の意向を聞き、
服を見て、ボクの好きな場所でロケをしたのだが
昨秋以来、どういうシチュエーションで撮ると自分が気持ちよく、
結果的にイイ写真が撮れるのか?、見えたてきたような気がする。
モデルをオシャレな場所で、ファッショナブルに撮ることを考えるより
気持ちのイイ空間で、本人のイイところが素直に出る写真を撮るのが
ボクも気持ちいい。
だからロケ場所探しも、
オシャレな場所だったり、光の状態が「ほどよい」場所だったりを探すより
ボクの好きな場所、それこそ「気配」の好きな場所がいい。
それとは別に、開放からシャープで、逆光に強いレンズが欲しいな。
って、そんなレンズをゲットしようと、こっそり準備に入っているんだけど。

2010年3月13日土曜日

忘れぬように

50mmF2.0 vs. EF50mmF1.4、マクロプラナー60mmF2.8C、プラナー50mmF1.4
& Sプラナー60mmF2.8

35mmF2.0 vs. ディスタゴン35mmF1.4

雨な土曜。

久しぶりにウォーク通勤をしようかと
昨日の帰りは女房の車に同乗帰宅。
つまり、僕の車はスタジオにオキッパ。
そして今朝、土曜日。
女房は9時過ぎに友人宅の集まりへ
僕は、最悪で夕方5時前にスタジオに行かねばならない。
、、、がどうだ、外はシトシト雨。
傘をさして歩いてスタジオに?、、、落ち込むなぁきっと。
日進駅まで歩いて、あとは地下鉄を乗り継ぐ?
、、、不経済で非効率だが選択肢はそれしかない。

昨夜は女房の「今日の集まり」に持っていくため、
女房が用意した麻婆茄子の材料、ひき肉と茄子を増量。
山椒を足して、痺れる辛さ=陳麻婆風味の麻婆茄子を作った、
http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23001004/dtlrvwlst/1254507/
レシピも見ないで作ったわりには上出来=いつもの自画自賛。
女房の友人たちの評価が楽しみだったりする。
たっぷり作ったその麻婆茄子、まず今朝の朝ごはんのオカズになり
ボクのお弁当3回分を冷凍保存、今晩の肴にもなりそうだ。
ちなみに今日の昼飯=弁当は、
先日作って冷凍保存してあるタコと牛蒡の炊き込みご飯。
これに野菜のかき揚げを買ってきてのせ「チン」する予定。
ボクはイマドキ風に言えば弁当男子なのだ。
とはいえ、昨日は一昨日に続いて外食ランチ、
スタジオ近くで一番美味しいはずのビストロ「アンジュ」
そこが最近20年ぶりぐらいに再開したランチを試しに行った。
蛤と菜の花のパスタがメインのパスタランチ=¥980を食べたが
先日のディナーといい、僕の評価を修正する必要があるかもしれない。
僕なら、トマトではなくアーリオ・オーリオ仕立てにする。
本日のスープ=春キャベツのスープも、
クリーム仕立てには「?」な感じ。
パン(本間製パンのプレミアムクラスだったっけ?)とバターは美味しかったが、、、

追記:午後0時を少し過ぎると雨がやんだので、1時間半歩いて出勤。
スタジオにつく頃には、またポツポツ雨粒が落ちてきた。

2010年3月11日木曜日

アバター

「昨日はよく働いたし、明日も朝・昼・晩3連戦するから」と自らに言い聞かせ、
今日は休みにして、朝はゆっくりキャベツパスタ。
ランチは女房おすすめのトンカツ屋=「比呂野」で、僕はミックスフライランチ。
http://30min.jp/place/125796
食後、午後イチで、「アバター」を見に行った。
それなりに面白かったが、ストーリーは単純、3Dは不自然。
スター・ウォーズのエピソード4のような舞台設定、、、森の惑星。
3Dの不自然さは、平面的な構成物が近くから遠くに配置されている感じ。
それぞれの構成物は、まるで「立看」。
女房も、アバターは喜んでおり
勢いで「ハートロッカー」も見に行こうという話になった。
アバターを見た109では、ハートロッカーをやってなかったので
やってると伝え聞いた「三好Movix」へ、、、自宅近くだし。
だが、昼間の上映はすべて満席完売、レイトショーは夜8時50分。
さすがに付き合えきれなかったので、家に帰って
昨日届いた¥1000クラス@1本のイタリアワインを一本開ける!

2010年3月8日月曜日

ボクにはあまり「刺激」がないG2

以下、M4/3で頑張ってると好印象のパナから
G1後継機と廉価機らしきカメラを発表。
http://digicame-info.com/2010/03/g2g10-2.html
GH1に遠慮して抑えた動画スペックといい、
基本的な要素(撮像素子など)技術に新味のある進歩もなく、
変わらぬデザイン、スペックダウン&コストダウンの標準ズームなど、
肩すかしを食らった感じ。
その代わり、ボクのG1を下取ってくれたCちゃんにはある意味朗報。
タッチスクリーン式のAFなどは、むしろGF1のように
背面液晶メインで使うカメラに向いている機能だ。

ちょうど、ボクのE-P1=M4/3への興味が急速に褪せてきているのと呼応したかのように、
アンチ・クライマックスなM4/3新製品発表。
M4/3で一番改善すべきは、EVFのレスポンスだと思う。
そして前にどこかに書いたように、
レリーズ前キャプチャーでタイムラグゼロまたは過去撮影を可能にして
EVF一眼は完成域に達すると思っている。

2010年3月7日日曜日

不満だらけの日曜日、雨。

昨日の仕事は「案ずるより」上手く撮れたと思う。
ここ数年、毎年恒例の撮影=敷居は高い仕事だが、上手くこなせてよかった。
だが、今日の日曜は雨、ウォークは出来ず
他に「案ずる」ことも多々有り、気分は全くノラず。
スタジオに行かねばならない仕事も無かったけど
(インターネットと自宅のノートPCを使えば、今日の仕事は自宅で出来る)
女房の忘れ物を届けたついでに、スタジオへ行った。
結構な数を持っている(銀塩時代の)額に合わせて、
(銀塩時代の額の寸法と、プリンタ用紙のサイズが微妙にミスマッチで使いにくい)
A3ノビの紙を半分にカットして、8x10用の額に
オーバーマットを使わず額装する実験をしたが、満足出来ず。
理由は、プリントしたコンテンツ(つまり写真)に、イマイチ不満。
不満だらけの日曜の午後、柿の種のおつまみ用小袋でお昼時をなだめてみたが
午後3時近くなると、それではやはり持たない。
コンビニのジャンクなフランクとか唐揚げ棒を食べることも検討したが
やはり帰ることにし、
途中で讃岐饂飩屋に寄るか?回転寿司(スシロー)に寄るか?など、思いついた。
しかし道は混んでいて、それぞれの店で食べるだろうメニューは想像がつき
気持ちの何処かに「あんなもの」という気分がある。
「あんなもの」に数百円を払うなら、うちへ帰って少々面倒だが
好きな材料でパスタでも作ろっと気分を「転換」
女房がいると作れないほどニンニクを沢山使って、
キャベツとサヤエンドウも使って、キャベツのアーリオ・オーリオ仕立て。
ウチのご飯=正確には僕の作るご飯、美味しくって
なかなか外食に満足出来ない!っと自画自賛。

2010年3月6日土曜日

うど、

業務用スーパーで「ウド」を買った、見切りだったので1本¥98。
皮と皮に近い部分は「ウドのきんぴら」にし保存食。
芯の部分は、梅肉あえもいいが
明日の朝、オリーブオイルと鰹節とウドを炒め、
塩味をつけ、ご飯と混ぜあわせるというレシピを試してみようと思う。
オリジナルのレシピでは、鰹節ではなくチリメンジャコだったが
あいにくウチに在庫がないので、鰹節で「猫飯風」にアレンジ。
後日、菜の花、サヤエンドウなどと合わせ
「春野菜のパスタ」も計画中。

2010年3月4日木曜日

UJという広告

ユニクロが新しく立ち上げたUJというジーンズの広告につられて
正確に言うと、その商品展開を解説した経済系の記事(以下)につられてユニクロ探検。
http://www.insightnow.jp/article/4987
UJのブラックデニムのジーンズを2本、今日買った、、、2本割引込で合計¥7000弱、
その二本、悪くはない、、、さらなる評価はもう少しあとになるだろう。
ちなみに一番の購入動機は、
フィッテングルームまで「次」のサイズ!、「次」のシルエット!と
ワガママな客の注文に応じ、
しっかり持ってきてくれた=爽やかなイケメン=愛想のいい若者店員 @ 日進竹の山店。
これまで履いたジーンズで一番フィット感が良かったのは「カルバン・クライン・ジーンズ」
最近売っている店がなくなったり、あまり身近で見なくなったので買ってないが
調べてみると、女房が買っていたネットショップは既に倒産。
意外と、オークションに中古が多いが、幾つか出品されている。
試しに、一枚買ってみたい、、、
(OT氏のところでは扱ってませんか?)
このところユニクロのトラック・パンツ(Cちゃん曰く、シャカシャカ・パンツ)ばかり
気に入って、はいていたから、、、

2010年3月2日火曜日

ちょうど今、NHKでトヨタ問題特集

http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=44801

相生山スタジオや周辺




↑3枚、今度使うロケーション・スタジオ=相生山スタジとその周辺。
名古屋市内とは思えぬ自然環境、住みたいぐらいだが不便そうでもある。

夜明け前に目覚めて、「その気分」を写真に撮ろうとしたが
結局こんな↑程度、
E-P1+G20でF1.7の明るさとボディ内手ぶれ補正に期待したが
AFが暗くてなかなか合わず、
これなら5D+ディスタゴン35mmF1.4で
マニュアルフォーカスの方が楽かな?っと思ったり、、、
そうやって詰めていくと
ボディ内手ぶれ補正があって、明るいツァイスが使えるペンタックス?だったり
ソニーαだったりするのかな?
高感度にめっぽう強い新世代EOSは持ってないのでわからないが、
ニコンがさらに、高感度に強いことは承知しているが
ボクには選択の対象外。

↑ウォーキング出勤の途中
木の芽時が近いのか、急に暖かい日が続いたせいなのか?
足が地に着かない気分、手詰まり感もアリ、
こんな時は頼まれ仕事や、人のための写真が嬉しい。