EF8-15mmL魚眼ズーム到着し、まずはSIGMAも含めて健康チェック的にテスト。

以下SIGMA15mm魚眼、既に返品したSamyang12mm魚眼(真ん中)はSONYでテスト撮影したので画像が小さいが、比較すると中心部ではやっぱりCanonが一歩抜きん出ている。但し周辺部ではSIGMA・Samyangともに健闘している。Canonの周辺部は純正現像ソフトDPPのレンズオプティマイザーという機能で欠点を補正できるのでそこに期待、、、それもCanonを選んだ理由の一つ。

以下、Canon純正現像ソフトDPPで周辺部の補正をしてみた図、完璧とはいかないが、しないよりはかなりまし。

以下はワンショットパノラマ制作ソフトで13mm辺りの画像を補正した様子、この後12mmで撮影した画像もチェックしたが使えそう!ワンショットパノラマ実用画角でSamyangに届かないかもという危惧も思い過ごしだったようで、ちょっと気分がスッキリ。ステッチソフトを使ったテストは、基本的に失敗するはずもないのでまだやっていない。
まずはメデタシメデタシ、但しシグマに比べてデカイ!
ランチの後ステッチパノラマ用も含めて、テスト撮影に出ようかなっ?
0 件のコメント:
コメントを投稿