2015年10月31日土曜日

モモハム vs.ロースハム X.生ハム vs.加熱ハム・・・

昨日始めた実験のメモ、毎月29日は「肉の日」だそうで成城石井の肉屋さんで長崎産のよさ気なポークをお値打ちに買うことが出来る。先々月にそれを知ってから、毎月29日には燻製用の肉を仕入れる習慣がついた。昨日は豚ロース1Kgをふた塊と、豚もも肉1Kg をふた塊で合計4Kg。ロースハムも有名だけど、スペインの生ハムはモモ肉一本など、モモ肉もよくハムにする素材。我が家では、バラ肉はベーコンにロース肉はハムにという組み合わせだったが、ベーコンの在庫はたっぷり出来上がっており、モモ肉のハムに挑戦することにした。そしてもう一つ今回の挑戦は、前回スモークの時、熱乾燥工程で温度が上がりきらず期せずして「生ハム」ライクなものが出来上がりこれがそこそこ美味しかったので、今回はしっかり熱を入れたハムをローストモモ肉でそれぞれ、生ハムをやはりそれぞれ作るという実験。ついでに、これまでは塩漬けの過程でウイスキーを少し混ぜていたのだが、モモ肉ハムの材料にはウイスキーの代わりにブランデーを少し混ぜて漬け込む実験もかねている。2週間程度の漬け込みの後、水中での塩抜き(今回は少し長くして2時間予定)、24時間の冷風(ピチットシート併用)乾燥後、加熱ハムの方は2時間程度の熱乾燥、その後4塊をまとめて2~4時間程度のスモークして完成という段取りだ。完成予定はモロモロ暇具合も見ながら11月20日頃か?楽しみだなぁ~。

2015年10月28日水曜日

そう言えばソフィ・カル、ヴェネツィアへ架空の男を尾行してそのスナップ写真を撮った作品のことを読んで興味があったんだった↓

2015年10月27日火曜日

ソフィ・カルを見て、豚しゃぶしゃぶ食べ放題へ@豊田

ソフィ・カルを豊田市美術館で見て、豚しゃぶしゃぶ食べ放題へ@豊田
豊田市出身の牧野義雄という20世紀初頭、ロンドンで活躍した画家の展示が面白かった。ソフィ・カルはちょっとコンセプチュアルで難しくて疲れた、写真より映像のほうが展示方法も含め面白かったが、エンターテインメント性には欠ける。牧野の展示室を出た所にあった垂れ幕を裏から携帯でパチリが↓

追記:ソフィ・カルを見て、まず馬場君を思いました。10年ぐらい前に馬場君から聞いた話、生まれつきの盲目だった人が医学の進歩で視力を回復した後、ボールを投げてそれを見る話。彼にとって、手で持っているボールは存在するが、手から離れるとそれを認識できなくなり、視力としては見えているはずなのに、脳が認識できなくて、ボールが手を離れた後は「見えなくなる」というような話だった気がします。その時同時に聞いたのが「遺影」、生き残った者にとって物理的な遺影がないとし社の面影を記憶することが出来ないというような話。それを思い出してソフィ・カルと馬場君が繋がりました。ソフィ・カルはもっと事前の勉強をしておかないと理解し難い印象でした。もう一つ、個人的な旅行の印象でイスタンブルがあまり面白くなかったので、もう一つ入りずらかったかな?逆に、牧野義雄の絵に描かれた20世紀初頭のロンドンの姿が、特にピカデリーサーカス近辺の風景で身近に感じることが出来て興味深かった、手法というか仕上がりの具合も古典的に美しかったし。

2015年10月25日日曜日

人類に必須糖質はない、、、だそうだ。

2015年10月21日水曜日

スタジオ内、LAN&Wi-Fiネットワーク絶不調だった。

スタジオ内、LAN&Wi-Fi・ネットワーク絶不調だった。昨日、やはり微妙に不調なスモーキング=主に着火関係の作業中、家人の使うノートPCからWi-Fi経由・LAN接続プリンタでのプリントが出来ないという相談に応えようとしてモロモロ触っていたら、ネットワーク環境がボロボロになってきた。先月・先々月あたり、漏電に伴うブレーカー落ちでヤマハのアンプをネットワーク上からリモート・コントロールできなくなっていたのも気懸かりだったが、それやこれやでスマフォのWi-Fi接続、デスクトップPCからの有線LAN接続のプリントアウトさえできなくなりほぼパニック。昨夜酒場タイム開始前にはなんとか修復するも、心配で夜中に起き出したらまた接続不可。朝からWi-Fiルーターの接続場所を替えてみたり、有線LAN網のケーブルを差し替えてみたりしたが全然ダメで、結局先ほどブラザーのLANプリンターとヤマハのネットワークレシーバー(アンプ)のネットワーク設定を初期化して、やっと各PCから認識できるようになり、アンプのリモートコントロールもそれぞれのPC からのプリントアウトも成功、残るはアンドロイド端末からのプリンタ選択にブラザープリンタがない問題だけ?・・・嗚呼疲れた。
追記:この投稿し終わって、ブラザーの新しい?アプリをインストールしたらAndroidの印刷メニューにブラザー当該プリンタが表示され、印刷成功!めでたしめでたし!!

2015年10月20日火曜日

本日の燻製

 まず準備、ご近所の迷惑にならず、見つからないように4F階段室でコッソリ。
 熱乾燥用に炭火をおこす、、、がこれが超苦戦。
スモーカー一番下の炭皿に網を置いて、炭を設置
炭の上の水皿に水を張り、その上に下段の網と肉を置く、写真はベーコン用バラ肉二塊と ロースハム用一つ。
上段に網と肉、上段には骨付きチキンレッグ3本と、ベーコン用バラ肉ひとつ。下に置いた炭の熱で2時間熱乾燥、その後スモーク用の棒状に加工されたスモークチップのおがくずのようなものに火をつけ、3~4時間スモーク(ただいまスモーク中)だけど、火付が悪くコチラも苦戦中。

待ってる間にランチ、今日はアルゼンチン産赤エビのトマトソース煮と残り物のガスパチョ、まず赤えびをロースターで軽く塩焼きにし、頭をとってフードプロセッサーで粉砕、それも一緒にトマトソースに煮込むことでしっかりエビ出汁を取る、右のパンは糖質80%オフの自家製パン。

2015年10月18日日曜日

本日の気付き:最近の食+今買い換えるならスズキエスクード

最近、糖質制限自家製パンとはいえパン食にメニュー構成を頼ることが多い、
多様な食材やメニューという点でちょっとイカン気がしている。理由はベーコンやチキンのスモーク、ジェノベーゼ・ソースなどパン食と合う食材を沢山作っていることだろう。そう言いながら、今日もベーコン・ロースハム・チキンレッグをスモーク前の下調理した・・・ああ矛盾。先週の福島出張ではなんと寿司を含む糖質も結構食べたり、プラスすることの先週はランチにバイキング系外食することも多く、ちょっと体重増加気味。
話は変わって昨夜、家人と昼間試乗してきたフィアット500Xの話絡みでまたぞろ次の車構想を話していて、急に浮上してきた候補車が10/15日発売になったスズキのエスクードというSUV車、ほとんど中身が同じSX4-Sクロスの方が街乗りっぽくてお気に入りだったのだが、ごついエスクードのスタイルのほうが飽きが来ないだろうことや、最新の衝突回避ブレーキなどが魅力。強いて言えばハンガリー本国では発表になっている1.4Lターボエンジンを載せた本国名ヴィターラSのほうが魅力的で、来年後半までに日本発売にならないかなっと思ったりしている。ということで当面、「今買い換えるなら」の車はスズキのエスクードか?
但し、東京モーターショーでサプライズ発表もありうるホンダの新型フリード&スパイクもダートホースとして注意するべき:その心は手足を伸ばして横になれるスペース効率。ホンダのスペーシーな車作りと燃費性能には、ペラペラ感があるとはいえ要注目だと思っている。

2015年10月17日土曜日

試乗三昧、フィット・スイフト・Sクロス・フィアット500X

試乗三昧、フィット・スイフト・Sクロス・フィアット500X
先週4日間の福島出張ではフィットのレンタカーを乗り回していた。1年半前には我が家もフィットに乗っていたんだけどそれは前の型、今回のレンタカーは新型なのでちょっと楽しみでもあったけど、あまり変わらず。むしろ2世代続けてフィットの欠点に気づいた。それはフロントウィンドウが寝すぎていること。自分の車として乗り回している頃にも、フロントウィンドウが汚れやすいという印象はあったけど、今回久しぶりに乗ってみて汚れやすいということもあろうが、それより寝すぎているせいでウィンドウ内側の映り込みがモロ広いダッシュボード天面を拾い前方視界がクリアに見えにくいという本質的な問題だった。メーカーさんも気づいていながら、空力性能とスタイリングを優先しているのかな?いずれにしても買いたくない車リスト入りの模様。せっかくフィットに4日間も乗ったのだから、「乗り味」を忘れないうちにと、スズキのディーラーにGO&試乗、試乗したのはレンタカーで借りたかったけど当該車種がなかったスズキスイフト、スイフトスポーツの6速マニュアル車にも乗りたかったが、CVT車のスタイルというグレードしかなくそれを試乗。まぁレンタカーのフィットとエンジン装備ともに同クラスなのでちょうどいいんだが、乗り味は評判通りスイフトの勝ち!インテリアのデザイン質感もスイフトのほうが好感、ただし狭い感たっぷり。もう一台、現状スズキ車では最も好感度が高いSX4-Sクロスにも再度試乗、コチラは相変わらずの好感度だった。そうこうしてると、うちのMitoを買ったディーラーから、フィアットの新しい500Xという車の先行試乗会のお誘いが来た。はじめはフィアット500という小さい車のストレッチ・ボディにパワフルなエンジンを積んだだけかと思いきや、全くの新型車。むしろ名前とフロントデザインのテイストだけをフィアット500から拝借している感じで、車の大きさはMitoより大きく、エンジンは全く一緒という車だった。やっぱり新車はイイし、ある意味我が家にはちょうどいい車ではあるんだが、なんだか無駄っぽいなぁ。スズキのSクロスなら車両本体で220~30万円程度なのに、フィアット500Xだと310万円ほどする、燃費はほぼ同じぐらい?いずれにしても、ピンとこなくて思考停止だね。まぁ本気で買い替えを考えるのは来年秋~再来年の3月までだから・・・・それにしても合理性だけで車を選ぶと小さすぎたり、家人の「満足感」やら「カワイイ」などを考えると高くついたり、ったく難しいワ!

公正証書遺言:完了

9月4日に書いた公正証書遺言の件↓、夫婦それぞれ分を昨日完了。
公正証書役場に行ったのは2回、それぞれ30分程度。
我家の場合は「争続」回避というより、死後の面倒回避という側面が強い。
司法書士事務所に頼むより、一人あたりで6万円ほど節約できた。
手間もほとんど変わりないと思う、子供のいないご夫婦、離婚再婚のご夫婦などは要チェック!元気なうちしか出来ないからね。元気なうちに始めるとイイのは他に糖質制限もだね。
http://nambu-web.blogspot.jp/2015/09/blog-post_4.html

2015年10月15日木曜日

アンドー・ロイド家のマシュマロ様

一昨日夜、福島飯舘村から帰還、イロイロあったがリフレッシュできた感じ。
そうこうしてると、アンドー・ロイド家の新OS=6/マシュマロ様が空から降ってきた。
グーグル様、なかなか太っ腹で新OSを採用した新Nexusよりも早く古いNexusに新OSを振る舞ってくれた。ダウンロード5分+10分ほどで更新、気のせいか少しサクサク度が上がったような気がする。

2015年10月10日土曜日

深刻なpcトラブル

出張前の昨夜、深刻なpcトラブルに陥った(cドライブ容量逼迫を回避しようとシステムファイルを捨てたので、自分のミス)、再起動後システム再構築に時間がかかり過ぎたので一度は電源を落とし、夜中に起き出して再トライでモニターを切ってそのまま寝たら朝には直っていた、但しcドライブの空き容量は戻っておらず、出張から帰ってもう一度何とかするつもり。
朝が早いのに、糖質制限に関わる重めの夢で若干寝坊。

2015年10月9日金曜日

SONYα7をリモートで使用、イイ仕事をしてくれた。

珍しく、4日連続でそれほどハードではないけど毎日仕事。
その2日目、久しぶりの舞台撮影で、リモート定点観測に使ったSONYα7、旧型機にもかかわらずいい仕事をしてくれた。運用法としては時々やる手で、アダプタを介しEOSのアオリレンズで少しチルトして前後方向に深いピントを置き、絞り開放、置きピン、シャッタースピード優先、暗くて絞りが足りなくなると、ISOオートでISOを12800まで上げるという設定。本当なら、メインのEOSに連動してシャッターが切れるようにするのだが、SONYのせいか?リモートコマンダーのせいか?相性問題か?手動のボタン操作なら動くんだが、シャッター連動は無理で、僕は右手で三脚に載せたEOS5Dsを親指AFしながらシャッターを切りつつ、左手でリモコンボタンを押す運用法。右手つりそうになりながら、時々左右の指で押すシャッターを間違えたりしつつ、結果はSONYα7の「押え」仕事の仕上がりに感服、SONYα7、旧型とはいえ一応フルサイズの一瞬はフラグシップ機だったカメラなのに、我が家ではAPScのレンズで暗所専門・キット望遠ズームで安直望遠スナップ、はたまたAdapter経由でEOSレンズを付けられてリリーフカメラ、いい仕事をしてくれるのになんだか可哀想だネ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HRST8BK?ref_=pe_492632_169829912_TE_dp_1
そのリモートコマンダー、新型↑の評判がよろしいようで元々お安いので、新型もダメかもしれないが、とりあえず発注・・・ダメ元だ。もう一式、もうちょっと高級な無線コマンダーシステムは持ってるんだけど、そちらではSONYαをリモート出来るUSBケーブルが使えない??探す気もしない!!
追記!
EOS-5Ds高速化のために買ったレキサー2000倍速64GBのSDカードとオマケでついてきたUHS2規格USB3.1のカードリーダーもいい仕事をしてくれている。スピードはPCへの画像取り込みも含め、従来の2.5倍以上下手をすると6倍近くの速さだ。そして、64GBの容量はカード交換の心配なし!
追記2!!
新型のリモートコマンダーRF603C2_C3ってやつ、今日届いて、早速の簡便テストではやっぱりα7は手動ボタンでのみしか無線リモート効かず、ただし明日からの福島取材でサブのマニュアルストロボは無線リモートOKだった、そりゃそうだ同じ会社の製品だもん!ただ、スレーブ側に使うケーブルやストロボによってストロボシンクロできるものできないものがあるなど、なかなか奥が深いというか、手強い

16眼カメラだって!、HDRやライトロ的な使い方や5200万画素の写真が撮れるらしい。

一応貼っておこう。

2015年10月7日水曜日

秘密のコミュニティの夢。

偶然、昨日から明日まで3日間続けて「愛知県」の仕事、すべて別案件、別部署。
さて、今朝方見た夢は秘密のコミュニティの夢。・・・長文注意!、一番印象的だった風景はアクリルのようなドームに覆われた小さなグランドほどはある空間。そのアクリルドームの特に地平線に近い部分には、立体感のある手法で山などの風景が描かれていて、透明部分から透かして見える本当の空と合わせてバーチャルリアリティのような効果を見せている、多分ドームのどこかは開いていて空気感や風に閉塞感はない、このイメージは豊島美術館からのインスピレーションか?でも豊島美術館よりひと回り広く、数倍高い天井高の透明ドームだった。その広さ感は、犬のようで、顔が潰れた奇妙な動物を散歩させていたインドのサリーのような衣装を着た美しい女性=犬を散歩させるほどの広さがあるということだ。一番印象深かったのはそのドームの富士山のような、モンブランのようでもある透明感と立体感のある山の「絵」だったんだが、そのドームを含む閉ざされた山奥のアーティスティックな工房群の集落?コミュニティを案内してもらったのが夢。実はその工房群の一部のものすごく暗いフォトジェニックな陶器の半製品のようなものが棚に所狭しと積まれている倉庫は、かつてF君というカメラマンに少しだけ見せてもらったことがあった(コレも夢の中)、だから夢の中でのデジャブ。未舗装路をカーテンで窓を隠されたオンボロバスでそのコミュニティに連れて行かれた、周りの風景は昨夜テレビで見たインドのみ舗装路か?アフガニスタンの山岳部か?はたまた北朝鮮の岩山のイメージ?主にそのコミュニティでは、陶器に似た工芸品を作っている。非常に秘密主義で、ガイドさんに付いて行って自由な散策は許されていない。そのコミュニティの主宰者が自慢のインドの敷物のようなものを見せてくれて説明してくれたのだが、その説明ではMさんという僕の旧知のコピーライターさんと、5回ほどインドへ出向いて見つけたものだという。Mさんがこのコミュニティ主宰者と親しいのなら、後でこのコミュニティについて訊いてみようと思ったのだが、Mさんと言われていた人が、先日若くして亡くなったM氏の奥さんを意味するのか?M氏を指すのか不明。M氏がこのコミュニティ主宰者と親しいとは考えられないので、多分亡くなった奥さんなんだろうと思った(夢の中)、そしてそのガイドツァーの最後のほうで一緒に参加した家人が、携帯電話で僕がガイドツァーから少し離れて自由に行動していたことを注意されている場面、どうやら家人はこのコミュニティ関係者を知っていて、好奇心旺盛な僕が許されない場所を撮影しないように言われていたらしい。そう、途中僕は1人ガイドツァーから離れ、柔かい大理石のような岩山に素手で岩登りのように登ったりしていた。前にF君というカメラマンに少し倉庫を見せてもらった時にも感じたが、すごくフォトジェニックな秘密の廃墟風の風景だった。

2015年10月5日月曜日

NexusでSPモードのAPN使用可能、テザリングも

NexusでSPモードのAPN使用可能、テザリングも・・・ということは
@docomoのキャリアメールも、GmailのIMAPを読みに行く設定と、@docomoのメアドで他の端末からでも受信可能な設定をすれば使用可能か?今度、YちゃんのNexus5X契約に立ち会えたらdocomo shopで訊いてみなきゃ!
http://androidlover.net/nexus6-spmode-apn-available

2015年10月3日土曜日

友人のスマホ移行

昨日は半日、オバ環(暦)友人のガラケーからスマホへの移行準備を手伝った。
夏頃からそんな話はあったんだけど、一昨日ぐらいにその彼のガラケー不調に見まわれ、電話がかかってきて始動。ちょうど、docomoとGoogleの新製品発表前夜だったので微妙な時期だったが、逆に連絡のやり取りをしてるうちに、docomoが新型Nexus5X を扱うことが発表になり「シメた!」っと、Nexus5Xに機種変する線で話をすすめることにした。本来僕のオススメはNexus端末をMVNO回線でお値打ちに使うことなんだが、彼は資産家の息子なので月々数千円の節約には興味なく、かつ面倒くさがり屋でITリテラシーにも明るくない、端末などにトラブルがあった時ショップに相談できる環境を毎月数千円の出費で担保するほうが合理的と、彼本人共々判断した。Nexus5Xは10月後半の発売になるので、昨日の段階ではdocomoショップで機種変予約のみ。ついでに、キャリアメール@docomoをNexusで使い続けられるか?も聞いたが、Nexusにはdocomo独自のアプリが非搭載なのと、ショップ店員がNexusの取扱に慣れてないため、そこは不明。僕としても、店員としてもここいらでキャリアメールを使わない方向が吉という意見で一致したんだったが・・・ショップではそこまでで、彼の自宅に移動。そして彼が今使っているガラケー端末がスマホ入手までの間に壊れることも想定して、アドレス帳をマイクロSDにセーブ、僕が使ってない古いガラケーを彼に預けておいた。彼の自宅では彼のPCから、グーグルアカウント=Gmailを取得、ガラケーのアドレス帳をGoogleの連絡先にエクスポート、他のプロバイダーメールアドレスをGmailに転送設定し、Gmailでメールを一元管理できるようにした(プロバイダーメール設定にログインするのに苦労したが)。そして、通常使用のインターネット・ブラウザーをChromeに変更、お気に入りをIEからChromeにインポート。モロモロ済ませるのに、昼飯も含め11:30~15:00まで。そうだ、彼のカメラとガラケーに残っていた画像をクラウドに保存する作業の準備で、僕の家までカードリーダーを取りに戻るという番狂わせもあった。苦労もしたけど、結構楽しい作業だった。
後は、Nexus5X端末が届いて機種変完了後、端末絡みでモロモロ設定を仕上げて終了の予定。その際気をつけなければならないと自ら戒めているのは「やり過ぎないこと」。例えば僕の場合、ホームアプリはNOVAランチャーというとても使いやすいアプリを使っていて、GmailやGoogleカレンダーをウィジェットとしてホーム画面においてあるんだが、そこまでカスタマイズするとトラブった時、彼はもちろんdocomo店員さんも困るだろうと、素のままのAndroid状態で彼に渡すのが吉だと自制することにした。そして調べてみたら、Android純正のランチャーでもNOVAとほぼ同様なことが出来ることも判明↓
http://octoba.net/archives/20140501-android-feature-home.html
以下メモ:端末のWi-Fi設定、グーグルアカウント設定、ホーム画面の整理・ウィジェット配置、、、他?

メモ:スマホでキャリアメール@docomoを使う方法

メモ:スマホでキャリアメール@docomoを使う方法
http://kakuyasu-sumahogakuen.com/mvno/3539.html

2015年10月1日木曜日

スズキのコンセプトカー

コチラのページ↓のほうが面白いかも
来年のスズキ車に注目しているが、イグニスはアルトみたいで安っぽいな。
僕が来年から再来年にかけて乗り換えたいと思うお目当ての車は未発表の様子。
お目当ては新型のスイフト・・・・ね。
コンセプトカーのエアトライサーっていうワンボックスカーはこのまま出たら欲しいかな?微妙だけど・・・・
http://mob-channel.hateblo.jp/entry/2015/09/30/193000

メモリーカード隔世の感、300倍速8GB_CFカードから900倍速64GB_SDカードへ

メモリーカード隔世の感、300倍速8GB_CFカードから900倍速64GB_SDカードへ。
5000万画素超の最新デジイチ=EOS5Dsに替えて、撮影後の画像表示や書き込みが遅めだとは思っていたが、このところ撮っているモデル宣材撮影で強烈に遅いことを実感。そしてハタと気づいたことがあって、それはメモリーカード。これまで使っていたのは数年前には最速で買った300倍速というCFカードだったが、このところコンパクトカメラ用に買っているSDカードが600倍速とかの表示、EOS5DsにはSDカードも使えるので今朝起きがけにテストしてみると、20枚連写後・書き込み終了までの時間計測が1/3~1/4で終わっている、「あっちゃー」、、、実際に即した使用法でも許せるストレス範囲の感触。速攻Amazonに当日配達便で書き込み60BM/秒で容量64GBのSDカードを発注。これがやく¥5000!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00J3KA814?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
遅いと感じていた300倍速8GBのCFカードが当時¥20000近かった記憶があるので隔世の感である。現実には、僕が買ったSDカードよりもっと速いCFカードも、そこまで高くなく売られているのだが、EOS以外はSDカード仕様なので、今回は性能には少し目をつむってSDカードにした。
しかしその後、EOSが正式に対応を公表してないけど、 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/20150323_693674.html レキサーのテストでは早かったらしいので、自己責任でこちらに発注変更。ただし、前述の発注品、キャンセルリクエストは間に合わなかったので返品処理になるらしい。