2012年1月29日日曜日

「KITCHENが出来た」 & 冷蔵庫

金曜日、今回のリフォームの中で
数少ない「華」のひとつTOYO KITCHEN設置完了。
(電気・水道が未接続なので、まだ使えない)
とは言え、元暗室のクローズドな狭いスペースに
かなりイレギュラーに収めたので
「キッチンに住まう」をキャッチフレーズにする
TOYO KITCHENには申し訳ない出来栄え。
キッチン背面梁下に取り付けられた吊り戸棚を見て
「アレつ?」ずいぶん低くないか??
寸法を測ると設計通りの戸棚下のクリアランスは1795mm。

設計段階でチェックしてあるので大丈夫なはずだが
自宅に帰り、吊戸棚の下に入る予定の冷蔵庫の寸法を測る。
ん、なーんと1795mmピッタシだが、
ヒンジの金具が少し出っ張っているジャン。
ヒンジは一番手前に付いているので
奥行き方向でクリアできるだろうと
椅子に登って天面を計ろうとして見ると
な、な、なんと後部に高さ3cmほどの盛り上がり!
「アッチャー」である。
その自宅の冷蔵庫、まだ買って3年ほどの430リッター機。
もう一台、スタジオ勤務20年選手の冷蔵庫
(写真奥に写っている白いヤツ)を処分し
新しいキッチン用に冷蔵庫を買うことにした。
3年使用のまだ新しい冷蔵庫は
スタジオ隣の長屋の仮住まいで使うことにした。
新しい冷蔵庫は、狭いキッチンに合わせ380リッター。
要らないものを溜め込まないようにという戒め付き。
色はキッチンの壁に合わせシャンパンゴールド。

2012年1月28日土曜日

続:工事現場

現場監督?仕事が続いている。
特にすることはないが、とりあえず工事の進捗と
仕上がり具合を見て、注文を付けたりする程度。
まぁ、職人さんにとっては「鬱陶しい」施主という感じ?
時々は、お茶を出したりもする。
ハウスメーカーの営業さんも朝夕には顔を出したりするが
基本的にはボクが朝鍵を開け、夜鍵を締め
昼間は詰めている。
工事、特に自分ちの工事は面白いが
丁寧すぎる仕事ぶりでは見ていても進まず
(撮影の立会者は退屈だろうと、あらためて納得)
退屈も相当、そして疲れた。

2012年1月25日水曜日

スタジオは工事現場

なんだかグーグルBloggerの投稿書式が変!
写真の下にうまく文字が流し込めない。
工事の進捗を毎朝8時半から出勤して
見ているんだが「疲れるワァ」
今日はまったく工事現場のスタジオで
テーブルトップ程度とは言え表紙撮影。

家具取り付け・造作工事の第一弾はまずまずだったんだが
その後の塗装工事でイライラ、
仕事が丁寧なのはいいんだが、
家具屋との連携なさすぎで
せっかく家具屋が組み付けた金具類を
全部取り外して塗装している。
こんなペースで間に合うの???

写真一番上、既設の窓枠下を座れるベンチ風にした。
座り心地はとてもイイけれど
今までそこに飾っていた小物達はどこに行くんだろうか?
窓周りには輸入住宅によくある額縁を配した。
これ以上幅広にすることは
壁側に余裕がなくて不可能なのだが
出来てみると、もっと太くしたかった。
ベンチ部分はクリアのみの塗装、枠部分は白に近いグレイ。

写真二番目、既設のミニキッチン周りの壁面収納部
扉を新しくした、色は当初予定はサンタフェ風白だったが
塗装前の家具が取り付けられた段階で
周りの漆喰がよごれて汚く見えるので、
逆に濃い色に、急遽変更。
ウォールナット・ステイン仕上げでお願いしたが
作業途中のつや消しクリア下塗り状態で見ると
「暗すぎたかな?」

写真一番下、スタジの壁面で梁下が開いている部分に
奥行きは30cmしか取れないが、
高さ2m50cm幅2m70cmの収納部を新設。
こちらも色はウォールナット・ステイン仕上げをお願いした。
同じく「暗すぎないか」とビクビクしている。

現場で職人さんと「最後の決断」を迫られて
次々決めていくのは「けっこう難しい」っと今日は弱気。
ナンダカンダと言っても「普請道楽」なんだよな!







2012年1月21日土曜日

漏水、その一。

以下、判りにくいと思うがまず説明。
コンクリートの建物を建てるときには木で出来た型枠というもので
建物外側の形を作り、その中に生コンを流しこんで建物の形を作る。
コンクリートを流し込んだ時、型枠が破裂しないように
コンクリート部分を貫通する「セパレータ」という金属棒で
両側の型枠板を結んでいる。
モッコンと呼ばれるものが、その両端に付いているが
コンクリートが固まり、型枠を取り外すとモッコン(木コン)の痕が穴ぼこで残る。
普通は、この穴ボコをモルタルというコンクリートで埋める。
コンクリート打ち放しの建物の打ち放し壁面に直径3cmほどの丸い痕が
規則正しく残っているのを見たことがあると思うが、それがモッコン痕だ。
解りづらい説明をしたのは、スタジオリフォーム工事で
空洞になっていた3F漆喰壁面を取り壊し、
そこに作りつけ収納家具を設置する工事で
その途中、モッコン痕に残っていた金属棒の頭を削り落とす作業があった。
大工グループ、家具設計職人がそれをやり始めたのだが
彼はそれをハンマーで叩き落す方法ですると、外側まで貫通しているその金属棒が振動して
外壁のモッコン痕に充填したモルタルに悪影響を及ぼさないかと
手間はかかるが、ディスク・サンダーで削り落としていた。
ちょうどボクがPC仕事をしているところの頭上内側の作業をしている時
なんとそのモルタルが落ちてきたではないか!
3Fに上がって、該当する壁面を見るとモルタルは落ち
金属棒が見えている、さらに金属棒を触ると動く!!
つまりコンクリート壁面を貫通する隙間があるということ。
同じ作業を外壁側にもしているわけで
「これは防水上、マズイ」と、スグにストップをかけた。
3F外壁には近づけないので、望遠レンズを付けたカメラで目視するが
モッコン痕のモルタルが剥がれ落ちた形跡は無し、
しかし、念には念を入れ外壁にホースで大雨並みの水をかけ
防水状況を確認することにした。
(必要な長いホースはお施主さん=ボクが買いに行き、家具職人さんには遅れ気味の作業続行をお願いした)
そしたらやはりクラック(ヒビ)に沿って漏水を3箇所ほど発見。
家具職人の名誉のために書いておくが、彼の作業のせいではなく
元々あったクラックに、7年前施した防水処理が既に効力を失ったいうことだろう。
この状況は想像の範囲内で
今回のリフォームで外壁全体の防水工事をするかどうかは、ちょっと迷ってはいた。
結果的に、足場を組まなければならないのと、予算的な問題で
先送りにしたのだが、やっぱり限界だったというわけだ。
ま、7年前の防水工事業者が下手くそだったのもある。
今回のリフォームでは、その漏水箇所の内側に木製の収納家具が収まるわけで
ちょっと大雨が降れば、家具にも雨水が滲みる可能性大、
一応その危険性は感じていたので、
クラックに対して内側からの防水処理と、
家具背面に防水シートを貼る予定にはなっている。
しかし根本的な防水対策ではないことも重々承知。
一度壁面に染み込んだ水は、これまでのクラックからは漏れなくてもどこかに逃げ
別の場所から漏水する危険性はかなり高い。
「そのニ」に続く

漏水、その二。

打放しコンクリート建築の外壁防水は普通撥水系塗膜を外壁に塗る方法を使う。
建築時には当然その処理をするが
10年に一度は塗り直さなければならないと云われている。
うちの場合、13年目に竣工以来初の防水処理をし
今年が8年目に当たる。
しかし正直、10年ごとの外壁(屋上も)防水工事は経済的負担も
工事に関わる諸々(特に足場設置)負担も含めかなり大きい。
なので、これから建築を計画されている方には
コンクリート打ち放し外壁と陸屋根(平らな屋根)はお薦めしない。
正確に言うと、メンテにお金がかかることを覚悟する必要がある。
内壁をコンクリート打ち放しにするのは賛成。
構造本体=躯体が目に見える状態は、漏水対策上好ましいし
コンクリート壁の上塗りとして、あまりこだわりなく化粧として内壁をつくるのは「不経済」だ。
そんなメンテでずいぶん悩まされていたボクは
次に建築をするときには、こうしたいというプランを持っていた。
屋根の形状は半円または傾斜(片流れでも両流れでも)屋根という普通の屋根。
そして一番のこだわりは、
外壁面をステンレス板の鱗張り(下からすこしずつ重ねて貼る方法)にすること。
ならば、今回予算的には「清水の舞台」だが
この歳になってから、10年に一度:防水塗装という呪縛から、
「半分」逃れることを含め、やってみるのも一案、
ずっと「やりたい」と言ってた「工法」なんだからと、
女房も肩を押してくれた。
建築意匠的には、かなり現状を「ぶち壊す」ことになるが
そこは、僕的にはいっこうに構わず、
むしろ自分の建築的構想を実験?実現?することが楽しい。
というわけで、
同年代の工務店取締役さんに同世代的な思いや見通しを含め
その旨、相談することにした・・・続く。

漏水、その三。

相談した結果は「もったいないのが、半分」と言われ
(つまり、サイディング以前の漏水対策でソコソコ乗りきればいいのでは?の意)
ステンレス板の鱗張りには「ステンレスは高い」が、
その時点ではアイデアに共感していただけた。
そのプランには心躍って、その晩夢でも見るほどだった。
そして翌日=昨日は前夜から雨。
朝スタジオに着いて3Fの壁面クラックをチェックすると、雨水が滲みている!
放水テストで水を含んでいただろうとは言え、この程度の雨で漏水とは!
しかも、漏水を警戒し外壁側からVカットという工法で防水処理した
KITCHEN窓下クラックからも、「まだ」漏水
あの壁の状態を内側から見られるのは、20年前の建築以来「今だけ」
放水テストをしたのは、家具職人の心遣い発言とちょっとしたトラブルの連鎖から
神様が「今、直しておけぇー」と知らせてくれたのかもしれない。

しかしその方法については、
工務店からボクの案に否定的な話を、今現在聞いている。
「ステンレス単板鱗張り」は、確かに素人考えだが、
逆に非常にシンプル、根本的にはボクが正しいはず。
高いはずのステンレス板も鉄工所を経営している友達F君に調べてもらったら
工務店が驚くほど、高価ではない。
とは言え、ボクのステンレス板の案は100年持つ防水
、、、が、ボクも建物本体も100年は「とてもじゃないが」持たない。
だったら20年プラス程度の耐久をめどに
ガルバリウム鋼板案もあり
工務店案ではそれが一番安上がりの可能性が高い。
今のボクはガルバリウム鋼板という「今時流行り」のローコスト建材案も
意匠的には、お手軽&お値打ち建築感が無念ではあるが
当スタジオの外観に合わなくもなく
20年ぶりのリフォームなら、「マ、いっか」とも思い始めている。

日進市米野木駅前とか、竹の山とか

日進市米野木駅前のマックスバリュにて
此処で買い物をしていると、街が若いせいか
まだ子供もいない若いカップルや、小さな子供連れの若い夫婦。
トヨタの独身寮マンションが近くにあるからか
若い単身者と思しき人々が多く
売っているものも、通常の食品類は当然として
単身者が簡単に食べられるものの品揃えがいい。
午前中に行った長久手竹の山のヴィヴァホームや
人気の大型雑貨店(店名忘れた)で見かける人々も
こちらのエリアは戸建住宅や分譲マンションエリアなので
年齢層は数歳上がるが、似たようなものだった。
今や配偶者を得られる若者が減りつつあるというニッポンの現状を
思うと彼らは「勝ち組」であり、彼らに貧困の影はない。
一週間ほど前から読んでいた『貧困大国ニッポン』に
描かれていた世界が、別世界のようだ。

2012年1月19日木曜日

「レ・ミゼ」、こりゃ何じゃ?

そして↓は、新演出版の予告ということ? レ・ミゼ新演出を検索していたら以下のブログに遭遇 http://blogs.yahoo.co.jp/btinternetcomcom/folder/1036526.html
 POTO(どうやら、オペラ座の怪人の略らしい)ファンもレ・ミゼファンも
その執念と言うかこだわり、すごくて敵いませんわー。

2012年1月17日火曜日

ボクがiPhoneユーザーだったら絶対欲しい!

以下
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20120116_504854.html
残念ながら、iPhoneはおろかスマホさえ使っていないボク。
このケースなら、iPhone買ってもイイかなっと一瞬思った。

2012年1月16日月曜日

世界遺産ヴェネツィア


僕が大のヴェネツィア好きということを知っているカメラマン=H氏から
以下のメールが来た。
*************************************************************************
世界遺産 ヴェネツィア展 魅惑の芸術・千年の都
 名古屋市博物館にて、"世界遺産 ヴェネツィア展 魅惑の芸術・千年の都"なる
タイトルの、展覧会を開催中です。

 世界遺産 ヴェネツィア展 魅惑の芸術・千年の都 名古屋市博物館
http://www.museum.city.nagoya.jp/tenji111222.html

 世界遺産 ヴェネツィア展 魅惑の芸術・千年の都 公式サイト
http://www.go-venezia.com/

 展示品一覧 PDF
http://www.museum.city.nagoya.jp/tenji11/venezia/venezialist-nagoya.pdf

 世界遺産 ヴェネツィア展 公式チャンネル YouTube
http://www.youtube.com/user/govenezia

 現地へ行くのと展覧会とでは全く話が別!、ではありますが、それでもまぁ"気
は心"と言う事で。 半日程ダメ元で行ってみては如何ですか? 少しは気が紛れ
るかも?

 逆に、火に油だった場合は、このメールは無かった事に。笑
**************************************************************************
ちょうど、バンクーバーのカバン持ちさんがヴェネツィアバカンス中で
そのブログを楽しんでいる今日この頃には、タイムリーではある。

今朝の朝食





















今朝の朝食用に、昨夜焼いたパン↑
ティファールのレシピ本:オニオンパンのレシピから
菜種油をオリーブオイルに変更。
さいの目切りしたベーコンとニンニクをそのオリーブオイルで炒め
玉ねぎを加えるタイミングで投入。
発酵終了後、焼き始める前のタイミングで
パン種全体にオリーブオイルをかけた。
焼きあがり表面を少し油で揚げたように
クリスピーな仕上がりにするため。
結果は、まぁまぁ十分に美味しい。
わざわざ昨日買ってきたマッシュルームとエビを
たっぷりのオリーブオイルソテーにし
そのオイルにパンを浸して食べるのが
パンを焼いた目的だったが
さすがに朝からそれは「くどかった」

2012年1月15日日曜日

冬のヴェネツィア:霧のヴェネツィア

『今日は疲れて、オフロにもう入って酔っ払って、今、NHKのヴェネツィアの「映像番組」を見ながら書いてるんですが、「ベニスに死す」という映画がありました。そのタイトルを頂いて「ヴェネツィアで死ぬ」のも魅力的だなぁと思いながら、それにはずいぶんお金がかかりそうだなっと思ったり。でも冬の霧のヴェネツィアは、ボクも何度か見てますがとっても素敵だったと、本当に出来るもんなら、「ベニスに死す」したいもんだと思う=疲れたボクでした。今年は行けないけれど、また行けるんでしょうか?神様ァ???などと酔っ払った頭で思いつつ見ているNHKの映像。あまりにも「絵」になりすぎる素敵なところ=ヴェネツィア!』
などと酔っ払った勢いで書いたヴェネツィア、昨日あたりバンクーバーのカバン持ちさんはパラッツォ・グラッシに行ったらしい。
http://stessa2.exblog.jp/i37/
パラッツォ・グラッシのレストランは閉まっていたそうで残念。
http://nambu-web.blogspot.com/2011/03/x.html
すぐ近くの「サンタ・マリア・ノヴェッラ」ヴェネツィア店も閉まっていたそうです。

キャメロン・マッキントッシュ、焦ったか?

普通はアンドリューロイド・ウェッバー作で有名だが
CATS、レ・ミゼラブルなどと共にキャメロン・マッキントッシュがプロデューサーだ。
レ・ミゼラブル25周年コンサートで
キャメロン、味をしめたか?焦ったか?
軒並み、ロンドン:ロイヤル・アルバート・ホールで演し物&映像販売。


 とは言え、ボクは好きなので「オペラ座の怪人」は注文
続・オペラ座の怪人=「ラヴ・ネヴァー・ダイズ」はほしい物リスト入り。
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=amb_link_62528909_3?ie=UTF8&docId=3077106186&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=hero-quick-promo&pf_rd_r=1QZ9BN2KBNVH6G66CNVM&pf_rd_t=201&pf_rd_p=108784369&pf_rd_i=B006I1S8MM
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%EF%BC%9D%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BA-Blu-ray-%E4%BD%9C%E6%9B%B2%EF%BC%9A%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%EF%BC%9D%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B006I1S8MM/ref=wl_it_dp_o_npd?ie=UTF8&coliid=I1YWR3A6FWKRXT&colid=226BZOXECLKC5

日曜朝用にパン


昨夜パン↑を焼いて寝た、今朝の朝食用。
本当はフランスパンを焼きたかったが
女房がバナナとラムレーズン入りのパン好きなので
それになった。
フランスパンを焼きたい理由は
マッシュルームと小エビをオリーブオイルソテーにして
その油に浸けて食べたいから・・・・

今朝は久しぶりにウォークde出勤、
先週の肉体労働の疲れは取れきってないが
「向かい酒」の要領で、
疲れた筋肉とは多分別の筋肉を使って歩いてきた。
今日は何もする予定がなく
なすべきことは、明日の早い出勤用に
車に乗って帰宅すること。
昨日からやっている
知人で若い写真家の写真展を見に行くこと。
↑午前中に見てきた。
知人の写真家は別のフロアに居たみたいで会えず。
とは、ギャラリーを出た後かかってきた電話で判明。
彼女、イイ成長ぶりと言うか
手堅く、着実に実績を積み重ねている印象。
彼女の展覧会では、同じギャラリーの他の作家の作品で
面白いものを見つける。
今回は小林弘文という中年デザイナーのエロティックな「絵」

2012年1月13日金曜日

結局、名東温泉に行くのも面倒くさく
ホームセンターで収納家具の取っ手だけは
現物やサイズ・色・在庫などを確認したく、
女房と共に、ヴィヴァ・ホームに向け出かけた。

↑が真ん中がホームセンターで買ってきた現物
写真ではわかりにくいが、アーチ型はどちらもシルバー
仕上がりがかなり違い、ホームセンターモノのほうがイイ。
手前の丸いのは、女房が選んだものだったが
使い心地に問題があり却下。

今日の「ヘトヘト」は、ローリングタワーをばらした時の
足腰腹筋の疲労がとれていないことに加え
メンタルな部分で現場を見たくない
考えたくないという「ヘトヘト」なんだが
結局スタジオの現場に入り
女房の片付けを少し手伝い
詰めない程度にキッチンの構想を練り
夕方出かけた女房の帰りを待って
自宅に帰り、温かいお風呂に浸かり
お酒を飲んで早めに眠リたいと思っている。

追記:それほど早くもなかったけれど
帰宅後即焼酎の湯割り→温泉入浴剤を入れたお湯につかり
気付いたことがある。
最近肉体労働(無酸素運動)が多いので
ウォークde出勤=1・5時間(有酸素運動)を控えていたが
やっぱり有酸素運動と無酸素運動は違う!
つまり有酸素運動をサボって、
さらにストレスからか?ちょっと食べ過ぎ気味のこのごろ
腹回りが太ったような気がする。

今年もヴェネツィアに行ってる人

ヴェネツィアのお店情報でずいぶんお世話になった人
今年も昨日あたりからヴェネツィア滞在らしい↓
http://stessa2.exblog.jp/15261380/
今日のブログはまだバンクーバーからヴェネツィアまでの旅程編だが
マルコ・ポーロ空港の水上バス乗り場までの道案内は初耳で嬉しい。

ボクは一昨日に引き続き、ヘトヘト感が消えず。
もしかしたら今日は名東温泉で休日?
昨日はシステムキッチンとユニットバス設置のした準備作業が入り
システムキッチンの壁を取り付ける工法と3Fの漆喰補修について
大工さん左官さんなどを含め現場で打ち合わせ。
明日はユニットバスの設置作業と続き
今日は工事が入らない。

2012年1月11日水曜日

ヘトヘト

「それ」を持っていて、「それ」を持っていることを
忘れてるようなモノは
不用品だという観点でモノを捨てる
そういう三連休をすごした後、
昨日は午前中、粗大ごみ捨てクルマ二杯。
午後、某社のWEBデザイナー採用面接に付き合わされ
今日も午前中粗大ごみ捨てクルマ一杯の後。
キッチン壁仕上げの件で電話攻勢。
頭も回らないが、建築材料と寸法のせめぎ合い。
本当なら、物の整理整頓を継続すべきを
心身ともにヘトヘトで
温泉(名東温泉:花しょうぶでいい)にでもつかりたい心境。
早めに帰宅して、ゆっくり風呂にはいることにする。

ちなみに、粗大ごみの引取り料金から換算すると
捨てた量は昨日今日で、330kg!
それだけ積んだり降ろしたりしたわけだから
腕も疲れるわけだ。

2012年1月10日火曜日

昨夜の夢レコ

昨夜の夢:名古屋のカメラマンやヘアメイクさんスタイリストさんが
集まった新年会のようなものに出た。
そのメイン料理はタコの丸揚げ?を一人ひとつ。
ある大手スタジオメンバーがタコを釣り上げてきて
油で揚げて持ってきてくれるんだけど
徹夜仕事でタコ釣りをしてたんだか?
持ってきてくれた場所は、布団で寝ていた部屋。
その会を途中で抜け出して、帰宅しようとするが
財布に小銭しか無く、タクシーは使えずバスに乗る。
どこで降りれば良いのかわからなくなり(知らない街)
大きな古い橋のたもとで降りて、橋の下に歩き始めると
橋全体が建物になっていて、裏口のような入り口が橋の下にある。
フラっと入るが誰もおらず、奥に入っていく。
どうやらソコは精神病院か?精神病院を兼ねた刑務所か?
ソコから出られなくなる。
迷って軟禁状態になったことを携帯電話でヘアメイクのCちゃんに連絡。

この夢のあと夜中にトイレに行き
眠り直したにもかかわらず、同じではなかったが
また病院?刑務所?のようなところから出られない夢。
ちょっとカフカ的な夢だった。

2012年1月9日月曜日

aliceのDM番外(横長)編

ボクのところにも今日届いたモデル事務所=アリスinワンダーランドの年賀状?
http://www.aliceinwonderland.jp/
年初の挨拶DM:下敷きとも呼ばれているA4+の厚紙プラコーティングのご挨拶。
正式版は、上の写真のモデル全身が天地ほぼイッパイの縦位置。
ボクがもう一つご提案させていただいた案が↑
(前にも書いたけれど、写真もレイアウトもボクが担当させていただいている)
どちらがイイとも言えないけど、広さ感や場所感を強調した横位置案も捨てがたく
アリスS社長さんのご了解を頂いて掲載させたいただいた次第。
元々の撮影は縦位置で、横位置にするために背景左右を「伸ばし」た。
この3~4年、アリスinワンダーランドさんのお年始DMを担当させていただいているが
個人的には、今年が一番お気に入りかも。
この写真はDM用に撮ったのではなく、
彼女=フジTV「めざましTV・モットイマドキ」でお馴染みの
鈴木ちなみちゃんの宣材写真だったんだけど
会長さんの一声でDM候補に浮上、レイアウト案をいくつか試みたら
この写真が一番ハマった、、、、とネタバレ。

2012年1月8日日曜日

夢レコ:2012!

その1:昔の助手K君の新しい家族が揃ったテーブルの横で
ボクが料理を作り振る舞うが、
野菜が足りなかったり、肉が小さく切れなかったり
いつも作っている得意料理なのに難儀している。
Kくんの新しい家族というのが意味不明で
60歳代後半と思われる上品な義母?
10代後半の姉弟?は外人。

その2:名古屋のモデル事務所C社とJ社が企画進行しているイベント会場。
参加者はタレントやモデルを目指す若者達。
女子向けのイベントはC社が担当し
男子向けのイベントはJ社が担当している。
内容はわからないが、ゲームのような競技のようなダンスのような・・・で
男女それぞれ違うらしい。
ボクは男子の列に並んでいる。
モデルやタレントを目指しているわけじゃないが
J社社長のM氏が「いいよ、いいよ」って言うもんだから
何故か並んでいた。
会場は砂丘の丘の頂上にはられたイベントテント。
テントの目の前まで到達したが
「ナンじゃかんじゃ」の理由を言われて
並んでいなかった別のグループが先にテントに入っていった。
・・・・そして転換・・・・
今度並んでいるのは古いビルの地下。
イメージ的には昭和初期の役所や駅などの地下階。
冬らしく、黒っぽいコート姿が多いので全体が暗い。
明かりは天井からぶら下がった電球ペンダントが並んでいる。
何もために並んでいるのか不明だが
トイレに行きたくなり、列を離れてトイレに向うが
そのボクの姿・服装が「パリの警部さん」ってかんじ。
・・・・転換・・・・・
トイレで脱いだ「警部さん」のコートがない?忘れた?
家に帰るため、東京駅に向っていたが・・・・
すみません、書き始めて時間がたってしまって忘れた。
、、、が、この翌日
写真を街でスナップする夢を見た。
猿が真ん中にいて、両脇は猫とか鳥とか
面白かったのでスナップっしようとしたら
猿が「キッ」と歯をむいてきたが、向かって来る様子はなく
結構撮った「夢」

2012年1月6日金曜日

昨日作ったPCデスク


↑が昨日写真を撮れなかったPCデスク、、、要らんもんがいっぱい載ってますが。
右袖の引き出しは木製引き出しに変更予定だったり・・・・
左袖のPC本体とその右にある周辺機器の網棚をチェンジする案があったり・・・
中央部の天板下15cmあたりに棚を設置するプランがあったり・・・
もう少し使い込んでみる必要があるけど
それより何より、リフォームの進行がことのほか迫っているので
それらの楽しい変更案はすべて「後回し」
今日のリフォーム関連の打ち合わせ、思いのほか多岐にわたり
スタジオ内引越し作業は、ほとんど出来ず。
明日からの3連休が「待ったなし」の勝負。
明日以降、身体を使う作業が多いと想像されるので
朝のウォークde出勤はチャンスがあっても「ヤメ」
とりあえず、決めているのは明日朝一番で
不定形=たとえばライトボックスやライトスタンド
まとまらない灯体や大きなライトリフレクターなどを、
隣の長屋アパート2F第二スタジオに移動。
ローリングタワー小を空にするのは、その後の課題。
12日までには、旧暗室の配管・配線作業用スペースを確保する(荷物を退かす)必要もある。
ボクは結構大変だと慌てている!!

2012年1月5日木曜日

こんな石油ストーブ

以下
http://kakaku.com/item/K0000055404/
買い物モード全開の今日
上の業務用石油ストーブをAmazonに注文。
さすがに天井高5.4m約30坪コンクリート打ち放しのスタジオでは
リニューアルした10馬力のエアコンも歯が立たず。
ま、実際この石油ストーブがどこまで活躍するかは疑問だが
「楽しみ。」

スタジオのPC復活

昨日に続いて「写真」はないけど
ロリングタワーに設置してあったPCを
自宅から持っていった机を改造した新PCデスクに
移動(80%)完了→起動からネット接続までOK。
その過程で見つけた収穫=PCのグラボにHDMIアウトプットが付いていること。
プロジェクターを買った時点でHDMI付きのグラボを追加購入するつもりだったので
費用的にもお手間的にも大変ラッキーだった。
机は素敵になったけどセッティングとしては5~6年前に戻った感じ。
ただ、今後プリンタ用紙とかをしまう引き出しを追加すると
せっかく美しい机のシルエットは台無しになるね。
今日は女房の立ち回り&働きと、ビバ・ホームの品揃えに感心しながら
今朝までのレイアウトプランをかなり変更し
そんなこんなで、エンジンに火が入った感じ。
明日は忘れず写真をアップするつもりって言いながら
配置転換のプランが頭に浮かぶ!
面白くなってきた、リフォーム本番まであと10日!
1月16日にはTOYO KITCHENが入る予定!!
つまり16日までには、旧暗室を空にしなければ!!!

2012年1月4日水曜日

ちょっと始動。

写真はないけど「引越し作業」をちょっと始動。
自宅から80cmX180cmの机をスタジオに持って行き
(その作業も結構大変だし、自宅の変化も大きい)
その机とほぼ同じ大きさの板にキャスターを五個(五個というのが肝)取り付け
上に乗せる机に合わせて色を塗り
その板の上に机を置いて、新PCデスクを製作開始。
パッと見、結構立派なデスクになりそう。
PCデスク製作の肝は、天板側板などに
必要に応じ、直径5cm程度の穴をフォルソーという道具で開けること。
この穴でケーブルの取り回しがキレイにまとめられる。
本日最後の仕事は、フォルソーでの穴開け作業
とりあえず3つ(天板に1、側板に2)。
予備で天板にもう一つ穴を開けたいが、女房は難色気味。

2012年1月3日火曜日

もらった!

TVCFを見て、
女房が先日携帯を替えたソフトバンクのショップへ行って
もらった!
携帯から写メで投稿してみた。

おうちPizza

正月3日は、朝ふと点けたテレビで「マルモリ→訂正→マルモのおきて」再放送を
見てしまったら面白くて、終わったらお昼1時。
ランチは予定通り、ティファールで作ったピザ台にタコと海老を載せたPizza。

↑まずはティファール・レシピブックを見ながら、材料を1/3にしてピザ台を作る。
イーストも使うのでナポリ風の薄いピザ台ではなくパンピザ。
↑出来たピザ台ネタをオーブンの鉄板に合わせ四角に伸ばし広げる。
四角というところが家庭風。
Pizzaソースは、ナガノのオレガノ風味が強い市販品。
風味が強いので薄く伸ばす。
ジェノベーゼ・ソースを使っても美味しいがちょっと割高かな? 

↑ピザ台の上に薄くチーズをバラマキ、チーズの上にまず玉ねぎ・赤ピーマンのスライス。

またチーズをばらまき、その上に海老・タコ・プチトマトのスライス。

肝心なのはその上、粗挽きの岩塩を少し散らし、サフランを散らし、オリーブオイルを降りかける。

↑オーブンで190℃10分位+オーブントースターモードに変えて3~4分で
焼き上がり。


↑若干オコチャマなPizza台だが美味、サフランがいい仕事をしてくれてる。
食後、30分休憩の後ウォーク予定。
これで正月モードを終了にしたい。

オリ45mmで撮った写真

いろんな写真byオリンパス45mm=90mm相当で撮影、時系列は下が古い。

↑まるで鄙びた古道具屋の店頭、、、って最近のスタジオ。

↑多分、グラッツェガーデンのデザートの皿。




↑名古屋で8cm積雪があった日の写真4枚。

↑1月2日の写真と被るけど・・・



↑ウォークde出勤途中のスナップ3枚。






↑打ち合わせに行った時のスナップ6枚 at SKE。









↑ウォークde出勤途中のスナップ。

2012年1月2日月曜日



1gatsuFutsuka

今日は↓初ウォークde本郷(仕事はしないので出勤ではない)with女房。

運動不足気味の女房を散歩に連れていくという任務性もある。
仕事をしないのに本郷まで行くのは、氏神様への初詣。
去年まではその神社で樽酒を振舞われていたのだが
多分飲酒運転防止という声から?、今年は和三盆が振舞われていた。
正月の楽しみがひとつなくなった。
今日の進行はそんな感じだったが
スタジオで仕事=荷物の整理・移動をしなかったのは
なんとなくだけど、この正月バイオリズムが谷な感じ。
ならば、三が日はウダウダしようかなと観念した次第。
そういうわけで遅めのランチは牛丼風すき焼きとビール。
こんな時、ちょっと気になるChikirinの以下エントリー
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20120102

そういえば、大晦日。
Cちゃん夫妻が美味しいワインを持ってきてくれ
前に貸したビル・エヴァンスのCD達を戻してくれた。
話の流れで、続いてリッキー・リー・ジョーンズを貸すことになったが
逆にボクの方は、5枚のCDが入るプレイヤーから
リッキー・リー・ジョーンズやリアーナを取り出し
久しぶりのビル・エヴァンスを5枚装填してBGMしてみたら、とてもいい!
元々自分で買い揃えたビル・エヴァンスだから当然なんだけど。
当分の間、ビル・エヴァンスで行くことにした。

2012年1月1日日曜日

写真を撮りに行きたい場所:2件

昨日の墓参り、義父の見舞いで
あまり通らない道を通って見つけた場所ふたつ。
一つは平和公園、いつも車を止めている駐車場の反対側
動物愛護センター?だかがあるのだが
そのあたり、コアラ飼育用のユーカリを栽培している施設があって
ちょっと面白い。
このあたり、もう20年以上前になるが
デアドルフという8X10の大きなビューカメラを買ってすぐの正月
そのカメラを三脚に乗せて担ぎ、
冬の風景でテスト撮影したことを覚えてる。

もう一つの場所は、映画「泥の河」のロケ地に昔使われたという
中川運河周辺。ひなびた具合がイイ。
特に面白い位置関係で見たのは長良橋。
ココから北東を望むと、左手に名駅のビル群
右手に金山の全日空ホテルが同じような距離感で見え
手前から奥に続く運河の水面と広い空がいい
特に昨日は「冬晴れ」の空に雲が浮かんでイイ感じだった。
写真は撮ってないが、逆にどういう写真にまとめるかは
難しそうな距離感だった。
ああいう場所で、モデルちゃんの宣材撮影も面白そうだ。
イマドキ、こんなこともやっている・・・しかも知り合いが。
http://www.canal-art.org/

レンズを換えた

いつも持ち歩いているパナソニックGF2に附けているレンズ。
先月衝動買いしたオリンパスの90mm相当=45mmを
ずっとつけっぱなしにしていたが
一昨日の年賀状作りに伴い、
昨冬の旅行でパナ28mm相当=14mmが活躍していた事に
あらためて気づき
昨日からつけっぱなしレンズを14mmに戻した。
もっとも、45mmを処分すると決めたわけではない。
どちらのレンズも
外してレンズだけを見ると、びっくりするぐらい小さく軽く
ある種チープなんだけど「ちゃんと写る」ところが凄い。
デイリーミラーレスカメラ、NEXやGRXのような
APS-Cの方が画質的に有利なことは承知しているが
そして大きさ的にもAPS-Cカメラ群が
決して大きいというわけでもないが
なんとなく、M4/3が好きだったり、
特にパナソニックが好きだったりで、、、
デイリーカメラ、Kissでも良いんだよな!
そしたらお仕事用のお気に入りレンズが使える。

元旦

よく話したり、よく書いたりしているが
正月は昔から嫌いだ(クリスマスも)。
世の中こぞって「特別の日」を強制している感が嫌いな
天邪鬼なボク。
子供の頃、正月が嫌いだった理由は
友達それぞれ家族との行事に忙しく
誰も遊んでくれないからだった。

今日=元旦、午前中は家族用の年賀状を書いた。
モロモロ事情があって、裏側がコーティングされた
ハガキサイズ写真用紙にプリントしたので
宛名を書くのは油性マーカーしか使えない。
細い油性マーカーで滑りやすいコーティング面に
しかも小さなスペースに宛名を書くのは結構難しい。
、、、と言い訳しながら、自分の書く文字の下手くそさに閉口。
「ガンバル」とか「明るく」とかポジティブな言葉が出てこない
元旦のボク。

毎年正月の停滞感で気分が落ちて
戻るのは春のきざしが見える3月。
今年2月はヴェネツィアに行かないが
思い出してみると、1月2月の落ち込みから
ヴェネツィア旅行が持ち上げてくれたのかもしれない。
今年は、スタジオリフォームや
それに伴う引越しライクな作業で「行けない」

正月早々、コレほど「落ちている」公式ブログ!もないナ(笑)