
↑まだ夜明け前、仮面さんも現れず海を撮るカメラマン。

↑ボクの装備ととっても似ていたのでパチリ、どこがかって言うと膝あてとブラックラピッドのW(2台用)ストラップ

↑早朝出発の観光客が脇を通って行く。

↑二人で組んでひとりがストロボ持ちってパターンね。

↑去年は同じようなライトボックスをアシスタントに持たせていた東洋人カメラなんがいたが、今年はスタンド付きでなんと2灯!

↑ローアングル大好き集団、こんなに三脚の脚を伸ばさなくてもイイと思うが。


↑2枚、街灯をバックにしようとセッティング。

↑カメラはデジタルハッセルH型

↑露出を測ってるんだけど、、、


↑H型やV型のハッセルで装備、、、リッチですわー。どういう種類のプロかわからないが、プロだろう。

↑街灯にもたれて、背景はドゥッカーレ宮殿という具合になるわけ、でも無関係者も横から撮り放題。ストロボは光らないけど、、、

↑一脚の先に多分パナのG1を取り付けて、ハイアングルからリモートで撮影。どんな絵になっているか見たくてスナップさせていただいた。

↑お子さんを撮っているママ、オードリー・ヘップバーンか?桐島かれんか?はたまた木村カエラに似てないか?、、、下手な仮面人さんよりあなたのほうが綺麗ですよ。

↑この東洋人の女の子も、ブラックラピッドのWストラップ。

↑みなさん寝っ転がって頑張ってはる、ボクも寝っ転がって撮るのは好きだけど、こういうのを見ると引いちゃうんだな、、、こんな根性無しじゃ立派なカメラマンにはなれません。



↑風が強くってね、

↑こんなリングストロボ初めて見た、ちょっとイイなっと思ったが、普通のリングストロボじゃだめなの?っと思い直す。

↑多分14mmからの超広角ズーム、どんな絵が撮れてるんだろう。

↑小型とは言え、大きなバッテリータイプのストロボのライトボックス、腕力ありそうなおばさんでした。

↑右でぼけている黒人のおじさん、ボクがカメラマン達を撮っているのをみて、こちら側にやってきた、、、その後彼もカメラマンたちに(銃じゃない)カメラを向けた


↑撮影会は続く続く。

↑スタイルのいい女子3人組。

↑あなた方も十分綺麗よっと、パチリ。

↑この人もストロボ持ち。

↑見たことない雲台だったので、パチリ。

↑たしか綺麗めの白人女子カメラマンが、下からの補助光=ストロボを地面に置きっぱでリモート発光させていた。

↑アクア・アルタを見つけボクもそちらの写真を撮り始めたが、剛腕のおばさまもコチラの方に興味が移った模様。

↑帰りがけに見た背の高いロシア人風美人、あなたのほうが綺麗ですと、またパチリ。
ホーント、前にも書いたけど日本のカメラ売れてる売れてる、みんな持ってるキャノンかニコン、時々ペンタやパナソニック、ソニーもたまーにネ。特に朝のセッションに来るカメラマンはキャノンにしろニコンにしろ、上から2番目ぐらいまでのクラスのカメラばかり、そしてカメラ女子の姿も多く、彼女たちしても日本で流行ってる女子カメラじゃなく、本気デジイチが多い、Kissクラスのデジイチなら、ネーちゃんジーちゃん:街ですれ違う観光客の2割は胸から下げていて、日本人として感謝感謝ですぅ。
0 件のコメント:
コメントを投稿