2014年9月26日金曜日

スナップシューター:α7を使い始めて、何日?



カメラの話、α7を買って4~5日、
N氏の話でフジのX100Tの話で心が揺れて2日。
少しまとめてみると
この手のスナップシューターEVFを使う(一眼レフファインダーじゃない)場合は標準レンズより短いことが前提。
僕の経験で言うと、
古くはキャノン7シリーズ、コンタックスのGシリーズ、ライカ。
携帯性は大事だけど、操作性で言うとα7単体では既にグリップが微妙に小さく、
SIGMA_DPMerrillは意外と良いサイズ、使うレンズの大きさが効いてくる。
一眼レフで言うと、6D+40mmSTMでは操作性で少し小さすぎ
携帯性とグリップで少し分厚い。
つまりレンズを含めた形状が使いやすさに響いてくる印象。
α7、ボタン類の配置で狭さを感じつことがあるが、慣れの問題の範囲。
レンズは今α7で使ってるSIGMA19mmが
フルサイズをカバーしてくれるということなし。
先日発表になったFE28mmF2.0あたりは狙い所。
少なくとも、α7を導入したからといって
SIGMA_DPMerrillシリーズの出番がなくなったわけでなく
むしろ、暗くないという条件付きで意外とサクサク感は好感を持てている。
とにかく大事なことは、何を撮るか、どういう時にどう撮るか
そのためにはどういうレンズが必要かということだ。
昨日までの4泊5日の福島取材、結構α7活躍してくれた。
ウェストレベルの腰だめスナップや、お試しレベルだがパノラマ写真
何よりも、時々はずしてもいいからAFに頼ること
先幕シャッターを有効にした場合のシャッタータイムラグの小ささ
EVF(電子ファインダー)のタイムラグはあるが、
それでもEOSよりシャッターチャンスは捕まえやすかった印象。
EVFを使わず、肉眼で被写体を見ながらの撮影ならかなりイケそうな印象だ。
そういう撮影作法ならば、広角レンズを付け、
簡便ステディカムに載せて、手持ちで構図を安定させ
肉眼で被写体を見ながらリモコンでシャッターを切るっていう方法もありか?
ま、暗所スナップ用のつもりで買ったα7なので
性懲りもなく夜の風景写真を付けておく。

0 件のコメント: