2014年9月16日火曜日

本日発表のパナソニックのGM5や、4/3コンデジはかなり魅力的だ。

明日からフォトキナ開催ということで
各社、新しいカメラレンズを一斉に発表の様子。
α7を買ったばかりでなんだけど
パナソニックの4/3レンズ非交換コンパクトや
GM5に20mmF1.7の組み合わせは
僕の狙っていた線に近いと、微妙に心が揺れる。
今、また夜中に目が覚めて
夜景の写真を撮ってみたり、
α7で何を撮り、どんなレンズが好適か?など
思いついたことを書きに、スタジオに起き出してきたところだった。
α7を使っていて思うことは、
パナソニックのようにタッチパネル液晶を使ってくれたら
操作性、特に測距点選択や再生画像拡大が簡単だろうなっというネガティブな印象と
ある程度本気で写真撮るのなら
あまりにコンパクトだと操作上も気分的にもよろしくないという実感。
つまり小さいと携帯性はいいが、操作性はよろしくない。
とはいえ、レンズはどれだけコンパクトでも大歓迎。
というか、銀塩フィルム時代のマニュアルフォーカスレンズは
当たり前にフルサイズ対応でも、凄くコンパクトに仕上がっていた。
描写性能はともかく、まずAFは必須なので
どんなに魅力的であっても、ツァイスのマニュアルフォーカスシリーズは有り得ない。
100歩譲って、商品化されてるかどうか知らないが、広角20mmまでなら使えるかもしれない。
超広角域のレンズは、マニュアルフォーカスでもソコソコ使えるので
オールドレンズをアダプタ経由で上手く使うのは、ありかもしれない。
僕は、ナイトスナップシューターとしての適正を考えているので
まず明るいレンズ、出来ればブレ補正装置つき、そしてコンパクト
焦点距離は、20mmから55mm程度まで
つまり現行なら、ゾナーだったっけ?55mmのF1.8なんだろうが
今、フルサイズをカバーできない状態で使い始めた
SIGMAの19mmがそれなりに快適で
予算、荷物量ともに、新しいレンズにを買おうという気が湧いてこない、
だから、今後どんなレンズが欲しいか?っと問われれば
F2でブレ防止装置付きの、24mmから50mm程度とか
ブレ防止装置がなくても、F1.4の24mmから50mm程度までか?
コンパクトさ優先なら、17mmから24mm程度のF2.8でもいいのかな?
そういう意味では、今のSIGMA19mmF2.8はなかなかいい線ではある。
とか書いてたら、SONYからもフォトキナ発表がキタァー
http://digicame-info.com/2014/09/fe35mm-f144fe.html

0 件のコメント: