2015年12月22日火曜日

ビデオ撮影リベンジ終了

本日、再撮=リベンジとなる先日失敗したビデオ撮影終了。機材や段取りを事前チェックしたにも関わらず、現場でマイクが蛍光灯のノイズを拾い、フィルインライトとして持って行った蛍光灯が使えないなどトラブルもあり、ヒヤヒヤ物だったが無事終了。サーバー経由の納品も終えてホッ!、、、いぁ~、25年前からずっとだけど、動画との相性悪いな!

2015年12月20日日曜日

12月20日燻製:

只今、最近毎月恒例の燻製=まずは熱乾中。温度も炭の火付きもいい感じ、、、だと思う。
午前中、炭火が続く間コレを続け、午後から燻製に入る予定。今回はすべての材料を低温調理程度の熱乾燥をすることにした、つまり生ハムはなし。

そして完成、今日は「商品写真」は無し、写真はロースとモモ肉、鳥の胸肉。この下にもう1段ベーコンがふた塊とロースハムが一塊、出来ている。今回は塩漬けの後ベジブロスにつけた実験や、いつもより冷乾燥を2倍したことなどが特徴で、モモ肉の出来上がりを見ても干し肉のくん製のようになっている、、、味はまだ見ていない。
今、燻製仕上がり何種類かの端を切って味見、全体に塩が強い。保存性を考えて市販のものより塩はキツ目にしてあるんだけど、今回は想定以上にキツイ。一応塩抜き行程では、端を切って熱したフライパンで軽く炙り味見して塩抜き加減を見るんだが、もう少し塩抜きした方がいいかも?具体的には、水を入れ替えながら大体1時間を目安にしているが、
次回は2時間を目安にしたほうが良さそう。普通のレシピでは塩漬け1週間が標準のところ、我が家では2週間を見安にしており、その関係もあって塩抜きももう少しした方がいいのかもしれない。ベーコンに関しては、出汁のような使い方をしているので、このぐらいの塩気があってもいいけど、ハム類は薄切りでサンドイッチなら使えても、厚切りハムステーキは無理な塩加減だ。まぁ、1日2日エージングするともう少し柔らかい味になると思うんだけどね。今のところ今回は失敗気味。

2015年12月16日水曜日

誕生日に大失態=仕事

昨日はタ、タ、誕生日だというのに、午前中の仕事で大失敗した!!
Video撮影!被写体はかなりの大物!
結局明日、今日頂いた時間の半分を都合していただいて
(その後、リカバリ撮影の予定は1週間後になったが)
再撮影となりました、10年ぶりぐらい?の再撮、
なかなか、印象的な誕生日となりました、リセット、リセット。
明後日も、大物の撮影なんだなぁ。
・・・とまぁ、大変な誕生日だったがその前の撮影辺りから総括的に気づきあり。
ひとつはカメラの背面液晶ではピントの確認が難しい。
SIGMAの背面液晶は荒く、タイムラグ大きく、EOSで動画撮影状態では背面液晶での拡大表示が出来ないなど、別の撮影では現場の照明機器が悪いのか?電源状態が悪いのか?蛍光灯でのフリッカー現象がすごく、画面内上下で色が違う写真頻発。コチラはシャッタースピードを遅くするか、EOS-5Dsには(メニュー内のわかりにくい場所だが)実装されているフリッカー低減?回避?モード(シャッタータイムラグが大きくなる可能性がある)を使うかという対処法がある。昨日の失敗は、テスト撮影で上手く作動していたカメラの顔認識AFが動いているので安心して、マニュアルフォーカスを使用しなかったこと、(PCや外付け大型モニターを使わず)カメラ背面液晶での映像確認したことなどが重なり、精密なピントを確認しないままOKを出したことから起きた、、、と総括。昨日のようなインタビューで被写体に大きな動きがない場合、やはりライブビューのマニュアルフォーカスでピントを合わせ、AFを使わないことが保守的ながら間違いないとあらためて反省。

2015年12月15日火曜日

昨日の画家さん個展撮影

もう一昨日になるが、愛知県芸出身の画家さん個展を撮影。前日になって突然カメラを変更、当初予定では5000万画素の威力を発揮しようとEOS5Dsで臨むつもりだったが、いや待て!絵画の複写だったらほとんどマクロレンズ級のSIGMA_dp3_Quattroがあるじゃないか!!、会場風景には超広角レンズ=dp0_Quattroが使える。EOSだったら魚眼系パノラマを想定していたが、会場全景ほぼ360度ともなればdp0_Quattroで複数枚撮ってパノラマ合成でなければ不可能ということもある。取材系ではボランティアに近い仕事に出陣させているSIGMA_dpシリーズだが、お金をいただく依頼仕事には初陣。さて使ってみると予想通り使いづらいこと甚だしい。撮影時のライブビューでのピント合わせは、見難い=粗い液晶+手動フォーカスリングの動きと画面表示のタイムラグがかなりのストレス。さらにバッテリーが持たないのでスリープを1分にセットしていると、ほぼ1カットごとに起動しなおし。まぁ、そこいらの鈍臭さが持ち味でもあるんだけどね。マニュアル露出撮影の慣れてないせいもあるが、何気にシャッタースピード・絞り値を動かしてしまったり・・・ま、可愛いカメラだとしとこう。だが、PCでのRAW現像の遅さ・ウザさもひとしお、、、パラメーターが違う場合バッチ処理ができない。オマケに仕上がった16bit_tifファイルが450MBを超えて、なんと常用の一番信頼している画像ハンドリングソフト=BreezeBrowserが、メモリーオーバーか?仕様なのか?表示できないこともあったり。そういう時にはAdobeのBridgeのほうが役に立つ(EPSファイルやCMYKファイルを見る時も)。
上にある写真、フォトショでパノラマ合成したんだけど、僕のミスで画像の重なりが不足して、自動では上手く繋がらなかった。しょうがないので、スタンプなど駆使してなんとか繋いだけどね。
昨日使ってそのまま机の上に出しっぱなしになっていたSIGMAdp3Quattro、ついさっき夕方の雲が面白くて持ちだしてみたが、露出補正をマイナス3にしても、「えっ?」という明るさで写る。しかも、オートISOは1600を超えていて使える写真じゃないし・・・かと言って高感度が強いSONYα7でスナップするのもなんだかねぇ~だし、まぁイイんだけどね。カメラにはそれぞれそのカメラで撮るべきものがあるということをなんとなく感じた次第。

2015年12月14日月曜日

ヘンなご飯

鈴波の粕漬け=魚をお歳暮でいただいた。ご飯によく合う好物だがご飯を食べない生活=もう1年半。今朝は自家製糖質制限ゴマパンにそれを焼いて挟んで食べた、まずくはないが結構微妙なメニューになった。粕漬けはソコソコ糖質も多いのでデザートはフォローズン・バナナ&豆乳ヨーグルトをやめて、コチラもソコソコ糖質高いが柿のグラン・マルニエ漬を1/4切れにした。その後、懸案だった黒豆のラカンカで煮た餡こ風を作った。最近ちょっと変なメニューが多い。
追記:黒豆とラカントSの糖質制限餡にバニラ・エッセンスを垂らすと洋風スウィーツ餡になり、グラン・マルニエを垂らすとマロングラッセ風大人の餡こになるアレンジが出来た!!

2015年12月13日日曜日

Vibram5フィンガーズシューズ、増殖中。

1周間ほど前に買ってみたVibram5フィンガーズシューズ、なかなか快適で、いつのまにやら3足に増殖中。一足は家人用、家人もお気に入りのご様子。もう一足僕の予備?ヤフオクで落札し今朝届いた。家履き用、外履き用になるか?または予備か?
30年以上前に、九州へロケに行った時ストロボのジェネを1台しか持っていかなかった時に運悪くそれが壊れ、クライアントに思いっ切り叱られたのがトラウマか?予備をついつい買う癖がついていた。その時は、バッテリ式の小さなストロボで物撮りをなんとかこなしたが・・・もっとも2000年頃からは、同じものを予備にするのではなく、高性能メイン機+コンパクト予備機という構成に、加齢に伴う体力落ちや予算縮小でなってきていた。そしてデジタル時代になって予備機はほとんど使うことが少ないまま、陳腐化していく昨今だ。

2015年12月11日金曜日

12月上中旬・・・ちょい忙しい。

僕にしては珍しく、毎日ように、なんだかんだ撮影仕事をしている12月。高校の友人達と毎6月&12月、日帰り温泉で飲み会をしていたがその日程が取れない。
昨日は手術現場に入り魚眼でバリバリ撮っていたら、近づきすぎてイエローカードを切られた!今日はこの荒天の中、某芸大で窯入れ撮影・・・去年も撮ったんだけど「なにか違う?」っと尋ねたら、学生が違うかららしい・・・もったいない。明日は某画家の個展を撮影、そして来週は緊張度の高い映像との同時進行で大物を撮る予定。この夏過ぎにEOS1Ds3から5Dsに切り替えた更新策は、上手く回っている感触。やっぱ、5000万画素は強い!、デザイン用の文字入れスペースを余裕でとれる。そして高感度も、SONYなんかに比べると弱いんだろうが、僕的には十分。前々から、困ったときには使っているパノラマ風撮影、昨日の仕事で新しい感触をつかめた、ちょっと個人的にもパノラマ回帰してみるか???

2015年12月9日水曜日

高山下呂、日帰りバスツァー

抽選に当って?人生初のバスツァーで高山下呂へ
抽選に当たったように見せかけるバスツァー観光の新手のビジネスモデルだったような気がするが・・・久しぶりの高山散策は1時間という時間制限さえ気にしなければ楽しかった。下呂温泉での蟹・シュラスコ食べ放題というのは大して美味しくはなく、それでも食べ過ぎ・飲み過ぎ(運転しなくていいので)で、最近になく体重増加。歳を取ると利用するかもしれないなぁと体験ツァーのつもりだったが、同乗の中高年おばさま方の大きな声のマシンガントークがそこかしこから襲ってきて疲れた!ちょっと反省。




2015年12月6日日曜日

紀文 糖質0g麺(丸麺)は失敗でした。

↓は失敗でした。コシのかけらもない、今のところ糖質制限麺では楽園フーズの大豆麺が美味しい。

真意:金曜日のランチは御器所の「グルマン」

先週金曜日、僕の誕生月ということもあってちょっと贅沢にランチした。
http://www.gourmands.jp/restaurant/2.html
実は本当の目的は、糖質制限を始めて以来外食率が極端に落ち、外食してもサラダバーがしっかり系や、ステーキガスト、しゃぶしゃぶバフェット系が殆どで、家人曰くおうちゴハンが一番美味しい。そして、料理が好きな僕も自分で作ったご飯が失敗成功イロイロあれど、結構美味しいと思っているんだけど、もしや僕の舌の感覚が狂っているのでは?とその確認をしたくて、世評のいい「ちゃんとした」お料理、特にイタリアンかフレンチを食べてみたかったのだ。
シェフのおまかせコースから「魚料理」を別コースの和牛頰肉の低温調理に代えてもらい、糖質制限中であることを伝え馬鈴薯やカボチャなどを省いてもらった。但しデゼールのモンブランは糖質アリアリだけどいただくことにした。全体に美味しかったヨ!
だから僕の舌もそうズレてはおらず、自分で作って美味しいと思うお料理も、美味しんだろうなっと妙に納得。我が家料理は「美味しい賄い糖質制限食」を目指しているので、盛り付けなどはほとんどカマッておらず、プロの料理屋さんはそういうところも大変だなっと妙に感心、食材の組み合わせや季節感なども、客に喜んでもらってナンボというのは、正直ボクが生業としている写真業と同じでそれなりにストレスもあり、自分を殺す場面もあり、まかない料理アマチュアは楽しいはずだと、コレも納得。

関谷亮子さん・石原ゆきえさんとの二人展「かたち と てざわり」を観た

昨日伺ったのは精神科医ご夫妻の奥様↓が、陶芸家さんとコラボした展覧会。
http://www.sekiya-ryoko.com/
奥様は写真家としてもご活躍中でポートレイトを展示されていた。ご主人も精神科医としてお仕事をされながら渋いスナップ:主に静物の写真を撮りだめていらっしゃる・・・・と書くと近寄りがたく、カッコよすぎるご夫妻という印象だが、まだお若く気さくなご夫妻だ。僕は医療関連の撮影仕事もしているので、お医者さんとほぼタメ口でお話できるのは大変面白い。今回の写真は、白い壁の前で白い服を着た人が目をつぶっている写真で(目を開けてる写真と対になっているんだが)記憶にある初めて見た光景をインタビューするという、なんとなく精神科な、コンセプチュアルな構成で撮られている。ココに来て・観て思い出したのが、先日豊田市美術館で見た「ソフィ・カル」、あちらは盲目になった人が覚えている最後の光景をインタビューしながら、再現ではないが写真にしているものだった。いずれにしてもコンセプチュアルだが、こちらのほうがフレンドリーな写真だった。ちょうど、ギャラリー内でポートレイトを撮っている様子も垣間見られて、写真を撮る人間にとって他の写真家が写真を撮っているさまを拝見できるのは、最高に楽しかった。僕は当日次にロケハンが控えていたので、デイリースナップカメラを持っておらず、以下の写真は全てスマホ=Nexus5で撮った。

昨日伺った展覧会、そのギャラリー奥から入口を撮ろうとしてたら、佐川急便のオニーチャンが・・・白いマットな粉引の陶器は素敵だったが、我が家にはもう入る場所がない。

陶器と写真のコラボ展です、このアングルがそう表現してます。

少し引いて見ると、こういう感じ。

床の水道点検蓋?もオブジェのよう。

 白い壁を背景に白い床に並べられた陶器も良い風情by スマホ

 ボケてるんだけど、それもよくて捨てられなかったこの写真!

 スマホを構えていたら、人が通りいい脚だったのでシャッターを切ったが、さすがスマホ、ちょっと遅れた。
ギャラリー奥の片隅に
白い壁を背景にして白い服でポートレイトを撮ってもらえる企画・スペースがある。
 そのスペースを横から見る。


縦位置に構え直し、外の明るさと電球の雰囲気療法を撮ろうとするも無理、仕方なくフォトショでHDRしたのがこの写真。
展覧会を観た後は一宮のレストランをロケハン、冬の雲だ。




Vibram5フィンガーズシューズで13000歩は疲れた。

Vibram5フィンガーズという靴の続報=途中経過になる。昨日は知人の写真展とロケハン2箇所をVibramでこなし、調子は上々。夕方からの打ち合わせは靴を脱ぐ場所ということもありナイキに履き替えていったが、逆にナイキ=普通のスニーカーに違和感を覚えるほど5本脚靴の感触は快適だった。その余勢をかって今朝、長久手農協まで往復13000歩をVibramで買い物ウォーキングにでたのだが、いやぁ~疲れた。踵をあまり地面につかないようにかばって歩いたせいか?脹脛・脛などの筋肉が疲れた、全体の運動量も増えてる感じ。この靴でトレイルランをしているM下氏はすごいと思うが、この靴で自然の未舗装の山道を駆け抜けるのは爽快だろうな!この靴、基本は踵を先に地面につけないという身体の使い方なので、「歩く」よりは「走る」方が理にかなっていると感じた今朝だった。N崎さんから、冬は靴下が??という話があったが、昨日百均でレッグウォーマーを買うも、足の甲まで覆えずにX、思いついたのがは着古した靴下の先をハサミで切り落として足指だけだして靴をはく方法。今朝はそれを試してコチラは正解だった模様。

2015年12月5日土曜日

vibram fivefingers ビブラム ファイブフィンガーズという靴

今朝はAmazonからこれ↓が届いた、早速履き始めてみたが今のところいい感じ。糖質制限と言い、多分みなさんは僕が健康オタクだと思ってるだろうね、、、僕もそうかもしれないと思い始めている今日このごろ。


メモ:大豆マッシュでスウィートやポテサラ?

夜中に起き出して、調理のためのメモ。
大豆を豆乳で煮るという手法は?
大豆マッシュに甘味料を加え、グラマニエで洋風餡
**************************************
追記:大豆を豆乳で煮るというアイデアは「別に」だった。 大豆を豆乳で煮てラカントSを加えさらに煮て、 仕上げにグラン・マルニエで香りつけしたら、洋風餡ができたが、 グラン・マルニエよりバニラ・エッセンスのほうが合うような気がする。
**************************************
塩茹大豆マッシュ+パルミジャーノ+玉ねぎ+オリーブオイルが美味しいことは実証済み
パルミジャーノと玉ねぎの香り・風味がすごく効く
多分大豆マッシュでは、香りをどうコントロールするかが「肝」になる
同じように、塩茹大豆マッシュ+マヨネーズ+玉ねぎでポテサラライクは?
この発想、豆腐やらオカラやら豆乳をどう組み合わせて使うか?を 考えていて、ふと気づいたのが それらの大元の大豆を使えばいいじゃん!ってことだった。
明日の朝飯は、ブロッコリーとインゲンで温野菜
メインはスペアリブのトマト・ソース煮
付け合せが、大豆マッシュ。
家人に買ってきてもらいたいものは、カレーパウダーとチリパウダー
乾燥大豆を1Kg以上!、お試し用にえんどう豆や小豆?黒豆?

2015年12月4日金曜日

ジャガードという肉の筋切り


http://www.amazon.co.jp/dp/B00A6M7302/ref=pe_492632_169829912_TE_dp_1
写真の肉の筋切りがAmazonから届いた。まず使う前に洗おうと分解してみると、結構大変!さらに、組み立て直すのはもっと大変!!、早速マックスバリューへ今行って、筋っぽそうなオージービーフの肩ステーキ肉と、どうなるんだろ?っと言う興味本位で和牛すじ肉、筋が固くなりやすい鳥ムネ肉をそれぞれ一塊ずつ買ってきてお試し。すぐに食べるわけではなく、出汁醤油系つけダレと塩生姜酒系のタレに漬け込んでおいた。オージー・ビーフと和牛すじ肉は、ステーキ・焼肉系でお試し。鳥ムネ肉は低温調理でためしてみるつもり。さーてどうなるものやら??? ただ確実に言えることは、この筋切り器一般的な主婦の家庭料理には不向きだと思う、だって使った後は洗わなければならないのに分解掃除組み立てが面倒過ぎる!、ま、プロ用の道具らしく、メインテナンスが楽なナンチャッテ・ジャガードや家庭用ソフターという商品も売られているんだから・・・
ちなみに僕がコレを買った目的は、燻製用のお肉に塩などの調味料が染み込みやすくする孔を、簡単に小さくたくさん開けるため、筋が切れて柔らかい仕上がりになったら一石二鳥というわけだね!

寝室ベランダのミニトマト

寝室ベランダのミニトマト、12月になってもまだ花が咲いている。もしかしたら、まだ実がなるのか???ちょっと風邪気味、誕生月の僕。今日のランチは訳あってちょっとフレンチ、誕生日近しという意味合いもある。自分への誕生日プレゼントに5本脚シューズを注文した。

マッシュド大豆 with Butter

今朝の失敗料理、大豆を茹でる時に塩が多すぎて塩っぱ過ぎる仕上がりだったが、可能性というか手応えを感じた新レシピ。肉料理などの付け合せ、パンの代りだったり、マッシュドポテトの代わりだったり・・・
12月は誕生月で、なんだか気分がワサワサ・・・でも少し風邪気味っぽくもある。