2009年2月18日水曜日

ネットブック

カーニバル初日、
ホテルダニエリ方面(サン・ザッカリア)からサンマルコに向かう人波。
その中に、仮装人が混ざっているの分かりますか?


パリ経由の帰りの便
僕と同年代か、すこし年上のオバ様
航空会社となんかトラブルがあったようで
不機嫌そうに、すぐ前の席に案内されてきた。
CAは、慇懃無礼に謝り続けている。
そのオバ様、ファッション関係のお仕事をしているような
派手でなく、フレンチで、お洒落ないでたち。
残念ながら、体形とお顔は、、、ちょっと、、、
ふと思ったのが、A社のK社長
その方は、もともとモデルをしていらしたのでお綺麗。
僕よりも年上ながら、いい歳のとり方をしていらっしゃる。
きっと、あの方が黒のフレンチな格好で
パリなど歩いていたら、さぞカッコいいだろうに!
でも、その方は「アメリカン」がお好きだといっていた。

さて寄り道をしてしまった。
機上の不機嫌なオバ様、
席に着くやいなや、ネットブックと思しきPCで
なにやら、打ち続けていらっしゃる。
僕もブログ用に、忘れないうちに
書きたい(打ちたい)ことは山ほどあったが
僕のPCは、13インチのB5タイプ(実質A4の大きさ)
頭上のモノ入れの、さらにリュックの中にあり
出すことさえ、面倒。
ちょっとうらやましかった。
最近で言うと、ソニーから
封筒サイズのネットブックが発売された。
これまで、旅行に持って行くノートPCに期待していた役割は、
写真のセーブとインターネット接続だったが
いまや、メモリーメディアの値段が下がり
よほどのことがない限り、PCにデータを移す必要もなく
まして、DVD-Rなどの光学メディアにセーブする必要などない。
ならば、まずノートPCに光学ドライブ(CDやDVD)は不要。
持ち運ぶことと、バッテリー駆動を考えれば
多少値は張るが、SSD搭載も視野に入る。
一つ問題があるとすると、
出先での、RAW現像&フォトショ作業(ほとんどしない)が多分きついこと?
実際、旅先ですることと言えば
まずメールチェック、ブログの更新、ウェブの閲覧。
次に、撮影済み写真のチェック&選択。
ここまでなら、ネットブックで十分イケル。

このブログがそうであるように
ウェブサイトの更新も、ブログならば
IEなどのブラウザー上で出来る。
まぁ、アップするイメージのリサイズぐらいはしておきたいが、、、
かといって、今すぐ
ノートをネットブックに置き換えるのは、ちょっと。
理由は、スタジオのワークステーションが
トラブった時、最低当座のリカバーはノートにさせたいし、、、
仕事の続きを自宅ですることもありうる。
僕のノートを更新する予定は、2年後?
その時までに、うまく調和しているといいな。
今回のヴェネツィアでのネット接続
最悪だと書いたのは、ホテルの接続環境が
ロビーに置いてあるPCを使えば無料だったが
そのPCでは、日本語が使えない、
使えないというのは、打てないだけでなく、
日本語のサイトを見ることも出来ない!
もちろん、メールもダメ。

一軒目のホテルで助かったのは
ロビーのPCが(アクア・アルタ=水害)で、壊れたため、
そのPCに繋がれていたLANケーブルを使わせてくれた。
なので、一軒目では普通にネット接続が出来た(ロビーまで下りなければならないが)。
二件目のホテルは、
ロビーにある、日本語がわからぬイタリア人PCが元気で
僕の役には立たず、
しょうがなく、自分のPCを使うために、
3ユーロ/15分、6ユーロ/30分、20ユーロ/24時間の
有料WiFiを、30分刻みで使っていた。

が、そのWiFiも接続すると
課金サイトがブラウザーに、リダイレクトで立ち上がり
そこに、フロントでもらったIDとパスワードを打ち込むと
時間内のみ、接続されるタイプで
少なくとも、メーラー(OE)では送受信できなかった。
僕のプロバイダーは、ウェブメールに対応しているので
不便ながら、メールの送受信は出来たのだったが。
そこで、皆様にはぜひとも
ホットメールや、Gメール、または
僕のようにプロバイダーのウェブメールを
使えるようにしておく、出来ることなら通常使うメールにしておくことを
強くお勧めするしだいだ。
そして、ヨーロッパの地元系ホテルでは、
日本語が使えるPCなど置いてないのが普通だと思ったほうがよい。
(アジアンリゾートでは、ネットカフェに日本語PCがあったりするけど)
もし、次の機会があれば
ヴェネツィアでも、そこかしこで見かけたWiFiポイントを
活用する術を、学んで出かけようと思う。

もう一つ学んだことがある
僕が中部空港からパリまで使った便は
エアフラとJALのコードシェア便、機体はボーイング777。
この期待、2年前に聞いたときは
エコノミー席には、PC用電源がなかったが
先日の便では
すべての席ではないが、エコノミー席でも電源があるそうだ。
分かっていれば、チェックインのときに
その座席を選ぶべきだろう。
「選ぶべきだった」と書かなかったのは
電源はないと想定していたので、
ACアダプタを、預け荷物に入れてしまってあったからだ。
ま、いくら電源があって、バッテリの制限がなくても
飛行中ずっとPCと睨めっこなど、したくない。

0 件のコメント: