箱からだし、とりあえず一番大きなアンプ+サブウーファーの本体を
テレビ台の後ろに置いて配線を始める。
必要だと思われたHDMIは前日にエイデンで買っておいたが、
お値段が高かったので余裕を考えず
足りるだろう予想で0.7mにした、、、コレは失敗。
ピッタリすぎて配線するスペースを確保するためにテレビ台を動かそうとすると
同時に本体も動かさねばならなくなる。
ま、苦労しながら配線を終え
サテライトスピーカー(前後左右&センターの計5個)も仮止め状態で設置。
音を出してみるが、微妙。このシステム自慢の測定用マイクで音量バランスなどを自動でセット(キャリブレーション)する機能を使うとちょっとイイ感じ。
しかし、8mX6mのスタジオで使うのは音質的にも、再セッティングの手間を考えてもちょっと無理っぽい。買ってしまったし、コレで行くかっと、もう一度配線をすべてばらし、
本体を無理やりテレビ台の下の方に設置しなおし。
本来の上面を手前に倒し、さらに横倒しにするという荒業をしないと収まらない。
そして再配線、もう一度自動キャリブレーション。
仮留のサテライトスピーカを、もう少ししっかり固定(ココに置くのも半年以内なので仮固定レベル)。
下に書いた映画「オーケストラ」のラスト=コンサート場面を再生しながら、音質とかサラウンド感とかイロイロいじってみる。
ココまでやって、テレビ本体のスピーカもなかなか良かったと「妙に」再認識。
他に「スターウォーズ」とか、「オペラ座の怪人」とか
サラウンドが効きそうな素材を聞いてみるが、
衝撃をうけるほどの感動はなし。
その後、後述する用件で一旦出かけ
帰りにいかにもサラウンド向け?と思われるスペクタクル・アクション物=「バイオハザード」を借りてきて聞いてみると、
大体この手のホームシアターシステムと、映画の音作りがわかってきた。
多分だが、まず肝は大音量の重低音!、この迫力で納得させるという手法のようだ。
ココから、自分なりのチューニング。
要するに、デフォルトのセッティングでは低音が出過ぎ。
音質調整で低音をかなり絞り、中高音はそのままにして
ボリュームを上げてみると、かなり締まったそこそこ大音量の低音再生が出来た。
、、、ヤレヤレだ。
後述すると書いた用件は、このサラウンドシステムを使うにあたり
不要となったB&Oのステレオシステムを撤去処分すること。
とは言え、トールボーイタイプでアルミダイキャストのスピーカ↓は
不燃ゴミに出せる大きさにバラスことも出来ず、
どこかの家電店に有料で引き取ってもらうしかない
元々、女房の知り合いにもらったもので、
もらった時に不調だったリモコンを治すのに¥5000、
テレビの音声を入力するための入力アダプターに¥5000かけて、2年間も使っていない。
大音量を出すと低音がビビるという状態。
女房は大切な知り合いに貰ったものだけに、捨てるのは躊躇の模様。
B&Oと言えば、オーディオ界ではそこそこブランド。
ボクがブツブツ言っているうちに、引き取ってくれる店を探したようだ。
電話で説明すると「あまり高くは取れないけど、2~3万円ぐらい」だとのこと、
有料で処分してもらうよりはずっとイイ。
そういう訳で、北区にあるその会社に持っていったわけだ。
ちょっと胡散臭い感じの店だったが、
買い取ったとみられるオーデイオや楽器関係が山積みされている。
「どのくらい使った?最後に鳴らしたのはいつ?」だの、簡単に説明して、
「一度鳴らしてみる」と、バンドでもやっていそうな若い店員が奥へそれを持っていく。
15分ぐらい待たされて、店員が戻ってきて言うには
「スピーカーの状態が悪いから、高くは取れないけど。スピーカペアで¥3万、本体が¥1万」、、、心のなかで「ヤッター!」とボク。
もう一つ収穫もあった。
15分待たされている間に、置いてあったアナログオーディオの雑誌を見ていると
ボクが30年ぐらい前にやっていた趣味のスピーカ作り、その当時のメーカーもまだ健在。
ちょっと、また作ってみたい気分も持ち上がってくる。
ま、実際にスピーカ作りをしなくても
スタジオで使うオーディオシステムに「別の夢」が湧いてきた。
15年ほど前に使っていたJBLのControl_1というスピーカが好きだった。
せめてあれぐらいのスピーカを、サテライトのフロント左右には使いたい、、、とかね。
追記:買ってしまってからで「ナンなんです」が、BOSEで¥20万+の予算を組めば5.1chサラウンドのシステムがある。今回の購入計画では予算的に問題外だった、、、がである、多分だが、そのクラスでないと満足できる音質は得られないのかもしれないっと思ったり。2日ほど幾つかの映画を「聴いて」みて、現在の我が家のホームシステムとしては「許せる」と思ってみたり。スタジオのオーディオ&ホームシアターシステムもこれから作るわけで、
その時にもう一度「楽しめor苦しめ」ばイイということか?
せめてあれぐらいのスピーカを、サテライトのフロント左右には使いたい、、、とかね。
追記:買ってしまってからで「ナンなんです」が、BOSEで¥20万+の予算を組めば5.1chサラウンドのシステムがある。今回の購入計画では予算的に問題外だった、、、がである、多分だが、そのクラスでないと満足できる音質は得られないのかもしれないっと思ったり。2日ほど幾つかの映画を「聴いて」みて、現在の我が家のホームシステムとしては「許せる」と思ってみたり。スタジオのオーディオ&ホームシアターシステムもこれから作るわけで、
その時にもう一度「楽しめor苦しめ」ばイイということか?
スタジオのオーディオ&ホームシアター、BOSEの5.1chサラウンドスピーカーを揃え、AVアンプはオンキョー辺りで駆動するかんじかな?
それとも、スピーカーユニット(パーツ)を買ってきて自分で箱でも作るかな?
それとも、スピーカーユニット(パーツ)を買ってきて自分で箱でも作るかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿